【第9回モーレツ!原恵一映画祭in名古屋】『かがみの孤城』公開一周年記念トークイベント【黒】@シネマスコーレ(2023.12.23)

久しぶりの名古屋なんですけどえ新幹線の アナウンスが池田正子さんじゃなくなって いたのにああショックを受けまし た うんjr東 会名よろしくお願いしますはいよろしくお 願いし ます ということで 監督1周年ですちょうど1周年まま鏡の鏡 そう1年前の今日公開という形でああ本当 に なんか本当早いよねそうですね今日本当に ぴったり12月23日公開だったんです けどはい今日が本当に12月23日 ぴったりの1年目のはい1周年ということ でおめでとうございござますござい ありがとうござい ますはいというとでですねちょっとはい ちょっとお素晴しい記念ということで ありがとうございますはいおめでとう ございますということではいあうござい ます近況どうですか監督はいや結局ね今年 ねはい仕事してないんだ ようんいや本当あのまマジでそれはあの アニメの制作の仕事をしてないっていう うんだから次回策を はいまあの鏡の工場は あの結構ヒットしたのではいはいはいま 同じ座組みでうんま次もやりましょうって いう話ではいはい え話はあるんですけれどはいえっと具体的 な 仕事の話にまでまだ入ってないような段階 であうんそれははい小竹さんからそういう 話があまち君に行ってね はい結局今年1年本当にま仕事は何もして いないんではいでなんかまあ今まであの 書きかけだった自分のオリジナルのおあの 脚本とかプロットをはいなんか完成させる ようなはいことはしてたけどはいはいうん それは完成したですかうんしたけどまそれ はあの俺が勝手に書いてることだからはい ああなるほどうんあのその仕事には全然 繋がってないんだけどねまだねうん うんうんうんあじゃ監督のアイデアをま形 にしたとうんうんまだからあんまりあの 結局ねはいもうやることないんだよねだ から あのあら本当ですかうんだからど毎日 スタジオに行くってこともなくなってはい はいち毎日やることないうんと結局毎日家 で配信の映画とかドラマ と見 てソファーでゴロゴロして

るっていうなんかそんなそんな感じでこの 1年がはい終わろうとしている得あの ネットとか携帯とかお持ちでないんです けど配信は見れるんですかうんうんあ 見れる見れるそれはテレビでテレビあええ これはなんか誰かにやってもらって見れる ようにあそうなんですね ええまだからはいまま面白いのもつまん ないのも色々あるあったけどねうんうん はいはいうんあじゃこの1年はゴロゴロと うんゴロゴロそうねそういう まとめ うんでもなんか結構あのトークイベントと かにうんねゲストでいらっしゃってるよう にはこっちから見るとそんな風に見えたん です海外の映画祭とかにもいたりうんああ そうねそれは今年は結構あったかなだから うんそのフランスのアのうんにえのえ行っ たりはい えあとはだからポーランドとかルーマニア とかはいなんか東ヨーロッパ今まで行った ことないようないやその辺の国でなんか あのその鏡の上の上映とかうんはいはい鏡 だけじゃなくてポーランドだとあの サルスベリとかねはいあええ過去作のえ 上映があったりあとはそのポーランドでは そのうんうん短編のアニメーションの なんか審査員みたいなのがはいはいはい あのや頼まれてはあはえ3人の審査員の うちの1人ええすごいうんえそれ他の方も なんか監督さんがいらっしゃってるような そうなんですねへえそうそうそうもう1人 は日本の女性だったんだけどまはい1人で あのぱえとアナログのスタイルで作品を 作ってるええ女性のアニメーション監督 はいとあとはそのポーランドのうん女性 監督か3人でうんえだから 毎日 その10本から123本ぐらいをはい2 時間はあぐらいを毎日数日見て何十本か はい見て見て 感想感想を言わなければならないまあま 感想っっていうかだからそのあの1等称2 等称ああ評価しないといけないですねそう そうえええやっぱり見る1年だったんです ねやっぱいろんな映画を見る1年だった 配信とかうんそうねそうねうんうんまだ けど うんなんだろうななんか はい やっぱそういうのやっぱ海外のその作家が 作ったアニメがほとんどだったんではい はいあの日本の人のアニメーションもあっ たんだけどへえやっぱ日本のアニメって うんやっぱ本当

