「同じコートをプラスワンアイテムで違うコートに見せる」

今年は暖冬なので新しくコートを購入される人も少なかったと思います。

そこで今日は同じコートを違う雰囲気に見せる着回しのコツをお届けします!コートは高いのでなかなか気軽に新調できませんが、持っているアウターは少しの工夫で表情を変えて楽しめます。(一番下に今回の『反対色でオシャレ見え』の補足情報を記載しております)

コートの面積を変えたり、カジュアルに着たり、鮮やかな色を持ってきたり☆たくさん着てみましたので、どれか1着でもいつも見て下さっている方の参考になったら嬉しいです。

暖冬であるとはいえ、最近は急に寒くなってまいりました。どうか風邪などを召されませんようご自愛くださいませ。そして、素晴らしいクリスマスと年末をお楽しみください♪

🎗こちらではイベント用のプラスワンアイテムをご紹介しました🎗
https://www.instagram.com/owauno_official/

🎗私のインスタグラムです♪ 🎗
https://www.instagram.com/kanako.maigo/

………………………………………………………………
(目次)
00:00 冬コート着回し術
00:59 小技1:差し色
01:52 小技2:色面積を変える
02:42 小技3:アウターに重ね着
03:34 小技4:今年っぽいプラスワンアイテム2つ
04:52 小技5:ボアの選び方
05:55 小技6:首元を暖かく明るく
06:21 小技7:Aラインアウターのボトムス
06:38 小技8:反対色でオシャレ見え(*下記に補足あります!)
07:24 小技9:冬は白を1点

*反対色でオシャレ見え
<デニム×ブラウン>
反対色(補色)は厳密に考えると、デニム色の反対はオレンジになります。ただし明度やデニムの色にもよりますので、落ち着いたデニムの青に対しては、同じく落ち着いたオレンジ色が反対色となります。

落ち着いたオレンジは明るいブラウンに近いです。(オレンジの彩度を下げて少し暗めにした色です。)この為、デニムを履く時は明るめのブラウンやトップスやコート、明るめの茶色のバッグを持ってくると、おしゃれで華やか色合わせになります。

<グレーは何でも合います>
グレーは直接的な反対色はありませんのでどの色とも相性が良いと言われています。

ここまでのご紹介はYouTubeでは必要ないかな?と思い省いてしまいましたが、どなたかのご参考になりましたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします☆

KANAKO♪

………………………………………………………………………………………

【チェンネルのテーマ】
「体型がキレイに見えて少しおしゃれに。40代以上のファッション」

何を着ても似合わないモヤモヤした気持ち
私も同じです!(涙)

一緒に暗いトンネルから抜け出しましょう^^

#50代 #ファッション #レディース

O M Than A Don’t you Remember Don’t you Remember Don’t you Remember La

Leave A Reply