#hair #hairstyle #六本木美容室横浜 #横浜美容室 #ヒロモリ #横浜 #神奈川 #神奈川県 #美容室 #美容師youtuber #美容師 #馬車道 #40代
—————————————————————————————————————————————————-
ボブstyleといっても、どの長さ設定にするのかによって
似合うか、扱いやすくなうるのか
決まってきます。
【秋・冬おススメのボブの長さに知りたい方へ】
是非、今後のスタイルの参考にして下さい。
———————————————————————————————————————————————————
⭕️ 【メンズヘア】男性は絶対に見て下さい👀リアルsalonワーク106〜六本木美容室 横浜〜

⭕️ 【📍超重要】髪が広がる原因は?リアルsalonワーク105〜六本木美容室 横浜〜

⭕️ 【応急処置🏥】ワンランク上の“髪型”へ💎リアルsalonワーク103〜六本木美容室 横浜〜

———————————————————————————————————————————————————-

■アメブロ↓
プライベートや普段思う事など・・・色んな内容の記事が載せてあります。
https://ameblo.jp/roppongi-beauty-salon/

■インスタ↓
最新のリアルsalonワークのスタイルや、salonの予約状況など
内容が盛りだくさんです。是非、フォローして下さい!

👇個人アカウント→こちらのDMからでも予約可能です。
https://instagram.com/hiromori1009?r=nametag

👇サロン アカウント→サロンワークの髪型
https://instagram.com/roppongibiyoushitsu.yokoroom?r=nametag

■ホームページ↓ 
他に、西麻布店 白金店 広尾店があります。
詳しい情報は、こちらで確認して下さい。
https://www.roppongibiyoushitsu.co.jp/yokohama/

ご視聴ありがとうございます六本木美室 横浜森です今回の動画はリアルサノワーク 111になります1番最初は Instagramご覧になってごてされ ましたご来店されたからもう結構ね何回か いらしてるんですが一番最初にご来店した 時ずっとねボブにしたかったそうです僕の ねInstagramの写真を近所の美容 室へ持って行ってオーダーしたそうなん ですがまく違う髪型になってしまったそう ですその後もねいくつか近所の美容室 渡り歩いたそうなんですがま思うように 行かなかったそうでそれならばもう僕の ところにね来ちゃった方が早いんじゃない かと思われて来ましたその頃のね写真はは ちょっとねお取りしてないのでお見せする ことできないんですが初めてねご来電され た時スカスカシャシャだったんですねそれ ではね紙がまとまるわけはありません紙の 長さがね短くなればなるほどものすごく 軽くしてるケースが多い気がします髪の毛 というのは軽くしすぎてもまとまりません ただ跳ねてしまうだけに終わってしまって 何よりボリュームが出すぎてしまう傾向に ありますまこれはね僕の自論なんですが紙 が長いよりもシトの方が難しいかと思い ますそこで今回のテーマはボブは片上に するのが 鉄則についてお話ししたいと思いますどう して片上ががいいのかそれについてま美容 紙目線でねお話ししたいと思い ます結構世の中的に誤解されているのが 死体髪型を美容師さんに見せればどんな 美容師さんでも同じようなことができると 思ってないでしょうかま完全にねコピー できる方同じような髪型切れる方いるかも しれませんですが写真を見ただけで細かい 部分そしてそれぞれに紙質や頭の形癖など 違うと思いますそれを考慮して髪型を作っ てかなきゃいけないのでなかなか同じに なるというのは難しい技術になります みんながみんなね魔法の手を持ってるわけ ではありませんしばらく短い感じが続いて たのですがまこ来店のね動画を見て いただいて分かったと思うんですがだいぶ 伸びてミディアムのね状態が続いていまし たですが先日長いと管理が難しいので気分 転換がしたいというオーダーが入りました あとはお任せでしたのでどうせ切るなら 中途半端に長さをね残してしまうとそれが 原因で紙が跳ねてしまうことがあります どうして中途半端な長さを残すと跳ねて しまうのかそれは髪の毛がねこう肩に乗っ てしまうからなんですねまだ夏場の暑い日 したら問題ないですそれは首回りがね開い

てる服が多いからなんですねですが空風に なるとまこれから寒くなる季節が待ってい ますそうなるとどうしても温かい服装を皆 さん心がけるかと思います視線的に だんだんと襟の高いものタートルとかです ねそして マフラー組みまりが言えないように マフラーをしますそうすると中途半端な紙 が残ってれば残ってるほど余計に跳ね やすい状況になってくるからですちょうど 切る時期が秋だったのでこれから冬にかけ てま短くした方がいいのかなと思いました ので今回はばっさりボブにしました何cm ぐらいかな結構切りましたよねこの時ね 切られていた服首周りが開いていて すっきりしていましたのでそこまで見た目 が重く感じませんが是非想像してみて くださいもしタートルを着ていたらどう なってしまうのか首回りがもっさりして どうしてもかばってしと思い ますそれでは完成です全体的にはこんな 感じの仕上がりになりましたいらした時と 比べて首がね長く見えませんか女性の中に は首を見せるのに抵抗がある方いるかと 思います首のねシが気になるとか夏場でし たら紫外線でね日に焼けるのが嫌とかま気 になるところはね無限大ですよねそれも よく分かるんですがそういった細かい条件 が自分らしさを出せない原因になってたり 紙がまとまらない原因になってるかもしれ ませんだって紙の長さによっての与える 印象が ここまで違うんですから僕個人とすると 秋冬は特に襟足を短くするのをお勧めし ます今回カットしてから2ヶ月半後ご来店 されましたもちろんねそのまま取らして もらったのでご自分でセットした状態です 僕は一切触ってませんあれだけね短くした のに2ヶ月半後結構伸びてますよね短けれ ば短いほど伸びた感は出るかと思いますま 僕個人の意見とするとだいぶねまとまっ てるんじゃないかなと思いましたその状況 を見てもっと切ってもいいんじゃないかな と思ったんですねそこでここからさらに 前回よりも短くすることをご提案させて いただきましたこうやって毎回微調整する ことで短くても扱いやすい髪型を提供する ことができます世の中的には短いと扱い にくくなるんじゃないかとか伸びてから 大変なんじゃないか自分でセットできない んじゃないか思われてる方多いかもしれ ませんが決してそんなことはありませ ん内容的に面白いなと思われた方はその 瞬間にポチっと高評価ボタン押して くださいチャンネル登録していただけます

と何よりも励みになりますどうかよろしく お願いします目標は登録者数1000人 ですまだね半分しか言ってないんですが 頑張りますYouTube以外にも アメブロInstagramやってます 概要欄に貼っておくので是非お時間ある時 にチェックしてみてくださいブログに関し てはプライベートのことそしてどんな風に 考えてるかとかねいろんなこと書いてます のでまたね違った部分で面白いのかなと 思いますそれでは本森でしたじゃあ ね

Leave A Reply