<無料>しほねえ&ちゃんれいの推しナビ!【#8】

しほチレの おびしほチレの おび担当MCしほこと星合しです将棋担当 MCちゃんこと武れですこの番組はイゴ 将棋チャンネルが提供する動画配信 サービスイゴ将棋プラスの配信コンテンツ の中から私たちの推しを紹介していく番組 です毎月配信される将コンテンツのを 私たち現役女士の視点を交えつつ分かり やすく愛情を持ってプッシュしていきます ということでですねはいなんと2023年 最後の配信となりましたは早いですねだ から私たち最初にしほチレのお忍びって やりました気づいた方には拍手そうよく 見るとチレは3なんですピースじゃない です指釣りそうになりながらやってます はいということでまあっという間にねあの 1年しましたけど2023年どうでした うんそうですねでもいや素晴らしい年でし たおで何よりこのお忍びがスタートして 初めてこのMCうんでこうレギュラーで やらせてもらったんですけどこんなにね しほねみたいな明るくて情熱があって 楽しくて優しくて天然な人に会えて本当に 人生の私の本当大きなはい1年になりまし た本当でも私もねちょっとそういうこと今 似たようなこと言おうとしたんでちょっと 取られちゃったんですけどでも本当にチレ に会えたのが今1番嬉しいことだなって そうTwitterで言ったのそしたら リプにうんあのご飯の人からサッシーの リップを超える出会いだったんですね言い すぎ言いすぎそれ言いすぎ恥ずかしいあ そっかと思ってでもはいでもそのぐらい いや嬉しいデレラになってますねこれはね 懐かしいちょっとこんなしょっぱなから いちゃいちゃしちゃってあれなんですはい そんなね素晴らしい2023年が終わり まして2024年になるとすぐにあれが 始まりますあれみんなが楽しみにしてる あれ あれ何でしょうおはいあれとはえ第73期 アルソック杯の王将戦7番勝負のことです はいはいえ今期は3連覇を目指す藤井太将 に7番勝負初出場の津達也八団が挑戦し ますえそして第1局は2024年1月7日 栃木県太田原市で開幕しますはいこの2人 の対決どの辺りが見所でしょうそうですね ままずこのお2人がまたタイトル戦で戦う んだて結構早かったなという印象なんです けどあのエ戦で今年戦われてましてなんと 言ってもこのお2人系って振り飛車島菅八 断振り飛車島で藤王将が居飛車党で タイトル戦最近のタイトル戦では珍らしい 対抗系っていう形で戦われるんですね対抗

系っていうのは振り飛車と居飛の対決で今 もう本当に少ないそうですね今はほとんど も居飛対居飛あそうなんですの将棋が多い 中でこの2人の対戦がまた見れるという ことで多分あのフ飛車島の方も居飛島の方 もすごい楽しみにはいしてるあのシリーズ だと思いますはいではえ続いて気になる7 番勝負の日程を紹介し ましょうまず王将戦ではおなじみの開催値 が並ぶ中注目は第4局のオーベルジュ時と えこちらはですねミシュランシェフが腕を 振る美食温泉の極上宿と最高ですね気に なりますねこちら多分タイトル戦初めての 宿になるのでま勝負飯とかますますこう 注目が集まるんじゃないかなと思確はい はいそして第7局は白滝合服店でありまし てえこちら東京で1番大きい合服専門店に なります私も先日ですね白滝歩み杯のあの 商品として袴意識をいただきいたんです けどその着付けをちょっと練習するために こちらの教室に伺いました今までその歩み 杯だったりその大会開催されてましたけど タイトル戦と結構珍しいですおそらく 初めてじゃないかなと思いますすごい広い 地で雰囲気もあってはいあと2局目第2局 よく見るとサガじゃないですかそうなん ですよねチ連の地元そうサガそうという ことはということはいうことはまだ言え ないけど多分いるよねっていうああはい見 わせときますまちょっとまだ断言はしない そうですねでもあのこの神峰長はですね私 が高校3年生の時から毎年行っていて こちらもあの毎年勝戦が行われてるところ になりますはンファンはじゃ今から佐賀に 行く準備をしていただいてはいお待ちして おりますはいちなみにちなみにこのま今 現地の情報でしたけど現地に行けない人 っていうのはどうやったら楽しめるんです かそうですねはいえ以後将棋プラスでは 今期も第73期アソ杯王将戦7番勝負を 全局生配信しますはい対局開始から感想戦 終了まで完全生配信でお届けするので是非 こちらをご覧くださいえさに7番勝負開幕 前には関連番組も配信予定ですこちらで しっかり予習をして7番勝負開幕に備えて いただきたいと思いますねということで 王将戦が始まるということでま以後だと 規制戦なんですけどやっぱちょっとね開幕 に近づくにとるやっぱもう新年って感じが そうですねしますねまだ年末の気持ちで 止まってますけどまだ収録ははい2024 年頭からタイトル戦が待ってますので 楽しみだね楽みはいえそれではおび スタート [音楽]

