冬はニットやコートと重ね着になり、色目含めどうしてもどんより?とした着こなしになりがちです。そんな秋冬はどう着こなすべきか、身嗜みのポイントは??60代が考察いたしま。

#冬コーデ#メンズファッション#身嗜み#NGファッション#40代メンズファッション#50代メンズファッション#60代メンズファッション#アンチエイジング#グッドエイジング#NGアイテム#女性目線NG#中年中高年#冬メンズファッション#男性アンチエイジング#脱おじさん#Chu Chu DANSHI#林トモヒコ

■ハイブリッドダウンパーカオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E449723-000/00
■ユニクロヒートテックスマートパンツ(丈標準85cm)オンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E459698-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=076
■スマートアンクルパンツコットン丈標準オンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E452112-000/00?colorDisplayCode=57&sizeDisplayCode=004
■パデッドボリュームジャケットオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E462851-000/00?colorDisplayCode=37&sizeDisplayCode=004
■ウルトラストレッチドライEXジョガーパンツ丈標準のオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E455408-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004
■ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーターオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E453754-000/00?colorDisplayCode=32&sizeDisplayCode=004

■チャンネルコンセプト
40代半ばから50・60代の中年中高年大人男性への
ファッションライフスタイルチャンネル。

『おしゃれにそこまでは興味はない・・そんなに得意ではない』
『でももう少しちゃんとせねば・・』
そんな中年中高年の大人男子、
【Chu Chu DANSHI】に向けて、
ファッションや身嗜み、健康等ライフスタイル全般を発信しています。

キーワードは
【清潔感・・・無難だけどちゃんとしていること】
ちょっとした工夫やポイントをわかりやすく提案します。
身近なファッションブランド、服飾雑貨・生活雑貨・コスメ・食品と幅広いおすすめ商品を紹介します。
アンチエイジングの内容含め、健やかで楽しく明るい毎日を過ごすための工夫等、ご説明していきたいと思います。

▼林トモヒコのプロフィール 
T -style代表:ファッションライフスタイルディレクター
32年間大手アパレル勤務。グループ会社の代表取締役や事業責任者を歴任。
趣味はお店巡り・ヴィンテージアロハシャツ収集・温泉! &(できれば年に一回は)ハワイに行きたい!。

はい朝晩すか寒くなってまいりましたえ冬 におけるファッションを楽しむ3つの極意 本日はそのテーマでお話をさせていただき ます皆さんこんにちは中年中高年男性に 向けてのファッションライフスタイル チャンネル中中男子林智彦ですいつもご 視聴ありがとうございますえこの チャンネルではま40代後半ぐらいから 50代そして60代のファッションにそこ まで興味があるわけじゃないんだけどって いう方に向けて清潔感のある予想切れ目 カジュアル見しなみそんなお話をさせて いただいておりますはい本当に冬らしく いよいよなってまいりましたえその中で ファッションを楽しむこの冬において3つ の極意大人男性の3つの極意ということで 冬にえ絞らせてお話をさせていただきたい と思いますでファッションにおいて何より も冬っていうのはまず私インナーとその上 にそしてパンツを履かせていただいてます がこの上にコートを切る大きく言うと インナーの下着を覗けば4つのアイテムを 切るっていうことで当然ながら年え年の中 では年柄年中の中では1番洋服を切る シーズンだと思うんですよでその中でえ パッションにそこまで興味がなかったとし てもやっぱり小ざっぱーんとなく切れ目で いたいってする時に一体どういうことを私 常日頃というか冬において気にかけてるか なもちろんえ切れ目パンツを履こうとか インナーのま白とかも含めてこだわって いこうとかえサイズをしっかりあの合っ てるものを着ようとかいろんなことはある んですがあの逆に言えばコートを着ちゃえ ばほとんどが隠れちゃうのでコート1枚が 大事だってみたいな考え方もあるそれも 間違いなく一理はあると思うんですが逆に 言うとあのコト合わせて全体がしっかり 整ってないとというか潔良くないとな なかなかこうどんよりやっぱりコートって すごく重いものなのでどんよりした雰囲気 になるでますますよく言う我々世代存在 自体がどんよにしがちなのでそういった ところで言うと私自身が結局何やってるか なって深く考えてみたらなんとなくテーマ を決めてるなっていう風にちょっと思った んですねでそれが何かと言うと例えば色え 白を聞かせようとかやっぱりモノトーンで 行こうとかっていうのがパと見てえ パートナーの方ま女性の方友人の方 いろんな人が見てパッと1番目に入って くるのってやっぱり色だと思うので色を 聞かせるえみたいなことが非常に重要だ なっていう風に思うことえあとですねもう 1つは例えばテーマで言うとスポーツっ