に ものすごく こう独特のはい進化をしてきたうんうんだ なと思うああなるほど 見ていて違ううん うんいやだ からまやっぱ短編のアニメーションって いうと割とやっぱそのアート系とかはい はいはいそのあと は割とその社会問題とかうん そのまそのポーランドのナがでも あの最高渉はいを与えた作品なんてのは はいはいも本当にあの その歴史をちゃんと分かってないとうん 理解できないようなうんうん内容だったの ねはいはい うんだから あの字幕は英語だったんで俺内容がよく わかんなかった あストーリー がはいだからまその審査をした時にもう 1人の日本のそのはい女性のアニメー アニメーション監督の人が英語が喋れたん ではいああなるほど でで俺はその作品はよくわかんなかった からはいあの うんあまり評価をしなかったんだけど他の 2人の監督はそれをすごくはいあ気に入っ ててはい 意味がわかんなかっ たじゃあつって場であのまたパソコンの 画面ではいその作品を見ながらその日本人 がうんはいの監督がそのセリフをああ 日語で教えてくれ解説してくれたんです はいはいはいストーリーは現実のうん フランスその普通のあの家族うんある 時 あの会ったこともないそのアルメニアだか アルバニアだかのはいはい あのおじいさんからはいあのその彼女に うんお前らとはもう絵が起きるっていう はいはいあのSNSでうんそメールが届い たうんうんでその娘は何のことがわかん ないうんえ何これ お父さんに聞いたらはいいや実はねって いう話なのようん はしたらそのアルメニアだかアルバニアっ て国ははい そのそのギリシャ県とあのトルコ県うん オマントルコ県の狭にあってはい あのそ宗教が違う民族がはい住んでてお 互いにその攻め合ってる場所だったねうん うんうんうん うん ででそこにそのつまトルコがどんどん侵食

してきてはいはい えそ その先祖がうんあのもうここにはれすって はいあの国を逃げるはいはいでベネチアに うん逃げるはいあのとりあえずで あの年寄りは残って若いもだけはい逃すの ねはいはいはいでだけどベネチアに行っ たら行ったでうんよそも出すってあ差別さ れていじめられて うんでもう辛くてでそっからフランスに 行くのよはいはいでフランスに行った時に はいもうあの自分のルーツを言うとうん またいじめられるからうんうんうんそれを 子供にも伝えなかったへえだからただ普通 のフランス人としてはいはい あの暮らしていたんだけどうん家 になんかフランス性じゃない古いはいはい がはいはいあったとはいはいでそれはその その監督の自伝なんだよねああへえ監督の 家にそれがあって探ったらそういうルーツ があったあなるほどうん ふわかんないでしょ そんいやあの分かんいや確かにあえそうか 俺の知らないとこでそんなはいはいはい その民族闘争とかそういう差別みたいな ものがはい起こってるんだなあと思っ てそれはでも言葉がわかんないと何が起き てんのかわかんないうんわかんないわかん ないでもよく今ねすごい覚えてましたね今 うんいやいやだからやっぱ そのやっぱ短編の作家っていうのはやっぱ そういううんやっぱあの あのもうもうくそつまんないも作るやつも いいんだけど はいものすごい真面目にはいはいあのそう いう自分のうんルースとかそういうもの うんうん自身の話っていうねく人もいる わけようんうんうんなるほどうんだから それは面白かったけどねああなるほどへえ うんだからやっぱそういうそのあの自分の ルーツのみたいみいなのを描いたはいはい 作品とうんそのなんか日本人が作ったはい ただなんかリズムに乗って踊ってるような はいバカみてえな短編比べたらはい はい何やってんだ よそうす ねなんと コメントそっかええまでもね結構小狙いで そういう風にして るっていうのもあると思あああ多分ねそれ もあると思うはいはいそれもあると思う あのだからアシのフェスティバルなんかも やっぱりはいあのやっぱそういうちょっと やっぱ社会問題とかうんそういうものを 描いたものの方が意外とうんうんあの最高