です特集コーナーお しなびプッシュですしほね本日の特集電話 をお願いしますはい本日のテーマはですね 麻雀王に俺はなる星合法電撃参戦第5回 イゴ将棋チャンネル杯麻雀王決定戦特集 ですイエイだからおびプッシュですプシ ですでやりましたこんな微妙なプッシュ 初めてしましたねで今日ちょっと伏線張っ てるね結構ねそうですねちょっと頭働かし てますからということでこれはでもシねま 出たいなと言ってたまもう出たいてかもう 憧れのねやっっぱりなんだろうなんだろう もうやっぱりすごいね皆さん麻雀強い動き 衝撃士の方がたくさん出てる大会だから 憧れの場って感じうんすごいそれが年かっ た はいそうなんですんですかですということ でですねまずは以後将棋チャンネル杯麻雀 王決定制の概要から紹介したいと思います 以後将棋チャンネル杯麻雀王決定戦とは 以後会将棋会の麻雀日本一を決める トーナメント戦以後棋士8名将棋棋士8名 の全16名が4組に分かれ予選を行い上位 2名が準決勝にさらに上位2名が決勝戦に 進出するトーナメント形式ですねこれまで に年1回のペースで4回開催されており 歴代優勝者は第1回居騎士の河野三月8弾 第2回将棋女流棋士の香川真尾女流予談第 3回将棋騎士の大平武弘6弾第4回将棋 女流棋士の姉沙織女流2弾となっており ますはいどうですかいや将棋騎士3回そう なの優勝ということでそうなんです第5回 は誰が優勝するのか師なのか正士なのか第 5回だからね第5えどういう視聴です かちょっと分かんないです壺がわかんない どういうこと5回だからってそんな視聴さ れてもねのあイゴの子そういうこと最初 から言ってくださいよわかりにくい怒られ まし本当の出しでしたはいすいませんえ そしてですね2024年1月からは望の新 シリーズが始まるんですおそうえ第5回 イゴ将棋チャンネル杯麻雀王決定戦の配信 がスタートしますやったたいはい今回は どんな騎士の先生が出演されるのか気に なりますねそれでは第5回麻雀を決定性の 出場者をご紹介しましょうこちらの16名 ですあ多いすごいちょっとね貫禄あるよね そうですねちょっとねこれあの将棋士 うんん士でこれ皆さんやっぱ麻雀有名と いうかいやもうみんな多分ほとんどの方が 雀歴何十年レベルだ思何十年何十年すごい ですねもう多分10年どころじゃない方 ばっかだと思います正直えそんな中にシね いますけどこ圧で押し潰されてないですか はいあの多分あのそのうち消えます