ぽいうんスポーツイコール若々しいとか ちょっとワークエアま男性ならではの男 らしいワークエア風とかなんかそんなこと もなんとなく1つのアイテムなんかを うまく使って考えてるように思うんですね とイで言うと白であったりとかえ全体 モノトーンの黒であったりとかでえ スポーツで言えばこういうジョガーパンツ とかこれユニクロさんのジョガーパンツで えっとこういったえパラシュートパンツ ですねえパラシュートやカーゴパンツ系な そういったものをうまくテーマを明確にし ながらスタイリングを組んでるんじゃない かなっていう風に思ったのでちょっと そんなこをお話しさせていただきたいと 思いますでえ今回はユニクロさんの大定番 のコート2つこちらのコート2つアイテム でえそれをなんとなくえテーマが分かる ような形でスタイリングをお見せしたいと 思いますまずは色目 ですはいハイブリッドダンパーカーを着て みましたえ実はこのパーカーの黒を黒パン に合わすことって実は私ほとんど今までし てないんですねね大抵はグレー系を合わせ てきたんですが完全に今回は黒黒にしてみ ましたいかがでしょうま本当に黒にする ことでま潔いいっていうことと逆に白の インナーがすごくしっかり見えるでパンツ に関してはヒートテックスマートパンツの 黒でえ下はロンティを着させていただいて ますでもちろんこれから寒い時には白系の スウェットとかねえもしくはこれを切る時 にはヒートテックに代表されるようなそう いうえ機能素材あったかけを切られるのも いいと思うんですがいかがでしょうあの 若い方若い感覚お持ちの方こういって 目張りある白黒切られると思うんですけど 我々世代でそこまでファッションに興味が ない方はここまで潔いファッションはさ れることがちょっと少ないんじゃないかな という風に思いますただちゃんと細め系に 合わすことそして急ぎいい白をしっかり 見せることですっきりまある意味若々しく すっきり見えるっていうのはこのえ黒を 効かせながら白の因をバシッと見せるそれ がすごいやっぱりポイントだと思うんです ね潔よくするここにいろんな色を入れ ちゃうとえ逆に言うとボケてしまいがち そこまでえパッションに興味がない方も ここまでクリアにした方が私はかっこよく 冬過ごせるんじゃないかなっていう風に 思います はいえ今回はパデットのショートえ ジャケットを着ましたそしてインナーは黒 のブラシジャージのモックネックを合わせ

先ほど同じえヒートテックスマートパンツ の黒なのでインナは真っ黒にえこちらのえ オリーブチを合わせたっていうところなん ですねいかがですかね非常に中もすっきり させて先ほどの白を聞かせたっていうのに 対して今回は縦長の黒を作ってもうコート でアクセントこれぐらいやっぱり潔よく するとえ冬のなんかこうもさっとする中で クリアに見えてくるテクニックの1つだと 思います私実はあんまりこういうあの スタイリングを今まではお勧めしてこ なかったんですが12月ぐらいになる そしてコートをうまく切る中の1つの テクニックとしては中まっすぐモノトーン にしてえ後頭を切るこういった着こなしも 全然ありだと思いますこちらがLサイズ パンがパンツがウエスト82CMインナー もLサイズですねであのこういった形で 着る時ただコートを脱ぐことも多いと思い ますでそうすると全身真っ黒になっちゃう ので私ここの時に1番意識するのは袖を パンとすぐめくりますこうしないとなんか だらしない感じになりがちなところが私 あると思うのですぐに袖まくりしてまえ このえ腕そして細い手首とかをそして 腕時計なんかををしっかり見せるこうする となんかちょっと落ち着くかなっていう風 に思いますコートを抜いでからの着こなし もちょっと幼虫意ポイントだと思い ますはい色目のファッションいかがでした でしょうかま白を聞かせるってずっとお話 をさせていただいてますが潔良い白そして 黒とかのねテーマを決めてみたいなのは 分かりやすいんじゃないかなっていう風に 思いますではちょっとあの続いてえ スポーツテストちょっとミリタリーテスト みたいな形ででステアリングを組んでみ ますはい今回はユニクロさんのアクティブ ジョガーパンツに合わせましたこのパンツ はMサイズえそして先ほどのと細めの パンツではありますがスニーカー合わせを しているので全然違うテスト先ほどは インナーの白を効かせた細めパンツで今回 はジョガーパンツとスウェットでインナー にちょろっと白のロンティを着せてこう いった形でえスポーツテイストみたいな 感じでで白インナースポーツテストみたい なところの違いなのでメッセージが全然 違うと私自身は思うんですねでこういった 形でスニーカー合わせの時えジョガー パンツこれ自体ちょっと素材が薄いので私 冬に履く時はちょっとこれはさすがに体系 吐くんですがこういった形で同じ黒の ダウンでもテーマを持ってちゃんと切れば あの非常にニュアンスの違うそして