渉を取れたりするっていうのあるんだけど ねはいうん結構日本に入ってくるそういう 海外の映画も結構そういうのが多い印象が ありますねやっぱりうん確かにうんなんか 政治とかうん問題を使ったみたいなそうな んですねうんそれは審査しなきゃいけない のです ねなるほど監督なんかあのね自作を持っ てってっていうことばっかりかなと思って たんですけどそういうことも今年あったん ですねうんまうんませっかくだからねま暇 だった しうんあやってみるのでまあのちゃんと ギャラも出るああ大事ですね大事です大事 です大事大事なるほど なるほどねはいはいはいうんだから俺は あのセリフが一言もないあのポルトガルの 作品のはいはい短編 がすごく気に入ったんで俺はこれがいいっ て言ったんだけど他のはい女性2人がはい いやそその作品もいいけど うんこれはあの金証じゃないっていう ふていうはあであのその今行った今言った やああがやっぱりはいはいはいやっぱ 素晴らしいああなるほど でまそれでだから俺のうんがこれが1番 いい言った先はま銀賞にしてはいああ なるほどな へえなるほどねストーリーわかんないとで も伝わんないのがなかなか ね今聞いた話だと分かるとなるほどと思い ますけどうんねと思うけどフないとね やっぱり番号共通で見れるっていうのは あるからうんいやまだから一応ねあの基本 その オリジナルの言語が何語でもはいま英語の あのサブタイトルは出るんだよねああ なるほどはいはいうんだからま英語が 分かればあの理解はできるんだけどあはい はい俺にはそこまで理解力がない幕で英語 難しいねそう かえありがとうございますはいじゃ逆に あの自作のあの鏡の上うん結構海外で上映 されたと思うんですそこのなんか反応と いうか特に海外のっていうのが何かどんな 反応だったと反響だったんでしょうか日本 とやっぱり違いますかうんうんうんいや あんまり変わらないねやっぱそのいじめと か不登校ってのやっぱもう世界的なはいあ そうなんですねうん問題でねへえやっぱ その日本がやっぱりかなりうん [音楽] あのそのその問題はやっぱ社会問題として 大きいはい問題にはなってるんだけどはい どこの国にもやっぱ同じようにそのやっぱ

あの学校に馴染めなかったりうんあの いじめにあったりっていう子はいてはい うんでどの国で上映してもうんやっぱり あの結構いい反応はあったしはいあそうな んですねうん あのアシで上映した時に うんま終わった時にすごいはいはい 反響があったのねあのすごい あのあのあ結構いいうん拍手がものすごい 拍手が出て へえうんそれにいらっしゃってるのって やっぱり映画もちろんその映画関係者も 多いかもしれない 映画てまアはま そのまフランス人はもちろんだけどはい そのヨーロッパのうんあいやアジアはい 結構な あの世界の国々から来てるそのプロだっ たりアニメ好きだったりはいの人たちが 集まる場なのでうんうんうんあのそこでの 評価っていうのは結構うんなんかうん あの大きいはいことなんですよなるほど うん うんまあでも何ももらえなかっ たあんなに拍手もらっ た あのなんか記事新聞記事かなんかで読んだ んだけどやっぱフランス中でもやっぱ は結問題になっててうんええだけどその いじめに対応 するはい あのそのなんて言うのかなはい反応がはい あの他の国より10年遅れてるってあの 言わ言ってるんだよねフランスの人がへえ あのだからやっぱあの本当にいじめで自殺 しちゃったりっていうようなももあるんだ けどうんうんうん その多分日本よりうんちょっと遅れてき てると思うんだよねそうあそうなんですか へえ うんまだけどやっぱ同じようなうん経験を してるうんような子たちはたくさんいて はいはい でまそういう子たちの奥がうんだから意外 とその日本のアニメーションとかにはい ああうん共感したりってへえうんうんまだ からどこの国でもやっぱ同じようなうん うんあの話をされるね終わった後にいや実 はみたいなはあはああのうちのはいあの娘 がとか息子がとかあああああとはなんか その学校の先生が見に来ててうんうんでで これをあの生徒に見せたいみたいなこと 言ったりとかうんうんうんあそうなんです ね去年ちょうど同じ時期にうん名古屋で カラフルを上位しましてうん監督を呼びし