私消消えないでもうプレッシャーででも あのさんも本当に私から見たらもう大先輩 でで特にあの小松大木先生ですねD組の 小松大木先生はなんとあの麻雀プロになっ たんです今年えプロはい2023年に麻雀 プロ最高異戦という麻雀団体に入って リーグ戦も打ってたりとかうんすごするの でガチですねガチガチですガチの麻雀を 決定戦ですね結構将棋の方も本当に皆さん 麻雀されるって昔から聞く方が多くてはい ま最近出たの井子団が麻雀プロになったん ですけどその井子団が黒沢先生とこの青島 先生の若手の2人とよく麻雀打っ てらっしゃるとおお言ってたのでですごい 強いと言われてたのでちょっとねうん すごい確かにガチでやってるってことだ もんね普段特訓してることねそうボード ゲーム全般やっぱ騎士強いですからねうん 確かにはいこれも楽しみですねはいところ でえシフネは麻雀を始めてどのくらいに なるんですかうん私はですねほんとにほに 初心者ですす初心者ですねそうあの多分 麻雀のルールを覚えたらまだ全然1年も なくてそうなんですじゃあ実践したことは 実践したのはあの2023年の8月今年の 8月からえじゃ本当にそう初心者なんです ねそう8月末に初めて生って10月末に これ収録しましたうんええよく出れました ねもうドキドキだったでしょう本当にもヘ に睨まれたるみたいな気分確かにでも逆に その初心者の四法がどこまでやれるかって いうのもちょっと興味が湧いてきました 本当そうちょっと皆さん応援してください 応援しますもちろん応援しますはいえと いうことで10月末都内某所で行われた 麻雀王の収録にナのカメラが潜入して私の 密着映像をえ撮影していただきました そちらをご覧くださいあ 嬉しいわお始まりましたそうもう本当にあ あ女優さんが現れたえこれあのガチの すっぴんですガチのすっぴガチですメイク 前えあそうですねちょっと本当に初心者が 1人なんか混ざっちゃったみたいな感じで すごい緊張してて昨日も寝る前に点数計算 表とか確認したりしてすごいあのちょっと 今もちょっと緊張気味なんですけど ちょっととりあえず楽しむことを忘れずに 頑張りたいなと思います はい行ってき ます鼻じゃないですかえ朝これ早い朝朝8 時とか寝起きの声ですくりするぐらい 早かっすごい新鮮だなこれも本当に普段 YouTubeとかいろんなところでの 番組でよく見るスタジオだったからう本物 だみたいなそうスイッチもプロの方で麻雀

プロの方でテレビで見てた方とかもいたり してしますもうね会えたみたいな感じそれ はあれ上がってくるやつじゃないこれは メイクしましたメイクしたんですねメイク しましたあ すごいなんかテレビで見てる感じコメント 力緊張してるんです ね聞こないすごいですねなんだろう ワクワクがちょっと増しましたなるほど うん楽しみになんか緊張の方がずっと 大きかったんです けど なんか普通に楽しめばいいやっていう絶対 まだ緊張してるでしょ絶対まだ緊張してる 表情だよねな情熱大陸に見えてきた本当 これリハーサルか な皆さん揃っても本番と浮気切られたまま やって脱いでるはい脱いでる これが難しいでどっ からそうですねそっから1杯ですおン チンボだったと思います得意なんですよ 得意とかあるんですかこやったやらない [笑い] です同じ無理同じ同じですねないないはず ですまちゃ皆さん強そうなお顔ですもそう でょオーこの連チャンしても積み棒は出せ なくて大丈夫ですでお願いしますえ終わっ た後にインタビューがございますで インタビューの時はえっと天の声でこう クロストークみたいな感じになるんです けどそ時スピーカーが向こうから聞こえて くるですこのも私も普通にもう知ってたの でえもうファンとしてもう見てたので見 られるのこの2人に解説してもらえるの士 予選組第1回戦対局のスタート です ちない対局かなち ない指が 難しい [拍手] あいやものすごい緊張感でしたねVTR見 てるだけでこっちの背筋まで伸びてくる ようなすごい手合いぐらいのピリピリか あったでしょそうですよねでもなんか本当 にでは見たことない表情してましたよねま 確かにナではしない からではスタッフさんに今睨みつけられ てるかもしれないです見れないでもあの 緊張感は私たちが噛みすぎてNG出しすぎ た時にあのぐらいの緊張感そうもう本当に やらないといけないみたいなね以外では 大丈夫ですはいい収録のま感想ネたまりの ない程度にどうでしたかそうですねいやで も本にまあVTRでもみたにあのピリピリ 感緊張感で私自身もなんか目は

