【釣果情報:アジ、カマス、シーバス(ヒラスズキ)】2023年12月21~24日の宮崎港
早朝に宮崎港周辺を散歩することが日課になっているカニンヘンダックスフンドのリリーが釣果速報や水中映像をお届けする架空の釣具屋チャンネルです。犬の気分や天気により不定休。実際の釣り具の販売は行っておりません。
日向灘に流れる大淀川の河口左岸に位置する宮崎港(堤防・河口)では、シーバス (スズキ)、ヒラスズキ、オオニベ、チヌ (クロダイ・キビレ)、真鯛(マダイ)、石鯛(イシダイ)、メジナ(グレ)、タチウオ、ヒラメ、マゴチ、エバ (メッキ)、サゴシ (サワラ)、ブリ、カンパチ、アジ、シマアジ、イワシ、カサゴ、コノシロ、サッパ、キス、アオハタ、チャイロマルハタ、アオリイカ、アナゴ、ウツボなどが釣れます。ルアーフィッシング、ライトショアジギング、サビキ釣り、ジグサビキ釣り、ウキ釣り、フカセ釣り、ヘチ釣り、カゴ釣り、泳がせ釣り、ぶっ込み釣りなどで時期により数釣り・大物ともに狙えます。
駐車場からも近く、トイレ・休憩スペースもあり初心者や女子、ファミリーフィッシングにもおすすめです。
#宮崎 #釣り #fishing
この動画の音声は音読さんを使用しています。
使用音源 DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
参考動画
シーバスタックルでブリを釣りあげる一部始終の撮影に成功!!
船の下から大きな魚がルアーに襲いかかる【コアマン PB-20】
【釣り場紹介】武庫川(兵庫県)でシーバス&チヌ狙ってルアーフィッシング
【シーバス】2021年8月13日の釣果【カゲロウ155F】

6件のコメント
カマスがポツポツつれてるらしいですね!
今日、フェリー乗場で
釣りしました!
明るくなってジグサビキで
カマスが結構釣れました!
遠投でしたね!
お疲れ様です。魚達も少しずつ戻ってきてくれましたね。自分も明日か明後日に行く予定なので楽しみです。
僕も普段の釣りの動画をYoutubeにあげてみることにしました。良かったら見てみてください。
釣果情報有難うございます。1日置きに釣果が変わりますね。これからどんどん爆釣モードになれば良いです。カマスの方もなんとか上向きになっているので楽しみです。
どのくらいの深さにいるんですかね?
いつも釣果情報ありがとうございます!釣果が回復しているようで良かったです🙌🏻
昨日は一ツ葉サーフにて中二べサイズが何本か上がっていました!
ベイトとなる魚がかなり接岸していたので、この調子でいけば宮崎港も盛り上がっていくのではないでしょうか!今後が楽しみです☺️