イメージがスタイリングのイメージが明確 になそんな違いがあるかと思いますえ白の インナーこちらはスポーツテストそんな 感じで意識してスタイリングを組んで いただくことが重要かなっていう風に思い ますはいパデットのコートをえ パラシュートパンツこれユニコユの春夏の 方ですなのでちょっと素材薄いので私これ 冬に履くときば体系を履くと思いますこう いった形でこのパンツを主役にして インナーはもシンプルに白に持ってくる 先ほどの全身モノトーンのクロムがテーマ のに対してこちらはカーゴ系ワークウェア 系をベースにしてスタニングを組んなもの こういった形でテーマを明確にすると非常 に分かりやすくそしてなんかどんよりし ないコートえもしくはダウンを切る時に 明確なメッセージが伝わるなんかそんな風 に思いますこういったパラシュートが我々 大人世代いいか悪いかみたいなところは あるかと思いますが渡ますタイニングの幅 としてえ是非ともご提案したいそんな風に 思っていますなんかこの違いをね色々 楽しんでいただけたらと思い ますはいいかがでしたでしょうかえ1つ目 がテストその中ではえ色目を聞かせること そしてスポーツとかミリタリーに代表さ れるようななんとなく雰囲気を出すこと そういったことがえ大事かなっていう風に 思いましたはい2つ目はやっぱりちょっと 白の引だにも通じるんですが色をちゃんと 聞かせるっていうのが冬において我々世代 必要なことだという風に思いますで色の 聞かせ方も私はやっぱり白だと思うんです がえその中には白以外の聞かせ方もあると 思うんですねただえ我々この世代なかなか インナーに色を聞かしていくっていうのは 私自身もなかなかうんうまくご提案できな いって言ったら変ですけど実はプライベー トって書で結構ベビッツんですがこの チャンネルで言うとなかなかそこまでの 強い色って出しにくいただ冬で言うと私は ストールマフラーとかで聞かせていくこと ができると思ってますこれあのつい先日 使わせていただいたアニアハインドマーチ のオレンジの枕ですけどこういったものも こういう付属的小物であれば色を刺すこと ができるで白が無理ならこういうグレー みたいなことでちょっとマフラー使いで色 を挿してみますのでご覧いただければと 思い ますはい1番最初の黒パンツに黒ダウンの スタイリングになりますでこれにく時は 本当にこの白の淫乱を聞かせる1番最初に お話をしましたがもう明確なメッセージだ

と思うんですよねそれぐらいイにいい そして我々大人世代え必ず顔写りがいい白 だと思いますのでうまく使っていただくの が私はいいと思ってますただやっぱり冬で もあり白だと寒々しいよみたいなところの ある場合は私はこういったグレーの ストールなんかが非常に使えると思ってい てこれが1枚こう入ることでえ白は ちょっと消しちゃっても大人っぽいものと んで白に通じる色目のバリエーションとし てこのグレー系のストールをうまく使って いただくもちろんえグレーのインナーでも いいんですが白を効かせながらここに関し てはさ防寒も含めてこういったグレーを うまく使うと白効果まではいかないです けどえ白に近いような効果はここに出て くると思いますであとですねあの先ほども 言ったこういったストールの明るめ楽しい ものを刺すっていうことは我々大人世是非 とも私はお勧めしていることなんですね これはあのえアニアハインドマチコラボで ちょっとこういったえ顔え目線が付いて いるどこでしたっけあここだこういった ものがついている楽しいものですがこれが ついてるついてないはど全然どうでもよく て色目を聞かせるでそれが私は大人世代の 方がカジュアルシーンでこれぐらいの特に ストール系で色を聞かせていて聞かせすぎ だなって思うことはないんですよで もちろん色色色みたいな形でうまく聞 こなされてる方もいらっしゃいますがそこ までやらずにストールだけのちょっと 派手めすごい元気な色そういったものを刺 すっていうのも我々大人世代は絶対 取り入れることができる色目の使い方冬だ からこそできる使い方だと思いますので ストーリ色々バリエーション持って いただいていいと思い ますはいいかがでしたでしょうかなかなか 色を刺すのが難しいけれどこういった マフラー系ならばこの1と1個持ってると それだけで雰囲気が変えられるえマフ ラーってあの今決して大きな流れの中で 言うとしてる人も少なくなりつつあると 思うんですが我々大人世代うまく使わない 手はないっていう風に思ってますまあの寒 さをしげるっていうこともありますし色を させるんだっていうことで改めてあのこう いったものってあのよっぽどでなければ 派手な色目でも全然私はいいと思ってます んで色にトライする冬がチャンスという ことで考えていただいたらいいんじゃない かなっていう風に思いますはいえ最後3つ 目ですねあのこれはちょっと私何べもお 話ししてることになるんですがやっぱり