といん思いながらちょっと緊張しながら やってたんですけどでもすごい楽しかった ですいやでもまずは出するというこう勇気 がすごいなとうんそう頑張っ勝負しに行き ましたねそうなんですはい是非皆さんご覧 いただきたらと思いますそしてですね VTRはなんとこれだけじゃないんです まだはいはいなんと今回第5回麻雀王決定 戦の解説を担当していただきました藤崎 プロにお話を伺ってきましたのでそちらを 是非ご覧ください はいえ第5回え麻雀王の解説を務めて くださいました藤崎哲プロにえお越し いただきましたありがとうございましたお 疲れ様でしたお疲れ様でしたということで ここまでイゴ将棋見てきていかがですか 大会の感想などはいあのね面白いです 面白いですかはいあのマプロの対局だと ある程度こう型通り さんスタイルはあるんですけどはいはい スタイルは若干でやっぱりあのある程度 型通りの手順手筋が多いんですよやっぱり ねそんな中あのイゴとか将棋の方はね非常 に皆さん個性があって個性があまりに全面 に出るので非常にねあの面白いですやっぱ それぞれ色があるんですねそう誰もかぶっ てないですね今まで本当に皆さんはい ちなみにその中で特に印象に残って るっていう騎士の方いますかあのの女性の 方だと思うんですけど綺麗な方でね星星合 さんって方が売ってらしたんではいあら そんな方がはいもう印象残ってますね本当 に本当ですかとかその星合さんなんです けどその星合さんの対局見ていかがでした かそうですねあのまあのちょっと2ヶ月 パイを持ち始めてね2ヶ月っていうので 若干心配はしてましたけどもやっぱりあの プロでも経験ありますけど最初映像出ると 1番最初に思うことてちょんぼだけしない ようにって必ず思うじゃないですか思い ますあのそっちばっかり気にしてると 楽しめない可能性あるなとは思ってたん ですけどま最初は緊張してたみたいです けどねその後はちゃんと麻雀入ってたか なって感じはするのでねはい少しは楽しん でもらえてればと思うのでねはいはいで 星合に伝えときますはいありがとうござい ますあのでは麻雀王を楽しみにしている 視聴者の皆様にメッセージをお願いいたし ますはいはいあのね僕2回目に呼んで いただいたの2回目なんですけども今回も ね素晴らしいメンバー揃ってとにかくあの プロの麻雀プロの対局よりも個性が全面に 出てて非常に内容の濃いね面白い内容に なってますんでそこを是非注目してみ

いただければと思いますんでよろしくお 願いします藤崎プロありがとうございまし たはいありがとうございまし たということで藤崎プロありがとうござい ましたすごいこんなマンツーマンの コメントありがたいもどうでしたかま単純 に私はもうMリーグでを見て麻雀をね始め たのでこの藤崎プロのこのね公式解説あの 見てたのですごいミハートじゃ画面の方だ みたいな感じそう画面の方だって感じで すごい嬉しかったですしそしてなんか本当 にお優しくてまお写真も撮ってくださっ たりとかあと他にもですねその色々と コメントうんいだいてやっぱ楽しむのが 1番その麻雀どうしたらいいですかね今後 どうやったら強くなりますかねっていうお 話もちょっと裏でさせていただいた時に やっぱ楽しむのが1番大切だからってい ことでそうでそういう優しいアドバイスと かうんこうもらうとやっぱり麻雀熱って いうのは高まりましたかよりそう高まった ね楽しみながらどんどんやってこうってお いいそう思ったんでこれからもね続けたい なと思いますはい楽しんでください私も ちょっとやってみたいなと思っちゃいます ねこれ見るとやろねはいお願いしますはい ということで藤崎プロもねおっしゃって ましたが個性の強い意騎士将棋騎士が激闘 を繰り広げた第5回以後将棋チャンネル杯 麻雀王決定戦は2024年1月配信開始 です1日月曜正午に配信される衝撃市予選 A組1回戦と5日金曜午後6時に配信さ れる私も出場した市予選C組1回戦はなん と無料配信さことが決定しています誰でも 見れるんですね見られちゃいますね楽しみ はいということで私星合がねマジになれる のかその辺りも是非注目してご覧いただけ たらと思いますはいもうなったらお祝い ですねもチャレのあの得意の右お寿司をね 100巻ぐらい握りますはいということ いうことではいでは続いてイゴ将棋プラス 1月のおすめコンテンツを紹介していき ましょうまずは将棋から です 1月のおすめ将棋コンテンツまずは第73 期アルソック杯王将戦7番勝負3連覇を 目指す藤井蒼太王将に初の大勝位ダシュを 目指す菅立八男が挑戦する大注目の シリーズを全局完全生 配信第1局は1月7日日曜日栃木県太田原 市で開幕し ます 続いて第32期銀河 線1月はいよいよ第32期本線 トーナメントが開幕各ブロックの1回戦2

