東京野方の名店「味噌麺処 花道庵」出身の店主さんが今年オープンしたお店!
花道庵譲りの濃厚な分厚い豚骨と味噌が非常に美味!
店主さんの推しだというチャーシューもうんまそうです!
〔編集 ノビー〕

【本日のお店】
味噌麺処 田坂屋
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13282625/
東京都豊島区西池袋3-30-2 フェリース西池袋 1F

★SUSURU TV.の公式グッズサイト★
SUSURUが動画内で着用しているTシャツ等
数量限定品やコラボ商品も多数取り扱い中!
https://bit.ly/3Ew85oy

▼SUSURU初のラーメン本が発売!▼
SUSURU初の、念願の、奇跡の、待ち望んだ、丹精込めたラーメン本が出版されます!!
『毎日ラーメン健康生活 SUSURUが選ぶ!極上のラーメン84杯』
下記のリンクより販売中!!
Amazon

楽天ブックス
http://books.rakuten.co.jp/rb/17091494/
セブンネット
https://7net.omni7.jp/detail/1107283018

▼SUSURUの1分ラーメン解説▼
https://www.youtube.com/channel/UCq00sBSrTFpV-0JoWdmMjjw

▼SUSURUのサブチャンネルもよろしく!▼
https://www.youtube.com/channel/UCVdjYnmDsyiUcpcryI-k6ZA

▼SUSURUの個人チャンネル『成田くん』▼
https://www.youtube.com/channel/UCjUjYIPNI0Mg1_HMquzaemQ

ご視聴ありがとうございます。
ラーメンを毎日すする「毎日ラーメン健康生活」を実施中!
チャンネル登録もよろしくお願いします!

■twitter

■instagram
https://www.instagram.com/susuru_tv/

◆ファンレター等の送り先はこちら
〒164-0001
東京都中野区中野3-42-2
SUSURU宛 まで!
※ここにSUSURUは住んでいません。近隣の方のご迷惑になりますので押しかけたりはご遠慮ください。

■お仕事の依頼は■
info@susurulab.co.jp
企業様のお問い合わせは上記よりお願いいたします。

#味噌麺処田坂屋 #池袋 #ラーメン #毎日ラーメン生活

SUSURUTV ずるずるとすするです 毎日ラーメン健康生活ということで相 変わらずやってるんですけれども2023 年一番期待の味噌ラーメンの新生こちら です jr池袋駅から徒歩5分くらいのところに あります味噌麺処田坂屋さんにお邪魔して ますこちら高屋さんは今年の3月に オープンしたお店でまだねオープンして から2ヶ月くらいのお店なんですけど ラーメン好きの間ではねすでに話題 沸騰中となっております何てったってね その出身店が東京の方の名店である味噌 麺処花道さん私すすれもすごく好きなお店 ですしこの花道出身のお店ってのはもう 例外なく外れなしなんでとにかくね食べる 前からもう期待というかもう楽しみで 仕方ないもう今年の味噌ラーメンはねここ で決まりなんじゃないですかまだ食べて ないですけどそれでは早速行っちゃい ましょうレッツゴー食べてから言えた話 はいというわけで本日ね池袋駅の西口の方 に降り立ってきまして 伺うお店が 田坂屋さんですね今私すするも大好きな 東京の味噌ラーメンを代表する店である 味噌麺どころ花道さんから独立したお店 です花道からの独立店はフックそして埼玉 の名誉構成この田坂屋さんかなあれなんか あったような気もするけど誰かあの池袋と 上野にある花田さんもそうですねあぶねー 本当にびっくりした危ない危ねえハナミス さんで非常においしい味噌ラーメンの店で そこで修行されてねお店をあそうですはい ありがとうございますいや声をかけて いただいてありがたいですねまあさすがに 池袋ともなるとねあの人も多いし若い方も 結構多いんでそれは声かけられる可能性 高いよなっていうのもあるんですけど 街中ですすり見かけたらガンガン声かけて もらって大丈夫なんでぜひぜひあの よろしくお願いしますということで皆さん からね頂いたコメントの方を読ませて いただきたいと思いますそんな味玉を最後 に食べるのが好みとかじゃなくてより童顔 を美しく見せるための工夫だったなんて すするさんは味玉かナルトのどちらかを 最後に食べる傾向がありますけど両方乗っ てたら最後に来る時悩みまくって爆発し ますかなんてクソ質問できなくなって しまった間接的にしてるけどなクソ必要も もう全然クソとは思わないけどいやそうな の意外とねあの僕が味玉普段ラーメン 食べる時は載せませんよみたいなコメント