たんですけどちょっと行けないという風に なりましてうんでその時ちょっとあの連絡 はさせてもらってたんですけどうんなんか 結構ね制作がギリギリまでバタバタしてた ような感じの雰囲気を受け取ったんです けどうんうんねせっかくもう1年経った なんそののでもお聞きできればなと思うん ですけどうんどうだったなんか制作どう だったんでしょういや今ねあのその日本の アニメーションってうん あのそのどの現場もはい あの本当にひどい状態なんですよはうん で言うとまあ1番の問題はうん そのアニメーターがはいあのあ仕事は上げ てこないっていうま足りないんじゃなくて 足りないのもあるけど足りないのもある けどはい遅い あの締め切りなん てはい無視してもいいみたいにああ思って やがるんですよやがるんですねはいやつら がや はいそれがねあのとこの現場で大問題に なっててはいはい で あのまなんでかって言うと そのそのフリーのアニメーターま原画って いう その結構大事なうんあの仕事をする 人達ていうのはまほとんどフリーランスな んですよねうんうんうんだけどその フリーランスの人達てやっぱそのはいあの かワンカットいくらとか1秒いくらみたい なはい あの単価計算みたいなのでうんあの仕事 うんするしてたんですよずっとはいはいで だ けどでそれじゃあまりにもうん ちょっとひどいよねっていうことでああ なるほどであの高速っていうねはいはい 制度を作ったんですよ月梗塞あうん給料 みたいなもんでなるほどこの作品をやっ てる間は毎月何10万かをはいあの支払い ますとはいはいでそのもその収入が安定し ないアニメーターのためのうんシステムが うん今それがもうあの悪用されてるんです よああなるほどだから あの月何十万ですからうちの作品やって くださいよっって言われながらうんはい別 のスタジオのうん作品の高速料ももらっ たりしてるわけうんうんうんうん でで あの結局どどっちも遅れるわけはいはい ええでも遅れても毎月いくらかお金払う わけだからうん うん結局だから仕事しないではいいやこれ

以上待てませんとうんうんしたらあのもう これ以上待てないんでもう引き上げさせ てくれっていうああしたらそこでまあ構想 が切れるんだけどはいはいそこまでにその 人がうんほとんど仕事してのにうんうん もう何ヶ月間も何10万円もはいはい もらい続けてはいはいで引き上げつって うん もうまそれは結局監督が言ったりするわけ 俺とこねああはいはいいやこの人何ヶ月 経っても何も上がってきてないよねうん うんでまずいんじゃないのつってうんうん 引き上げはいつって言うとまあ多分その人 ははいはいいやいやもやるつもりだったの につってああはいはい何もしないでうん うん何百万あ新入が入るわけよはいはい そんなねバカみたいなねうんあのそれで そのアニメで次の仕事とか来るんですか あるあだからそれぐらい あの少ないんだよメたあなるほど いやだから俺早くねAIにね あれ急になあれAIうんいやだからあの 本当に大事なシーンははいもうあのやる スーパーアニメーターにタウンはいだ けど まうんまそこそこでいいシーンってある じゃんうんそこはもうAIに頼むはいでそ し たらそのそんなふざけたねはいあのただ あの仕事もしねえでさ高速力だけもらって あうんあの何のなんか両子も祭りさああ それが当たり前みたいなやつはいはいの 仕事をもうどんどん減らしていくしかない はいあんたたちもいりませんあはいあ仕事 しない人いりませんいりませんいりまさん え それでも引き上げてなって罰金とかになら ないですねならないんだよえその罰金した 方がいいですいやだからそれがね本当に うんあのアニメ界でしか通用しない常識に なっててへえで今回はだから そのその実写をやってるはい人たちが プロデューサーだったんであはい内に行っ てもうんびっくりして て うんそうですよね実写じゃありありえない あありあだからあのこれもう絶対もう契約 違反だよってうんそうですよねもうかなり うんもううんスタジオに来てはいできた ばっかりの制度なんですかここここ何年 ぐらいこの高速っていうのはいやもう古い よあそうなんですかうんもう古いけどうん なんなんだろうななんか誰か気づいちゃっ たんですかこれやんなくてもいいじゃん うん多分ねはい多分そうだと思うああうん