姿勢なんですで冬はやっぱり寒いポケット に手を突っ込むみたいなことでえ背中が 曲がりがちみたいなことも大事なんです けど改めてお話がしたいのが我々中年 中高年世代姿勢を直すのならばそして ゆくゆく来るであろうま老後に向かって 背中を丸めたくなければ今のうちに姿勢 もしくはえ姿勢が悪くなるその状態を直す ラストチャンスだと私は思っていますえ 比較的私あの幼少の頃かなり姿勢が悪いっ て言って徹底的に言われたことがあります ので姿勢悪くない方だって言われるんです がやっぱり寒かったりとかするとま背中が 丸まったりとかそういうのも事実ですただ あのこれもちょっと前回お話もしましたが 背中姿勢を良くするって本当にいろんな人 がいろんなことを言ってるしいろんな書き 方があるでえ背筋を伸ばせみたいなことを え簡単に言うこともできると思うんですが 私が1番意識していることはお腹と背中を 意識することなんですよでお腹を意識する そして背中を意識してると結果的にこう こうこことここに力入れるとこれ状態に なってくるでこの状態になって足をあの 上げちゃんと上げて上げる意識を持って 歩くそして踵をついて歩くみたいなことが 非常に重要なことだと思っています姿勢を 直すならば今で冬は特に姿勢がえ悪い姿勢 が目立つシーズンだ季節だっていうことも 含めて徹底的に姿勢を意識するで40代 50代そして60代のあの頭でないと なかなかそれは治らないし下手すると老後 に向かって真っさらに姿勢が悪くなる そしてあのどんどんどんどんうんおじい ちゃん見えしてしまうみたいなところを ラストチャンスだと思ってこれは私何べも 話をしてるんですがまもう1回言いたいで いろんな人が色々言ってるので先ほど言い ました私がお腹と背中って意識しました けどこれはいろんな本であったりとか生態 とかいろんな人がいろんな書き方をされ てると思いますしただ究極は皆さん同じ ことを言ってらっしゃるとも思います何か 響くキーワード私で言うとお腹と背中なん ですが例えば天に天に向かって伸びてる ようなとか顎を引いてとかいろんなキー ワードがそれぞれあるかと思いますので それを今一度して姿勢を良くして ファッションを楽しむここを今一度え実践 していただきたいし私も実践し続けていき たいなっていう風に思いますはいいかが でしたでしょうかうんコト着るいろんな アイテムを着るからこそその洋服え スタイリングのテーマを決める色なのか 例えばスポーツなのかみたいなことそして

色を刺す白そしてきれめの色もしくは グレーそんな綺麗目の色を刺すでその時に はこういうスカーフストールが便利だよ みたいなところそしてやっぱり姿勢冬だ からこそ姿勢を正してそして必ず来て しまうえ70代8代に向かっていい姿勢を できるようにするために今のうちに直して おく意識するそういったことが大事だと 思いますはいえ冬のファッションの極意と いうことでお話をさせていただきました よろしければチャンネル登録とかして いただきますと励めになります本日はどう もありがとうございまし た I

2件のコメント

  1. 室内に入った時、ハイブリッドダウンを脱いだらロンT一枚ではさすがに寒いと思うのですが、下に何か仕込むのでしょうか?

Leave A Reply