今回は的場浩司さんと「飲んべえ」ならぬスイーツの嗜み、スイーツ男子的場さんオススメの恵比「BLUECOCO EBISU TOKYO 」で絶品ハワイアンアップルパイを食べながら甘くない役者・将来など本気の映画トークです
▼BLUE COCO EBISU TOKYO
https://www.bbck.jp/bluecoco/
▼的場浩司オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/matoba-koji/
▼的場浩司オフィシャルツイッター
https://twitter.com/Koji_Matoba
▼小沢和義愛用のサングラス999.9(フォーナインズ)
https://www.fournines.co.jp
▼小沢和義Instagram
https://www.instagram.com/kazu.ozawa1…
▼フリーBGM・音楽素材
MusMus https://musmus.main.jp
▼効果音
「OtoLogic」
▶️KAZUへのリクエストはこちらまでメールをお願い致します!
requestsforkazuch@gmail.com
#小沢和義 #的場浩司 #スイーツ #Vシネマ #アウトロー
はいどうもビールからのモンベルの たしなみといきたいところですが今日は なんと スイーツの 太刀スイーツのたしなみをやろうかなと 思ってますスイーツといったらこの人しか いないでしょうどうぞ よろしくお願いします 水族館に引き続きありがとうございますか [音楽] 僕結構 懇意にしろ店で本当に 美味しいスイーツ たくさんあるんでちょっと楽しんで いただければと思いますはいお店がこちら になります [音楽] 最近できたお店なんですけど 元々は 静岡県の方で パティスリーをやってましてでここのご 主人がそことは違うものを作りたい なるほどでアップルパイとかおはぎとか そういうもの和菓子屋さんじゃないの でここのアップルパイは やばいですね 本当に 日本全国でいろいろなアップルパイ食べて きましたけど まあないですね本当にそれをちょっと今日 はかずさんに楽しんでいただきましたはい じゃあお店行きましょう [音楽] [音楽] [音楽] 小澤和義のカズチャンネル よろしくお願いしますよろしくお願いし ます 僕の知り合いのパティシエの方の 息子さんですね あと次みたいな形ですごい まあ見てください 僕の本当におすすめなフルパイがあり僕 こちらのお店と知り合ったのはきっかけは そっちなんです [音楽] 名前がこれね多分ねシュークリームなの これシュークリームなんですよでこれで 衝撃を受けてでこれそれこそ 織田とか取ってる時も これを差し入れしてましたお店が三島とか 御殿場にあるんでで向こうでロケすること 多いじゃないですか 現場に差し入れして Vシネマに出てるアウトローな役者たちが
これをもう めっちゃうまいつってて マジでこれん時なかったじゃん 今回 カズさんにぜひ食べていただきたいのは 先ほどちょっとお話したんですが アップルパイですアップルパイラーメン見 てください残念 詰まってますこれが僕の中のヘッチって ない証拠なんです不活化だったりすると ちょっと知ってるなって思っちゃうんです よそれはもうほれほれもそうなんですけど 身がきっちり詰まってんですよなるほどで 普通のアップルパイと違うのがまあ 話すのやめようかな食べてもらってから しようかなこんな話ことないですよ仕事の 話とかでここまで 暑くなることないよね 本当にね日々もう探し求めてるんで 幸せそうな顔してるよ これいただき ましょうごめんなさいアップルパイを 使われますお願いしますアップルパイと いえばあとビールもビールはないの コーヒーかなんかお出ししますはいすい ませんありがとうございますありがとう ございますじゃあここで受け取ります ありがとうございます これは後でカズさんに1万円ぐらい請求さ せていただいて 次はタイプの人間ありがとう ございますありがとうございます ありがとうございますありがとうござい ます はい来ましたおすすめのApplePay これこそ これがさっき言ったじゃないですか このサイズでこの重さのアップルパイって まずないですから筋トレできるくらい 可愛らしい 見た目がほら [音楽] パイって基本的に好きなんですよ [音楽] チェリーパイとか そう俺ね結局果物のやつが好きで最後にD ってつくのはなぜか全部好きな ジェットかそれも好きだけど ストロベリーとかチェリーとか ブルーベリーラズベリーとかって全部 リーチ的全然違う 何で好きになられようとするわけ まず食べてみてくださいうちの番組で なかなか難しい手で行く手がいいと思い ます