が意外と反響があってなんかショック がっかりみたいなのがあったんそうなん ですよねやっぱ普段の撮影でめちゃくちゃ 味玉食べてるからってのもありますけどお 店による差がね結構少ない部分なんですよ 味玉っていうのはまあおいしいとこ めっちゃおいしいエコーダーの金時の味玉 とかでもう本当に日本一うまい味だと僕は 思ってますけどまあそういうのもあって 普段はあまり味玉載せないかなっていう ところもあります特に連職の時とかね やっぱ味玉が結構しんどくなってくるって いうのがあるんですよねだからがっかりさ せてしまってたらほんとすいませんうずら とかは結構注文するね特に二郎系とか家系 とかでもウズラがあると割と注文する味玉 とナルトがあったらどっちを最後に食べる かっていう話ですねまあ悩んではないから だから食べていて残った方を最後に食べ るっていう感じだけどまでも大体やっぱ味 玉がラストになることが多いですかね ナルトは本当にねあの最初乗ってたのに いつの間にか食べてるっていう時がある から麺と一緒にすすっちゃってる時とか あるからね多分いつの間にかなると なくなってる現象あるから本当 頑固めっちゃ行きたい 昔々20年以上前に新小岩に風鈴という 願望系のラーメン店があり 狂ったように食ってました頑固って クルーンだよね 2000年代ですかね 終わってから梅しそしおくって麻雀行って すげえ生活だな 毎日そんな生活でしたあの頃に戻りたいと なんやかんや言ってねそういうちょっと こう無茶な生活というか本当にギリギリの ラインのお金で生活した時代って 余裕はなかったけどね楽しかったよね やっぱり戻りたいかと言われるとちょっと 微妙なところもあるけど1日ぐらいが ちょっと戻りたいなっていう気持ちもあり ますね 毎日時間に余裕があってね朝も好きな時間 に起きて好きな時間に飯食って好きな時間 に外出るみたいなまあ1日ぐらいそういう 生活してみたいなえというわけで話して たら戦えた着きましたんで早速すすりに 行っちゃいましょうレッツゴー [音楽] 今回選んだのは花道&でも人気メニューで ある 辛味噌ラーメンで店員さんはチャーシュー おしとのことなので味玉とチャーシュー もっとトッピングさらにミニ豚丼とからし

卵をプッシュしました味噌麺処花道庵出身 である天守さんは 恰幅がよく めっちゃうまいラーメンを作りそうな 雰囲気が漂っていて新鮮ながらも貫禄すら 感じさせる佇まい都度炒める野菜は火炎が 立ちのぼり厨房には香ばしいいい香りが 漂いまくってる店主さんのおしだという チャーシューもベロンとドカンと大きく すでにチャーシューをトッピングして 良かったと思えてきます出身店もそうです がラーメン作りにもキレがあり 果たしてどんな一杯がすすれるのかと 楽しみに待っているとやってきました [音楽] か屋さんの味玉チャーシュー辛味噌です 燃え盛る火炎で火を通したもやしと ニラが標高を高めでナイスビジュアル味噌 スープと赤いラー油が溶け込んでいる スープを めっちゃうまそうですでにこの時点で 激アツの確定演出 豚丼とからし卵も到着しあとは7を揃える だけだぞって事でいただきます めちゃくちゃ腹減ってるんだよ [音楽] しっかり [音楽] 辛くてめちゃくちゃうまい店内で炊く濃厚 かつ芳醇な豚骨スープがどっしりと構え そこにしっかりと辛いラー油が合わさり 骨太の味わいにパンチのある味噌味が しっかりと効いてる 濃くてヘビーではありますがクセになる 旨味があり 四六時中も好きと言ってしまいそうです さあお次は野菜とチャーシューの下から麺 をリフトアップしてよっしゃー 新宿だるま製麺製のもちもち太麺すすって みると 麺とスープの辛味が めっちゃいいもちっとした食感も食べ応え をもたらし濃厚な味噌スープにも負けない 迫力で次の一口が全く止まる気配無し 札幌味噌や車やラーメンなどの味噌 ラーメンとは異なった第三の味噌とも いえる花道庵のDNAを感じさせる東京の 味噌ラーメンの味を受け継ぐ味がここに ありと断言できる うますぎないっぱいです [音楽] めちゃくちゃでかいんですよね チャーシューが 大きい 柔らかく

