「娘が5人いるのですが『男の子を産まないと嫁の仕事を果たしたとは言えない』と公言する姑との関係に悩んでいます」というママさんからのご相談にお答えします。北川からは、5人の娘は宝、どんなに卑しい考えが周りを取り巻いていても、相手に祝福の光を送り、憎まないことで自分が幸せな気持ちになれるとお伝えします。違う環境にいる方にも参考になるお話です。
ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。
kitagawa@kiqtas.jp (mailto:kitagawa@kiqtas.jp)
イベント・講演会情報は北川八郎HPまで
https://manganjigama.jp/BF02.html
MP3 (http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa123.mp3)
[音楽] 北川八郎人生を変える [音楽] 出会いこんにちは早川です北川八郎人生を 変える出会い北川先生今日もよろしくお 願いしますよろしくお願いします北川です さあえこれ配信されるのはおそらく5月の ゴールデンウィーク明思んですけど今年ね 10連休ということでどうだったん でしょうね先生どんな予定ですかまこれ まだ配信時は500前ですけどああそう ですね厚は休みの月にしていますけれども ねああでも休みたいですよねどこ行っても 人すごそうですね10連休っていうとね うんうんま5月といえばねもう1つこう 元号がついに新しくますねこないだ発表に なって令和令和先生どうです率直に印象と いうか うんまだ馴染めないけれども衛星と一緒で そのうち馴染むのかなとうん思いますけど ねいいよ悪いを判断してももうどうしよう もないからですねそうですそうですねだ から受け入れてうんあの言葉の意味を大事 にしてその通り生きるようにしていきたい ですね特にわわということそうですねはい でも面白いですよね先生おっしゃってその いい悪いて受け入れてってのもあります けどなんか逆に言うとま本当先生の教えん おかげで最近特にですけどなんかやっぱ ポジティブにいい目を見られるようになっ て令和でも結構賛否あるじゃないですか その例が実量の量とか命令の例でちょっと みたいなあるんですけど個人的にはま輪は ね皆さんいいと思うんですけどなんかあの 例の響きがやっぱりま冷たいっていう人も いますけど個人的になんか洗練されてる 感じがして日本のなんかそういう洗練され てる感じが出ていいかなみたいなうんま川 さんの言ようになんでもポジティブにうん とってそいてそっちの方向に行った方が いいですよねしかも変なも変わらないじゃ ないですかそそうこ先生おって変わらない でこれからま20年か30年かわかんない ですけど付き合ってくわけだからよく見た 方がいいかなとうんなんなんでもこれは いいとかいい方向に行くと思ってるとはい いいことをやってくるんですよ不思議な ぐらいそうなんですよねだからねやっぱ そこを大事にしたいですねまだあこれは きっといいだろうて良くなっていくんです よねなんかね地味に嬉しかったですその言 の時にその結構微妙言ってる方がいる中で そう思えたのはやっぱ先生の本当教えの おかげだなと思っ てありがたい限りなんですけどもさあえ
今日はですねえまた最近質問たくさんいい ててえこんな質問をえ頂いています今日は 質問取り上げますえ子育てママさんから 頂いていますえ姑ととの関係で悩んでい ます子供が5人いるのですが娘ばかりでえ 姑や男の子を産まないと嫁の仕事を果たし たとは言えないすごいなとの前でも公言し ておりえ嫁と認めていないようです姑とが 私が来るのを嫌がっているのを差してかお 正月の親戚の集まりの時には私だけを残し て主人が娘たちを連れて実家に行って しまいました事前に何の相談もなく突然 置いて行かれて呆然と正月を過ごしました また実家に行くと子供たちはえ姑との用意 した服に着替え帰る時には着て行った服を また着て戻ってきます1人息子を奪った 憎い嫁と思われているのかもしれませんが 子供たちにも説明できませんし自分を 気遣ってくれない夫にも失望しています私 はどうすればいいのでしょうかということ ですそうですよね切実ですねうんいや