へえだ から あのICのねあの石川さんはいはい今会長 だけどはいいさんは うんにこんな話をしたらはいいやいや原 さんねあのもっと立ちの悪い奴らが いるはいはいえであの反光速っていうはあ あの高速よりもちょっと緩いはいあ うんま例えばだからはい その30万円月30万円うんふはいの ところ月15万円ではい半高速ではい まあなるべくここの仕事優先してうんうん 他の仕事をやってもいいですけどやって くださいよつってはい半光速の仕事を何本 も取っちゃう はいで打ち合わせしてはいはいでそこで もう監督はもう労力使うわけよはいはい はい 打ち合わせ でで何にもしないでうん遊んでると まあそうでしょうね でで反抗速で15万したって3問やったら 45万でそうですねそれ で引き上げって言われるまでうんなるほど ノノとえええ遊んでるっていええこ チェックされないんですねいやいやだから うんそそこがおかしいって言ってんだよ 普通そうですよねいやあなただって他に やってるじゃんっていううんならないと いやだから あのだから今ねそのそのそ アニメーションのあの絵が好きな人が多い じゃないはいはいはいそうするとやっぱ アニメーターってもう本当クリエイター様 なのよああうんなるほどうんだからあの 文句言えなくなっちゃうんだよね制作が え早くやってくださいさみたいなことは はいなんとちょっとえ今やろうと思ってた のに歩きなくなった帰ろうはいはいはい はい平気で帰っちゃってですよ ええ好きでその業界入ったうん人がいやだ からだからそういう人をうんほっといたら はい新しく入ってきた人がうんやる気が 最初あってもそうですねあこれでいいん じゃんあこれでいいんだて思っちゃう じゃんうんだ俺それはねそれは良くない ですねうんそれ良くないと思うんだよね うんなるほどうんそういうので去年来れ なかっ た監督監督もうだってギリギリまでまだ 終わってないんだよみたいな感じで去年の 今頃うんああ11月頃かな11月末の プレミア上映でまだできてないそうそう そうそうそうそうそうだからなんかねはい [音楽]

あのまアニメあるあるなんだけど うん あの映画館で上映したやつとはいその ブルーレイになったやつっていうのは はいちょっと違うんではいははいあの直し が入ったりするああはいはいはい アニメーターねもうそこまでアニメーター とか作間がはいもうそれ前提でやってたり するわけよあそれ前提なんですかいやだ から前提ってのがおかしいんだよそうです よねそうだから上映するのはが完璧じゃ ないといけないはいはいはいだけどいや 本当は直したかったんだけど時間切れで 直せなかったっていうのをはいはいそする とま何ヶ月かブルーレイになるまでにあ ある時にまた直したりするわけようんはい はいはいなんかもうね潔よく ないだから今あのユネクスで有料で見れ てるやつてはいはいはいあのブルーレイ版 とはうん違うよはいうんそうなんです皆 さんあのあ分かっ たそうあれは修正入る前に配信されてたの であの修正前が比較ができるんですよどこ が違うのかおには嬉しいまで公開したは 修正ちょっとされてましたよねうん そうそうはいあの時がだからブルーレイに なるやつのま修正版みたいな感じだったの かなうんもう前提なんだうんそは聞いた こと聞いたことののことをいやだからあの それがおかしいっていうそうですね思わ ないといけないって話よだからうんいや 監督が思っててもしょうがないんでよはい あの制作はいはいプロデューサーがうん あのちゃんとそういうあの意識を持って ないといけないのにそうですよね アニメーターがうん えできない無理 うんそんな早く上がんないとかつったら はいそこで引き下がっちゃうっていうあの が多いんではい はいだからだからあの缶詰めっていう ねあの昔の言葉で言うとはいはいはい ああのはいエコンテが上がんないとかデタ が上がんないやつはもうもう南京状態で それホテルに打ち込んでそうあの聞いた ことありますねあの外に出るなうちに帰る なはいはいはいはい終わるまではい返さ ないとうんうん今もないですないうんあら そうかま直せちゃうめっちゃ甘やかされて ますよそうなんですねだけどあのまあ やっぱベテランのやっぱスでアニメーター たちはちゃんとやるんだよはいはいはい はいはいうんそんな言われなくてもうん ちゃんとはいだから鏡の上で言うとま井上 俊子さんとかは