いただきますはきっちり 男らしい まずほんと正直な感想言ってもらっても シナモンが聞いてて うまい 甘さとかどうですか それほど べったべたに甘いわけでもなく [拍手] 美味しいこれ [音楽] 一番の普通の僕のアップルパイと違うって 思うのは記事なんですよ生地がサクッとし ててゴロッとしてるじゃないですか普通の アップルパイって結構サクっていう感じ だけなんですけどサクッとしてごろっとし てるっていうのは多少ちょっとクッキーの 風味もある のかなと思って そうなんですよこれが日本であんまりと いうか僕はここで以外食べたことない これはハワイアンハワイ 式なあのハワイのアップルパイを 意識して作ってるお母さんいただきますよ じゃあ食べてください いやほんとうまい 美味しいね この記事なんですよね一番はであとは多分 リンゴを 煮詰めての時間が 結構長めに煮詰めてると思うんですねだ から食感はちゃんとあるんですけど 柔らかく食べられるでリンゴの風味も残っ てるしそのそう 素材の良さとまあこれ全部無線かなんです よ それが体にもいいし YouTubeだっていうことで上品に あの一応断面抜けるようにとって断面 ありがとう記事だけでも味わってもらい たいです めっちゃ幸せですよ 知らなかったですでもこんなちゃんとした いいもんじゃないけど 酒飲んで 酔っ払った時に急になんかシュークリーム 食べたくなったり そうだ黒糖前カズさんに俺持って行きまし た ハチミツのお返し俺 母さんから頂いた 蜂蜜もめっちゃうまかったですけどあの 国境も本当に僕の 健康のために頭回るために食べる [音楽]
めっちゃうまいですよ結構 監督業とかやるとき ウイダーインゼリーのブドウと いいですね 何にでもいいんですねじゃあ [音楽] 興味のある人はご自身でお調べになって ください 人任せYouTube からお腹いっぱいになるね 最高です ワニも食べたいなと思ってくる 頼みますか 余裕がありません 結構これいやー美味しかったこれにビール あれば [笑い] ビールはまだないんですよ 一番最初にあったのって何 いや正解はちょっと わかんないですけど 多分ですよ多分は高瀬 監督の作品で 裏の [音楽] シュラック作ってタイトル多すぎるか わかんないよねどの作品です それがあれがね 駅前のなんかピアノのバーとかで撮った じゃないあれ監督結構自分の出たい見 なかったり 覚えてないことが多いんだよ 全部見るタイプ 自分の作品ですか なんかもう俺送られてこないとかってある じゃないちょっと Vシネマに関してはいないから 頂戴っていう こともあんまないし自分は自分の芝居も やっぱり気にはなりますけど特に気になる のは 初めて 監督した人と一緒にやった時にその監督が どういう現場では割とか聞いてその通り 撮ってるじゃないですか頭の中で学校を つなぐんだろうなと思っててでもかと言え 編集作業って 落としたり音入れたりで全然また変わって くるのでこの監督ってどういう作品を作る んだろうっていう意味も含めて 作品は 初めて じゃあこないだ織田同士から歌った時そう いう感じでこれを品定めしてたわけね かずさんの作品をその前に
体験させていただいてるじゃないですか 役者小沢一さんは何度も共演させて いただいてるし やっぱり僕の中では尊敬できる先輩いや 本当にそうなんですお世辞は言わないです 嫌いな先輩と話しないんで 監督小澤和義さんに自分の作品を撮って もらうってなった時に買おうとか見て すっげえ面白い撮り方してるなって思い ました [音楽] 試写会に呼んでいただいた作品を見た時に いや割は確かにその 覇王と全然違うけどでもちょっと面白い 変わった取り方してんなとか すごい生意気な言い方しちゃうと 割って 撮ってればこれだけやっぱり 映像作品やってれば 想像つくじゃないですかここはきっとこう でここでカットバック行って聞いてロング 聞いて終わりだなとか でもかずさんの監督作品で最終 章とか持ってる時も ちょっと想像つかなかったです なんとなく軽くここさ 枯葉を 羽を落とそうかなとかと思ってんだけどと かっていう説明をしてくれるじゃないです かでだからそこに落ちてきてるような 気持ちでまあ実際ないけど気持ちで芝居し て 言われてでもちろんだからわかりました 言って気持ちで羽根が落ちてきてるん だろうなっていう芝居をするじゃないです かでもそうなるとそれこそ 完成した時にどんな絵になってるんだろう と思ってものすごい見たくなるようです 変わった取り方っていうか俺の場合あれな んだよ平凡な絵が好きじゃない特にああ いう人気者とかになるとやっぱり今まで スポーンて捉えて コンコンとかっていうのあるじゃないそう いうありきたりになるのがなんか納得でき ない自分がいるから その辺は工夫してどういう風な取り方 しようかなとかは考えるよねやっぱりね 監督をしてる時のカズさんて何て言うん だろうアイディアの候補っていうか その役者役者をそれは多分カズさんが役者 としてずっとやってきたっていうのもある んでしょうけどその役者その役者の キャラクターにあった例えば立ち回りで あったりとか見せ方であったりとか 台本ありますけどで台本ももちろん