そんなに切実じゃないんですよじゃない ですかうん娘ばっかりっていうのはすごい 宝ですよね今の時代そうですうんこの方が ちょっとこう40ぐらいになった時はまあ うんこんなにたくさんうさんたちに囲まえ て良かったときっと思うでしょねあ男の子 は遠くに行ってしまいますけれどももうん やっぱお嬢さんとか女性っていうのはうん すごくなんか真味に親たちやマネスたちを こうなんか心を尽くしてくれますからね 大事にされるといいと思うですねだっけ僕 は思いますねこうまこの言葉がこんな言葉 があるんですよこうはいこうどどんな卑属 な考え方や卑しい考え方や反対ばかりの 考え方がこう周りを囲ん囲んでいてもです ねはい私たちの周りを取り巻いていても うんその人たち にとにかく一方通行でいいから祝福と感謝 を捧げ なさいそうすると こう相手が変わるよりもあなたが安らぎ ますよていう私思いますねうんだからまご 主人とかお母さんたちにも光を送ることと あとはただうん自分の手元にいる娘たちに 愛情たっぷりよくかね開けてあげたりま 縫うこと教えたり女性として楽しむことを 一生懸命楽しめばいいんじゃないですかね 男の子にはできないうん遊びやなんか教育 なんか張り仕事じゃないんですけども なんかこう作ろうことや食事を作ることや お芝居を見ることや女性ならでのうんま ありますよねなんか今は本当に女性が強い し女性の時代だからはいうん僕はすごい宝 をいっぱいもらってるってつくづく思い
ますねうんま先生おっしゃったようにね そのまよく嫌いな人ほどひっを送りなさ いって話もありますしま今そのま姑との方 だったりご主人にま光をってもあります けどなんだろうさっきの元号の話じゃない ですけどやっぱりどこにフォーカスする かっていう先生おっしゃってたその今ま 色々冬目の方から言われてるかもしれない ですけどそのお子さん5人ねお嬢さん5人 いてそこのいい部分っていう方にも見た方 がいいかもしれないですよね結構あの実家 に行ってどうのこうのっていうのはまあ 支えなことでうんそれに囚われないで自分 のとこに来た時はなんかあのきちんと洋服 をねあれあの着せてあげたり食事を正しい 食事と思われるような正しい食事ですねま 野菜中心でうん健康になるような食事を 教えてあげたり することの方のがうん大事でその向こうの なんか取り巻いているこうねなんか大した ことない髪型に囚われないでしっかりこう 前見てうん娘たちをきちんと育てよう愛情 外合で勇気を与えようって思えば気になら なくなると思いますけれどねうんと言って もこの人憎まないっていうかねあの相て お姑さんや旦那さんにももこう祝福とか光 とか心からなんか一緒にねこの線に受けた こと感謝とかいう言葉をもうさげたり光を 送ったりしてるとうん強くなりますよねこ 揺れ動かなくなるからうんまあんまり心配 しなくていいと思いますねうんなんかその 実際的にですけどま姑とさんだったりま もっと言うとご主人は日常ずっと一緒に いるわけじゃないですかそのなんだろうな 光を送るとかその精神的な部分をあえて 除いてその直接的な行動とかコミュニケー ションていうのはある意味何もしなくても いいんですかね逆に何か心がけることって あるんですかあありますやっぱあのあなた 娘らしい人たちを喜なんか女性として育っ てほしいっていう言葉を優しさ思いやり うんとかそれから料理を作ることとか命に つがることを喜ぶような言葉をたくさん 使えばいいんじゃないですかね折りにうん 檻があれば料理は楽しいねとか野菜は 美味しいねとか女性と生きる人女性として 生きるということはすごい素敵なことなん だよとかご主人に対しては直接の何か アクションする必要はない大体あの男性は あのこう母親に弱くてですね あのこういう方はいっぱいいらっしゃるん ですよなんか母親に支配されてしまうって いうかねうん男の方の方がそういう方多い んですよねだからごに対してもま背中に 向かってこうらしきてっていうこうで避難
