今、じわじわと評判を呼んでいる「あの曲」を競作リリース!!
数々の大ヒットを持つ永遠のアイドル黛ジュンが、心の底から「歌いたい」と望んだ楽曲です。
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/series/0806/disco/ca12144.html

#黛ジュン #さくらの花よ_泣きなさい #テイチク

22件のコメント

  1. 女性歌謡界の大御所、今もなお健在という感じです。思わず
    心が締め付けられました。ジンときます涙さえも・・・。さすが
    ジュンちゃん、うまいですね♪。苦難の人生をしっかりと生き
    抜いた者だけが感じさせてくれる深い感動があります。
    ♪♪♪
    ジュンちゃん、感動をありがとうございます。お元気で。

  2. 俺が世界一好きな作曲家、三木たかしの妹さん、唄い方もお兄さんに似ている。
    涙なくして聴けません。

  3. もっと雲にのりたいを歌ってほしいです。なぜかリズムが心地良くていつの間にか口ずさんでいます。若い頃とてもファンでした。

  4. 黛ジュンさん、お兄様の三木たかしさんのことを思いながら歌われているのでしょうね。涙が出てきます。以前のようなパワーはないですが、心のパワーはもっと凄いです。実は私も亡き父のことを思いながらこの曲を歌わせて頂き、アップさせていただきました。間違いだらけですが、心は篭っていると思います。三木たかし先生、黛ジュンさん、お二人共大好きです。お二人の作品をこれからもドンドン歌わせていただきたいと思います。

  5. お兄さんである今は亡き作曲家の三木たかし先生の遺作でもあるこの名曲を歌う彼女の姿に「兄弟愛」を強く感じます。そしてそこには美しさや美も感じます。「日本人が忘れてはならない美意識」はとても大切なものではないでしょうか?

  6. 若き26.7才の時、マレーシアにいた私は、生命を感じ、エネルギーに満ちたジュンちやんの歌声に、どれだけ励まされたことだろう🎵

    今も、
    この歌声を聞くたびに、
    青春
    に返ることができる。

  7. 何が尻切れトンボなんだよ!!!兄の三木たかしの指示通りに歌ってもいるんだよ!!何の感性の無い人間にはコメントなんか出さないでほしい!

  8. この作品は他の歌手も歌っているが、皆個性が無くて飽きてしまう!私の個性が、この歌い方だし兄の三木たかしの指示通りに歌っている!!

  9. 兄の三木たかしは下咽頭癌で余命宣告を受けてのレコーディングで、涙が溢れて何度も中断した。私にとって、兄の遺作になってしまい、聴く度、歌う度に兄の面影が蘇る!これ以上の言葉が見つからない!

  10. 今は只、歌が上手いだけでは通用しない!衣装も自分でデザインして、桜🌸の花の大きさやスパンコールの色迄私が決めて、いわゆるセルフプロデュースですね!歌が上手い歌手は多数いるが、声の個性が無く、衣装も買った物で済ませている!視聴者に対して失礼ですよ!youtubeやテレビで視聴して頂くのですから、セルフプロデュースが出来ないと駄目ですね!昔のラジオの時代じゃないからね!

  11. 今の私は髭男の藤原聡さんのCDTVの1時間のLIVEを、毎日3回以上視聴している!作詞、作曲、編曲、才能豊かな素晴らしい才能に連日感動している!こんな事で時間を裂くのはもったいない!!藤原さんは天才ですよ!!

  12. さくらの花よ泣きなさいは、新人の歌手が何人か歌っていますが、兄の三木たかしが歌も容姿も惚れ込んだ人が居ました。私も聴きましたが、声に特徴があり、美しい人でした。確か四国に住んでいて、度々兄が空港迄迎えに行くのを週間誌に撮られてしまい、その人は四国に返ってしまいました。その人の名前も解りませんが、何方かその人のCDを持っている方がいらしたら、youtubeにupして頂けませんか?漠然とした内容ですみません。私も、もう一度聴きたいです!

  13. 皆さん、ありました!大下香奈さんです!囁く様に歌い、素晴らしいです!とても美しい女性で兄が夢中になった理由が理解出来ました!性格も穏やかそうな香奈さんです!皆さんも聴いて下さいね!

  14. さくらの花よ泣きなさいは、大下可奈さんの歌が一番素晴らしいです。残念ながら、意図的にコメントが入力出来ない様にされています!私の多数の歌も同様にされてます。私のはどうでも良いのですが、大下可奈さんのさくらの花よ泣きなさいは、素晴らしく、泣けてしまいます。三木たかしが愛した人です。

  15. 皆さん、大下可奈さんのさくらの花よ泣きなさいの、コメントがオフになっています!!これも何とかグループの嫌がらせです!!酷すぎます!!

  16. 黛ジュンさん大好きです!この歌もとてもいいですね✨ 作曲もお兄さんの三木たかしさんで、涙が出てきました。
    ジュンさんは私が人生で1番お会いしたい方です。憧れです!もう一度、ステージで歌われることがあるのであれば何処へでも行きますが……😢

  17. この曲は聞こうか迷いますジュンちゃんのあまりにも悲しみが分かるので、私も愛する人を亡くしとても悲しく寂しい思いをしました。今はジュンちゃんの曲を聞いて癒やされています、

  18. 2023年5月22日(月)午前3時30分 ラジオ深夜便の特集で聴きました。しっとりと良い歌ですね。
    お兄さんと二人でのステージを見たかったです。

  19. 今世に名残を告げるような、それでいて去りがたい感情も哀切に聞こえてくる三木たかしさん本人の歌唱録音とともに、妹さんのこの歌唱も何度も繰り返し聴いています。聴いている側が切なくなりすぎないよう、しかし、やはり兄への想いが十分に表出された歌唱ですね。

Leave A Reply