はいもう打ち合わせしたらもう23週間 ぐらいでもう最初の上がりが来るわけはい でそれって今のスタジオの作人からたもう びっっくりするのうんもう上がってきた つってはい はいだけどそれって あの普通だよてまねそうですよねいやま 井上さんも普通じゃないかもしんないけど 井上さんはねあの掛け持ちはしないあそう なんそうなんちゃんと開けてくるんですね そうだから1本1本ちゃんとうんああま それはでもそうですよね別そうですよね うん逆にでも確保するのが難しいっていう いううんうんことですよねそうなんだよだ から本当にその川の工場でまメタに色々 声がけとかはい俺もしたんだけど はい あまただいぶ時代が変わったなと思ったの もうあの うんうん1年後のし仕事がもう埋まって るっていう人が多いのねはいああ だから結局その映画とかで頼りになるよう なアニメーターははいもそれぐらいもう もう抑えられちゃっててうんうんこの仕事 が1年後に終わりますそしたら次のサピが もう決まってますみたいなうんうんうんだ から今言われてもああできませんみたいな こというが多かったんでねはいはいだから もう2年か3年ぐらい先を見越して頼ま ないとえはいえ うん仕事が頼めないなっていう うんそれはえすごあな詰まってるんですね へえうんいやだからそれぐらいあのはい その頼りにならアニメーターが少なくなっ てと思うんだよねあうんだから結局さ さっき言ったみたいにはいあの打ち合わせ して頼んでもうんその鏡の上でも はい打ち合わま俺 あの誰それといつ打ち合わせしたってもあ 本当に過去開けよはいはいはい はい何何月何日にうんうんかといくつから いくつまでつってはいで時々それ見ると うんあれ半年経ってるよ何も上がってこ ないよなあ ええ中にやだ1年経ってやっと上がって くる人とかいるわけよ うんで1年かもらい続けてんですねじゃあ うんおかしいだ よ制作の方が言わないといけない気がし ますけどうんいやだからどどうなってんの この人も1年経ってんじゃん何も上がって こないよてはいはいはいはいいやいやお 願い1た 言ってんですけどなんかとあれなんかいい いい仕事をしたくと思っててもうちょっと

時間かかりそうなんですとか言っ て [音楽] はい変だ板になってですねその人まじゃ ええ鏡の上は 制作期間などれくらいですか何年頃始まっ たんです か始まったのははいその前作のバースデー ワンダーランドの うんコテが終わった時にはもう脚本の決定 校が終ってたんだよねはいはいはいはい ででそっからもう あのちそのキャラクターデザインとかうん そういう話を始め て石川さんがはいはい あの今IGももうパンパンなんではいえ じゃあそのA1ピクチャーあはいはいで どうだって話になってるうんそれでやる ことになったまでもたまにいるんだよね あの ちゃんと今ちょっとやばいっすよねこ れってああああちゃんと言言ってくる若手 もいるんだようんうんそのA1でもピンチ の時にもやっぱその若手なアニメーターと かがはいはいそのもう アニメたがまどうしてもその埋まらないっ ていう時にはい あのいや もう俺やりますみたいな手あげてくれるあ やつ頼もしいやつもいたしうんうんうんま だからそういう子がいるっていうのはまあ からまカジで救いではあるんだよねうん うんうんうんそういう人がいないとねうん までもなかなか聞いてると大変大変ですね 本当大変なんですね ええそうか えいやあの ねなんかやっぱりその俺なんかもうセル 時代からやってるから分かるんだ けど今 その映画っていうよりもそのテレビの アニメーションとか配信とかの アニメーションがすごくあってうん うん で その原がスタッフの数がはいうんバカ みたいに多いんだよね多いはい多いですね 人とか50人ぐらいいるん1本ではいで あれって俺絶対間違っててうん 結局1人5カットぐらいしかやってない わかはいああはいはいはいそんなそんな 仕事ばっかりしてたらうんその作品を作 るっていううんうんそのななんかその喜び はいもうなくなっちゃうと思うんだよ ね何のためにこのをやってんのかとはいで