そのセリフとか大事にされてる部分もあり ますけどでも ここやっぱりこう言った方が面白くねえ かっていう現場でも 提案とかをされたりすることも多いじゃ ないですか 結局それを例えば僕が現場で見てて こっちのが面白そうだなでも 俺はそういうそうもだからそういう考え なく台本の読んできてるからなじゃあ 出来上がったらあいつのところどうなって んだろうと思ってやっぱり興味持ってみ ますし でも織田に関しては 初めて監督として接してあれはもう元々 出来上がってるものじゃないあれは一番 カズさんが 難しかったっていうか大変だったんだろう なっていうのはもう 終わるどころか入る前からみんなで話して たんで 次のなんか展望って役者としてとか例えば 工事が1年に1回でもいいからアウトロー もやりたいって言ったねアウトローという ものに関してどんな感じで攻めていこうと してる月今の時代に沿ったアウトロー やりたい思いもありつつ 古き頃のアウトローもうただアウトローっ ていう言葉にしちゃうと なんて言うんですかただのスクリーンされ ちゃうのが僕は嫌なんですけど 群像劇っていうのがすごく好きで 主役が一人いて周りの人間がいてでもその 周りの人間の人生も見えるよねっていう ような作品がすごく好きなんですけど 結局主役より逆に脇の方に目がいった方が 創作にて良かったりするもんね俺個人的な 意識としてはこうじ君の人間味のあるの俺 はお尻監督としてプロジェクト仕事するん であれば人間を引き出せるようなすごい 面白い 徹底的な能面の織田政治だとそういうの じゃなくてそういう時もあるんだけど 結局は アウトローそういうヤクザもんとかいうの でも人間は人間になる として捉えるんじゃなくて人間としての ドラマをとってその時にそいつの持ってる 職業がアウトローなとこにいるみたいな 感覚で自分の考えてることと一緒です最近 これ真面目に思ってんですけどはえーよっ て言われるかもしれないですけど あと何本自分が 面白いと思える作品に出会えるかなと やらせていただきます小川きましたやらせ
ていただきますでもそれが本当に心から 面白いと思えるものなのかって言ったら そんなものばかりではないじゃないですか だからこそ多分カズさんとかに相談したり してお母さんこんな作りましょうよ一緒に こんなんやりたくないですか ごめんなさいこれYouTubeで使える かどうかわかんないですけど なんか人間っていつ死ぬかわかんねえなと 思ってるんですよ これ本当に俺今日の帰り死ぬかもしれない でも じゃあいつかいつ死ぬかわかんねえんだっ たら自分の好きなことを楽しいと思える ことをたくさんやりたいと思うので自分が あと何回本当にこの作品 楽しいものに出会えるかわからねえなって 思ってて だからなんか 本当に面白い 楽しいと思うものに出会いたいなるほどね でもそのいつ死ぬかわかんないとそうかな そう思ってるかななんか 急にいなくなっちゃう人とかもいるじゃ ない僕らの中でそのご病気でとかそういう の見ちゃうとね感じてるからねなんか俺ら のねちょっと上の先輩とかがもう最近い なくなる人多いし その人たちは果たしてそういう意味で 満足してね行けたのかとかさ考えたりとか もっとやりたかったんだろうなこの人とか 思ったりとかするからそういう悔いのない ように仕事には接したいよね なんかね 50超えたぐらいから なんかちょっと変わったことという意味で 舞台っていうものを取り入れてみるのも手 かなーって思い始めてる俺がいていまだ まだ手ついてないけど自分 舞台と映像って 芝居に違いは 演じるっていう意味では同じですけど やっぱ違うんですよそれを多分違うと思う 舞台ってなると 映像以上だ映像を切り抜いてるわけじゃ ないですよ 映像も自分本当に がっちり行って やるんで 舞台って自分も舞台をやり始めたのが遅い からかもしれませんけど寝てる間も気が 抜けない気がする あなたタバコやめれませんよ そんなストレスの中でタバコがなかった 仕事だもんね