そんな大判チャーシューは厚さもあって 肉感もしっかりありながら 柔らかいジューシーな美味しさでスープを 纏わせて食らっても めっちゃうまい 野菜と交互に食らうのもよしライスを頼ん で合わせ食いで書き込むのもよしさらに メンマも味付けしっかり目でうまく トッピングにも全く 隙のない構成ってな感じで徐々にラー油も 回り始め後半にかけて辛さが増していくの も最高だなあと感じた めっちゃチャーシューいよいよ豚丼も 食らってみましょう ラーメンのチャーシューとはビジュアル的 にも異なるもので 甘辛い味がしみたこちらもご飯との相性 抜群なもの一度食べ始めたら止まれない ノンブレーキなうまさでスープと合わせて 麺と交互に食らうのがまたうまい 脂身とのたまんないよ [音楽] 卵はね花道系ってストレス さらに 辛子卵も豚丼と合わせればさらなる顔を 押すとエデンが僕らを迎え入れ行き着く先 はワクワク満腹 遊園地でしょうそれではここで辛子卵を タレごと豚丼にかけてみましょう [音楽] [音楽] というわけでできる限りのうまそうなこと をやり尽くしあとはそれを平らげるだけ オープンしてからまだ2ヶ月ほどにも 関わらず ラーメン激戦区の池袋ですでに人気店に なりつつあるのも超納得だこれから池袋の 看板店となること間違いなし今年一番期待 の味噌ラーメンの新星でヘビーで濃厚な スープにも関わらず最後はついつい加減 本日も完食です大変美味しくすすれました 今後また新たに東京を代表する味噌 ラーメンとなるうますぎるいっぱいでした それではコスプレありがとうございます めちゃくちゃうまかったですありがとう ございます [音楽] 辛味噌が一番出るんですか [音楽] はいごちそうさまでしたいやー田坂屋さん に行ってきたんですけれども めっちゃうまかったですね やっぱりね花道出身のお店は本当にハズレ がない作り方とかもねちょっとにして 提供前に

鍋でねもやしとニラにちょっとこう火を 通す感じとかスープのベースもやっぱ しっかりとねこれ濃厚な豚骨スープを使っ ててもう店内でガンガン焚いてるんでもう お店のなんか半径50mぐらい近づくため にこのいい香りのねあの豚のスープの匂い が漂ってきてしっかりとねこの花道の DNAを感じられる一杯だったんですけど その中でも店主さんの個性がねしっかりと 練り込まれている感じでスープがねかなり 濃厚なんですよ 濃厚って言っても塩分とかこうしょっぱ いっていう感じじゃなくてまあ結構味もね しっかり米なんですけど 豚骨の密度が高い本当にもうスープが本当 にこれで向かってくらい濃厚でだからなん か入ってるんで飲み口がすごく分厚くて こってりとした印象の味噌ラーメンあと あの辛味表面に浮いたのラー油も ぎりっと辛くてこれこれって 辛味噌ラーメンでしたねあと店員さんはね 結構チャーシュー押しだそうで今回豚ご飯 も注文しようとしたんでチャーシューは1 枚でいいかなと思ったんですけどせっかく だったらチャーシュー増してみるかという ことで味玉チャーシュー麺にしたんです けどねいやチャーシューうまいですねはい あんなに大きいのにすごくジューシーで 柔らかくて味染みは程よくてねこう肉の 素材の旨味を生かしてるような感じであの 辛味噌スープと一緒に食べるのがねもう うまいやばいっすよあれ本当に 豚ご飯は豚ご飯でねあのお肉の味付けを 変えてるんで結構あっちゃね味染み しっかりとしてスープ甘辛いタレだ味付け されてる感じで 脂身が多い部分とかも入ったりして 豚ご飯もまたあれスープとかあとあのね あの辛い卵のあのタレかけたりなんかして 食べてもね 良かったっすねま結局なんやかんやでね スープ全部飲んでしまいましたもう絶対体 に悪いだろって思うんですけどいやでもね あれ飲みたくなるんだよななんか 濃厚だけどやっぱそんなしつこくはないと いうか結構ねヘビーな感じなんですけど いやついついなんかね飲みたくなっちゃう スープメントの辛味もいいんだよねほんと とにかくこう癖になる辛さと旨味の辛味噌 ラーメンですすげえうまかったですねはい あとオープンしてまあ2ヶ月経たない ぐらいなんですけどいやその中でねこれ だけの完成度もうこれからが楽しみだし もう恐ろしいですね今回辛味噌ラーメン 食べたんでまた今度はねそれこそ花道の