しないていうかねま勇気を持って光を るっていうかねうんやっぱ直接の幻って いうよりそういう気持ちで接するみたいな うんであの家こっちに家庭に書いて時は 大事にこう立ててあげるこうかけよこう 担ってくれてるし娘たちの父親なんだから そうですねその5人もご主人いたからこそ 当然生まれてるわけですよねうんだからご 主人もおそらくしかしてくれると思うん ですよねこシャンとする課長じゃないけど そうですね5人いたらしっかりしますよね 5人の娘たちの中の男だからうんお父さん 男らしいとかあ男っぽいとか言ってあげれ ばうんなんか男としての役目果たすんじゃ ないですかねそうね7人ま普段7人家族で 男1人ですからねちょっと想像つかない ですねそうででもう1つだけ面白い話が あるんですけどはいやっぱ あの私に住んで のま熊本や津の大県とかあの辺の山奥の 近辺の方もまだ昔の考え方の人たち男性が 特に男性が多くてですね昔の考え方つまり こう女性はえ子供を出産と家事のために あるみたいな未だにそういう50代60代 340代はないと思うんですけどもはい 50代60代の以上の方たがたくさんいる んですようんだから えそでは ま女性がこう火事労働の道具みたいな見方 をうんなんか見られてたんですけど最近 やっぱ変わりましたよ女性が強くなって うんなんか女性がバリバリ働くようになっ てそしてご主人を忍ぶようになってきた からうんだんだんだんだん女性も目覚めて きたんでしょうねうんそれはいい部分も あるわけですよねあいいかか僕押され始め た感じがあしますねだから本当に時代は 変わってまこういう男性がだんだん だんだん襲われてくる時代がかって女性の 時代にあはっきり入ったと言えるからあ そんなにこう周りがどんなにこうそんな人 がいてもこう感謝と祝福うんを注ぎなさ いっていいこいい言葉があるので うんさらにうん求めて前を進んでみて くださいきっと なんか変ると思いますね娘さんたちが素敵 な娘さんなるんじゃないですかねうん お母さん大好きっていうかいいですね5人 ねうんはいさあえこの番組では皆様からの ご質問ご感想を募集しております詳しくは え北川八郎ホームページもしくはこちらの メールアドレス北川@kikas.jp 北川@kqアルファベットのqTAS .jpまでお寄せくださいさそしてえ月 ですねえ6月8日土曜日え名古屋でえ北川
先生の講演会開かれますえまた同じく6月 からえまた満月のよの勉強会え東京福島 山形各地でえ開催されますのでえ是非え 北川先生のねこう教ええ触れる貴重な機会 ですのでえ皆さん参加されてみてください どの情報もえホームページにアップされて いますでも今勉強会のえご案内してて思い ましたけど先生がちょうど僕が勉強がまだ 行こうか行く前かそれこそまこんなんです けど迷ってた時期に先生おっしゃって くださったのがうんこれあえて言います けど誤解恐れずにその僕の教えもいいけど やっぱりそこに来てる人たちとこう触れる ことがすごく大事だからおいでって言って くださってあそうそうそれがまこの仕事し てながら僕あのあんま人と制するの得意 じゃないんですけど今すごくわかるんです けどなんかその意味を先生このリスナーの 方にちょっと言っていただいてもいいです かそうですね私はなんかこういつも私に 対して崇拝するなって言ってるんですよね こう支配されるからですねま尊敬はいい けれども私がこうどんなに素晴らしいこと や心を打つようなこと言ってもそれを崇拝 してはいけないそうじゃなくてまこう来た そこに来てる人たちに言葉を浴びた人たち と共感して仲間意識で目覚めていく報のが もっと素晴らしいんですよねで私なんか 出したことないんですよ本当になんか なんか試合か私とか言葉の支配から逃れて 仲間たちと共に生きていくそういう仲間と か考えの違う人たちや共感する人たちや うんそういう人たと知り合うことののが数 倍素晴らしいんですよねうんだからま話 聞くのもそのいい雰囲気の中で話を聞いて い雰囲気の中に集まった人たちと触り合う 方がまあ何倍も楽しいと思うですね長する しですねなんか変なこううっと頑張ん なきゃとかなんかすごいギラギラとかない ですよないですねだからそういう人たちと 知り合うとなんか勇気づけられますよねこ あこういう人たちも仲間としてまだみんな いるんだていうかねだからそれそのこと 知る方が僕は友達を作ってほしい本当の 意味でですねはいうんさあえ今日もえお 届けしてきました北八郎人生を帰りてえ自 はどんなお話を伺えるでしょうか北先生 ありがとうございましたありがとうござい まし [音楽] た