回戦よりご覧のカードをお送りし [音楽] ます第32期銀河線は毎週土曜午前10時 に1挙2対局配信どこよりも早い最速配信 でお届けします [音楽] 続いて1月のおすめ以後コンテンツまずは 第33期流星戦1月はいよいよ第33期 本戦トーナメントが開幕各ブロックの1回 戦2回戦よりご覧のカードをお送りし [音楽] ます第33期流星戦は毎週木曜午後1時に 一挙2対局配信どこよりも早い最速配信で お届けし ます続いて第27期ドモ杯女流規制戦挑戦 手合3番 勝負韓国金への移籍を発表した中村すれ 女龍生の国内最後の防衛戦を独占生配信 挑戦するのは中村女流生と同入団の17歳 のトル獲得を目指す上野サ2弾 です第27期ドコモ杯女流機制戦挑戦手合 3番勝負第1局は1月18日木曜午後1時 から 配信 おびエンディングですいや今回もね沢さん でしたねそうですね特に麻雀王の四の VTRがちょっと面白かったですね新鮮 でした俺はなるなはいなるかどうか是非見 てくださいはいえそして最後にイゴ将棋 プラスより新プランスタートのお知らせ ですはい以後将棋プラスでは12月27日 より新プランゴールドプラス会員の メンバーシップ登録がスタートしますこれ は大きなお知らせそうなんですえこちらは ですね月額990円で全てのライブ配信 VODトーク番組が無制限で楽しめる新 プランですえ加入特典としてプレゼントや ゴールドプラス会員様限定のライブ配信 なども実施予定ですえちなみに私たち2人 が毎月緩い雑談をお届けしてるナのスピン オフ企画ナアフタートークはゴールド プラス会員の方がご覧いただけますねと いうことでちょっと是非ナビアフター トーク見るためにねゴールドプラス会入っ てほしいですねそうですねなかなか面白い と思いますお自分で言うたね押していく 言いましたねはいそしてもちろんこれまで 通り月額390円のプランも継続します こちらはプラス会員となりまして月額 390円で全てのライブ配信が視聴可能 ですただし見逃し配信やVODトーク番組 は視聴制限があります今回紹介した第5回 麻雀王決定戦や流星戦銀河線をフルで見 たい方はゴールドプラス会員への登録をお すめしますこちら詳しくはYouTube

だとコミュニティ欄ニコニコチャンネルだ とお知らせの欄に詳細がございますので そちらをご覧くださいはいということでね また新しく新規でそうですねちょっとお手 おかけしますが1回回して新プランにする のもありじゃないかなと思いますそれでは 皆さんまた来月お会いしましょうバイバイ バ [音楽] H VAN

「囲碁将棋プラス」の配信コンテンツの中から、
星合志保三段(囲碁棋士)・武富礼衣女流初段(将棋担当)の『推し』を紹介!
コンテンツの見どころを分かりやすく、そして愛情を持ってプッシュする情報番組です。
こちらの番組を見れば、1月の推しコンテンツが分かります!

※プレゼントが当たる!ゴールドプラス会員限定「推しナビ!アフタートーク」も配信中!

チャンネルメンバーシップは下記よりご登録いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCIItBLzuSNYnv-JRApCaDtg/join

4件のコメント

  1. ほしねえ、NHKの司会でカメラ慣れしたんでしょうか、いい感じの動画になったなあ。かわいいし。
    頑張って勝ち進んでください。

  2. 19:33「麻雀王決定戦」は無料配信?も少しあるかも

    1月1日(月)12時~将棋棋士予選A組1回戦

    1月5日(金)18時~囲碁棋士予選C組1回戦

    8:39 出場メンバー

Leave A Reply