人気メニューのアイメンであったりとか汁 なしとかもあったりとかまノーマルの味噌 ラーメンも気になるんですけどいや ちょっと何回か通って色んなメニュー食べ たいですね本当上手かったですそれでは するのを公式キャッチフレーズイソメん ところ多彩さん 味噌味の味が 微妙何回味といったでしょ [音楽] 終わり [音楽]

49件のコメント

  1. 健康大丈夫でしょうか?顔色が少し悪そうに見えました。お体に気を付けてください。

  2. 福島の二本松にある谷津亭と言うお店の味噌ラーメンも美味しいので食べてみてください!

  3. むちゃむちゃ腹減ってたら楽しみやけど
    腹減ってへんかったら楽しみじゃないねんな!
    それでも、ラーメンYouTuber?

  4. 味噌ラーメンといえば阿佐ヶ谷と下井草にある大慶はご存知ですか? 個人的に一番好きなラーメンなのでぜひともすすってみてください!

  5. マジでここの味噌ラーメンはほんとに衝撃的なくらい美味かったです!!店主の田坂さんもすごくフレンドリーな方で面白い方でした!ラーメンで北海道味噌系が好きな人はこの動画きっかけにぜひ東京スタイルの味噌ラーメン系行ってみてほしい!

  6. susuruさんの動画を見て、今日の昼田坂屋に行きました。人生初めてラーメンを食べるために一時間並びました。おいしかったです。

  7. 仕事上全国に行くから色んなラーメン20年食べてるけどまぁ参考にしとくわぁww

  8. 辛くない普通の味噌ラーメンはいかがでしょう。ご存知の方いらっしゃったらご教示頂けると嬉しいです。

  9. 函館に来たら、暁のラーメン食べに来てください、マジ東京には、無いクセになるラーメン🍜!間違いない、木古内町です

  10. アトピーぽい?そうでしたら塩素除去シャワーヘッドを使うのがおすすめです。

  11. SUSURUさん
    ちょっと大きくなりましたね😉
    何時も楽しく拝見しております😎✨‼️
    身体に気を付けてね✨‼️

  12. オープン2日目に行きましたが
    今までは花道が人生で
    1番好きなラーメンでしたが
    その神様を超えるとんでもないお店で
    感動しました!

    現在最強です!

  13. ドロドロ感のある濃厚スープがめっちゃ美味かった。食べ終わった後にすするが「”めっちゃ”美味かった」て言ってる店とかSRYに選ばれた店巡ってみてるけどマジでハズレがない

  14. 味噌ラーメンで一番美味しいのは房総半島にある『帯広ラーメン ロッキー』です。ここのカニ味噌ラーメン食べてください!カニ、カニ!って感じではなく濃厚な味噌ラーメンです。背脂とカニ風味が若干の味、ラーメン通No. 1のススルさんをも唸らせる美味しさです。ただ麺がやたら硬い時とそうでない時がありますが、、

  15. 京都の味噌ラーメンは克享オススメです。コメント埋もれちゃうと思いますけど

Leave A Reply