このカットはこのシーンはな何 の何が必要なのかっていうどういう状況な のかも分からずにあただただ コンで通りにはい書くみたいなうんそれは やっぱすごいあの非常にねあのまずいと 思ってます うんそうですね今本当スタッフロール見て うん原画の数凄まじいなかなかうん 凄まじい数でななるほどそうですよね昔 本当に10人いないとかでしたよね本当に 長編のアニメでもまとうんそれはそれでね 大変だったと思います けどねそうなんですねええなんとかなら ないのかななんか精度変えないととかいう ぐらいことなんですかねうんだからね俺も どうしたらいいかよくわかんないんだよね うんそうですよねええそれはじゃあ ね来れなくてしょうがないですね そる去年そうそう4年ぶりだなと思って これインタビュー答えられてたんですけど その鏡の上ちょっと食職ににてしました みたいなあ風におっしゃってたんですけど うんかもうこれどういうお話だったん でしょうオファーされたっていうのは あ最初はだからその始まりの道という実写 の俺が初めて実写監督をしたはい作品の プロデューサーうんうん だその彼も初めてだったんデ荒垣さんて いう荒さんはいから電話があってはい川 のこを俺でアニメション映画にしたいと はいはいはいいう話がうん来てうんうんで 俺はまカラフルていう作品を作ってたんで ちょっと似てるからはいうんうんうんどう なんだろうなと思って うんうんじゃああの石川さんに ちょっと意見聞こうと思ってよ原作を読ん でもらったらはい石川さんがこれ絶対やっ た方がいいって言って はいああじゃあやろうっつて ああなるほど後押しというかふうんだから 完全にだからその自分で企画を立てたとか ではないあああなるほど 話があって え結構ね辻村さんねずっと人気のお作家 さんだからうんね結構さ映像化されたりの もするけどうんうんあの 結構 ねたくさんオファーがあったらしいあそう なんですねうんやっぱあのうん売れたんで うんのうんうんうんうん原作面白いすもん ねうんうんでまそん中で ま辻さんと話した時もアニメーションはい うんがいいっていうああなるほどうん辻 さんを持ってたらしくてへえ あこのこの作品はアニメの方がとええ東京

国際映画祭の時なんか挨拶辻村さん来た時 になんか原監督が僕は原作クラッシャー じゃないんでっていうようなことを言っ たっていう話をしてましたけどうんうん うん覚えてないんだよ ねなんか出来上がった後の舞の時の辻さん 俺が辻さんさんにお任せくださいっって 言ったって言ってます言ったけどえ俺 そんな俺そんななんか偉そうな言ったのっ て思っ てそれはライターさんが持ってるとか いやいやあのさんがさん言って たじゃあ言ってます ね言った多分言ったいやそんくらい 頼もしく見えたんじゃですか監督が そっかだからそん時にあの東京国際の頃 から決まってたんだっていうな思ってうん ああそっかそっかのちょ前なからそうです よねちょうど作ってる時なるほどなるほど そうかそうかうん今回そのま上映もここの 映画館でしていただくっていうことになっ てで色々 あのこう改めてまだ見てない人にうんうん 見てもらうって本当に難しいななというの があってそれはもうね監督ももちろんそう 俺は毎回思ってらっしゃると思うんです けどうんうんそのねもちろんリピーターの 方もありがたい話なんですけどまだ見れて なくてこんだけ僕らの中では盛り上がっ てるのにまだ見れてなくてうんでもちろん その学校に行けてないような子たちに 届けるのってどうしたらいいんだろうって いう風になんかちょっと改めて考えちゃう ことがあってうんなんかそれってどうなん ですかねなかなか 結局あのチラ巻いてもお店とかに巻くん ですけどうんお店に行かない子たちに 届けるのってどうすんだろうみたいなのが 結構難しいま監督はね宣伝とかはあんまり あれですけどうんうんなんかなかなかね どうしどうしようかなたにこそ届けた映画 でもあるんでうんうんそうそれはねうん いやああの 今ね映画っていうのはやっぱ その大当たりするか大コケするかうんに なってるんだよね大体はいはいうん でま俺もだから そのクレヨしちゃの戦国はい はいの後うんかの以降もう鏡の胡まで年か はいもう作品がもう全部こけてんのうん うんうん でほとんどの映画ってやっぱこけるんだよ ねアニメも実写もうんうんうんでもなんか には100億超のアニメがはいあのあっ たりするわけではいはい