監督なんかやってるとワンカット1本吸っ てるぐらいなカット代わりでじゃあ次こう やってこうやってこうやってでまた ちょこっとつけちゃう 終わったら消しちゃう次のシーンになっ たらどうすかなまた 付けちゃうみたいな俺のだからバック エンドの裏の写真とか見てると全部指に タバコが染まってるよ 監督業とか今回入ってる時とか やっぱりそうなっちゃいますよ あと俺の中では編集もそうなの やったことない 同じ作業ですから 1秒が勝負の分かれ目だったりするの どっちにするかって悩むわけですよね 全てのアクションシーンにパチンコが入っ てなかった時とかね それはそれは違う意味でタバコ吸ってん じゃないですか やり直してこうやってそういう時はあるよ 人間ストレスをためないのが一番だからね スイーツなのに 結構重い話だったね 時間が違うから電話すると俺が電話すると だいたい10回かけたうちの8回は寝て ますから 俺は気使って最初8時ぐらいにかけて寝 てるわって言われて9時に電話して寝てる わって言われてもう火山に電話するのは もう10時って決めてるんですよでも10 時でもだいたい寝てます 最近寝るの好きで 12時間以上寝たいぐらいの毎日俺 めっちゃこれ 申し訳ないですけどお母さんに電話する じゃないですか で出た時に どうしたのっていうその電話出るまで寝て ましたって声聞くとちょっと嬉しい [笑い] 何の悲劇 さん寝てました 俺寝たの6時だよ 6時まで飲んでたんだから寝てるよね じゃあまた後でかけますって言うとそこ から先は火山のちょっといいとこが出てき ちゃってがいいよ大丈夫どうしたのそんな 口臭で喋んなよ 10時には俺はかけるっても宣言してる じゃないですか10時までは俺は10時に なるまで待ってましたなるほど10時には かけます めっちゃ可愛いんですよ今度からかかって きそうだなって気配を感じたらただいま
就寝中です [笑い] 後ほどお書き直しください 留守電にもならない 今日は カズチャンネル初のスイーツスイーツの 嗜みこれが最初で最後になると思います何 言ってんですか 月1で一緒にやりますよ お願いします今度は 室内で でももう徐々に暖かくなってる ということでまたまこうじさんでしたどう もありがとうございましたありがとう ございます [音楽]
24件のコメント
和さん、😮スイーツ好きなんですか?
流石‼️「何でもこい!」ですね☺️
でも、「チャカ」が一番かも🎉
和さん、
アップルパイに🍺?
的場さん‼️😂
オモロイ🎉
是非‼️
和さんの手掛ける舞台を観てみたいですね😃
小沢和義さん本当に素晴らしい役者人ですね、どんな役を演じても素晴らしデスね、これからもがんばってください
何故このチャンネルに行き着いたのか分かりませんが、和さんの繊細さや思慮深さに共鳴いたします🥰
的場さんのスイーツ愛は
本物ですね。
久々にアップルパイ食べたく
なりました。
地元のグルメイベントで的場さん監修のチーズケーキが販売されていて
買って食べたらメチャクチャ美味しかったです。
和義様
お疲れ様です🙏
的場様との二本立て有難う御座います。めちゃくちゃ仲良いですね!
御二方メッチャかわいいです!そうでしたか織田同志会は和義様の監督でしたか何か違う面白さが有りました!勝利が記憶喪失になる所も納得いきます!次回も楽しみにしています。
こんな先輩後輩ホントに素敵ですよねw
楽しかった。
的場さん、反スマホ‼️😃俺と同じ❗関西(三重)出身の俺より🤔
テレビじゃ見れない、ありのままの姿のおふたりサンがいいですね☝️
お店のアップルパイの紹介をする時に的場さんの目尻が下がって嬉しそうに話す姿はすっかり乙女ですね❗️
こんな柔らかい表示する的場さんも素敵です‼️
「嫌いな先輩とは話しないんで」
とはっきり言い切るのも中々思ってても言えない事だけど
和さんに言うってしっかりとした信頼関係があるからだと思います❗️
to fast too live to young too die
この名言を地で行ける人生、理想であり日々目標です。カッコつけたい50代です。
今は、あんこと生クリームの入った、どら焼きなどもありますしね。
多分、普通の砂糖に比べたら糖尿は大丈夫かと思います。
聞いて見たい😂寝起きの電話
スイーツいいですよね‼️
カッコよくて、強面で、スイーツの前で満面の笑みになる的場さんが素敵。
とても美味しそうなアップルパイ、ぜひ買いに行かねば!
(おはぎも買おう)
二人共好き❤😊カッコイイ👍✨
おじさん二人ニコニコしながらスイーツ食べてるのいいな
カズさん、スイーツ食べるんですね‼️和菓子も食べたいです
織田征治がアップルか
的場浩司さん頑張ってください😊