でで もその その映画の良さっていうのは はいやっぱり あの残るうんうんあの寿命の長い あのコンテンツだと思うんだよね うんそうですねうんだから俺なんかもあの そのかっぱのくと夏休みとかははいはい もう2007年公開されたけどはいやっぱ 未だにはいはいなんか あの良かったとか うんあの言ってくれる人はすごくうん うんうん多いんでうんうんやっぱあの映画 映画のなんか良さっていうのはそういう ところなんじゃないのかなうんうんうん うんだからその100億超の映画がはい その20年経って はいあのすっかり忘れ去られてることも あるわけですそううんだけど なんか対して稼がなかった英和がねうん うんあの息が長くうんうんなんか見た人の 心に残ってくれるっていうのはうんそれは なんかねやっぱ映画のなんか1番うんうん 良さかなと思うんだよねうんなるほど うんまりじゃ忘れなくてもいいのかなうん まそうやって魅了された 僕そう そうままあだからこういう人たちがいれば またま少しでもね少しでもねあの広がって いけばうんうんそうなんですうんいやあの やっぱそれが大事うんうんうんうんだと 思うよいやでもそれは本当に作品の力うん だとは僕は思ってるので多分僕らもねそう 思ってやってますしうんうんだからあれか 鏡の補助もずっと続けて上位してけばうん まだ届いてない人に届くのかなうんいやま 鏡もねあのそのあのお土産ビジネスやった けど そんなこと言わない の ビジネスだけどまそれでその20億行った 30億行ったつって もそれお宮が欲しいから言った人だわけで はいはいはいうんあでもあれ評判良かった ですよコストカードねうんいやいやああれ はだから俺俺はだから良かったと思うよそ はいはいはいお良かったよかったよかった はいなるほど うん職人に徹したっておっしゃってるけど うん僕は結構ね見た直後は最高傑作だな ぐらいに言てた言いてた言ってたでしょ そう一緒に見て社で見ていやこれ来たな みたいな風にちょっと思っちゃって もちろんね他のクの方がね残るのかわかん ない

けどでも結構そうなんですよあの僕は なんかあなんかなんだろうもうあの鏡の上 をやるっていうので原作をねみんなでもう 読んでそれでどんな作になるんだろうね いうのこう予想しあったんでねその仲間 うちでそうそうそうそうあれ長いしどうし たかなみたいな2時間かと思って入らない じゃんみたいな風に思ってたけど入ってる し素晴らしいなと思いまして うんまあだ から結局映画ってはいやっぱ政策委員会 方式でうんうん作るようになったじゃん はいいずっとそれをやってきたんだけど うんなんかね鏡の上の委員会のメンバーは はいあの素敵だったねへえうんあのみんな 同じ方向見てたっていう へえはあったあなるほどえ幸せだってよ うんああうんだから あの公開前にねはいはいもうま散々あって うんで結果がどうかわかんないんだけど はいはいでもなんかなんかもうもうどうで もいいやって結果結果はうんあもうやっ てる時は良かった うんみんな みんな同じ方向向いてみんな一生懸命うん やってたよええ思えたからあそれはいい 良かったそれは良かったと思本 になんかファンとしてその話を聞きてな 嬉しい嬉それはでもね少なからずね作品に 現れてる気はしますねへえ

【第9回モーレツ!原恵一映画祭in名古屋】

『かがみの孤城』公開一周年記念
トークイベント【黒】

シネマスコーレ
http://www.cinemaskhole.co.jp/cinema/html/home.htm
(2022.12.17)

登壇:
原恵一 監督

聞き手:
柴田英史(モーレツ!原恵一映画祭)
向畠正人(モーレツ!原恵一映画祭)

『かがみの孤城』シネマスコーレ舞台挨拶

【モーレツ!原恵一映画祭】トークイベント②【白】

モーレツ!原恵一映画祭 公式ブログ:
http://ameblo.jp/hara-eiga758/

『かがみの孤城』公式サイト:
https://movies.shochiku.co.jp/kagaminokojo/

当動画の詳細:
http://rintaroh.net/archives/33154182.html

Leave A Reply