中居正広のキャスターな会 風邪を防ぐ「のど活」&年末“優しい”ゴミの捨て方
放送日時
#中居正広のキャスターな会
2023年12月23日(土) 12:00 〜 13:26
公式サイト
番組公式サイトへ
番組概要
寒波襲来!医師が伝授!風邪を防ぐ“のど活” 冬バテ対策も! ゴミ清掃員直伝!人にも地球にも優しいゴミの捨て方 年末大掃除片づけ術

番組詳細
◇番組内容
▼「特集1」
大掃除に役立つ!『正しいゴミの捨て方』
ゴミ清掃員がお願いする優しいゴミの捨て方について

▼「特集2」
寒波到来!風邪の季節を乗り切る「のど活」
カイロ活用術 体のどこに貼れば効果的?

▼「昭和な会」
昭和時代のクリスマス特集
◇出演者
中居正広

劇団ひとり
古市憲寿
柳澤秀夫
谷まりあ

今日のキャスターな 会話今週末のカパで体調を崩さないために のかと階活用ない何れいかかんない喉をら せる簡単トレーニング や路の効果的な張り方を知って風に負け ない体になり ましょうさらに掃除の季節このゴミこう やって捨てて ほしい員で芸人のマシンガンズ滝沢さん からのお 願い回路はしてほしい材はに捨てて ほしい包丁はしてから捨ててほしいうん剤 はすごい捨てにくくて冷蔵庫の中に溜まっ ちゃうのでわからないですはいしないと油 の入ってた容器とかって洗ってプラゴミに 入れるべきなのかそれともも 入れっていの清掃業者の方が実際に出会っ た1番困る燃える燃えないの間違いとかが 聞いてみたい です現役ゴミ清掃員はゴミをどう捨てて 欲しいと思っているのか知て役立つ優しい ゴミの捨て方を徹底解説し ますビッグカメラキャスターな会ですさて まずは年末の大掃除にも役立つテーマから ですはいそうですねゴミ清掃員からのお 願いこのゴミこうやって捨ててほしいと いうことで解説はゴミ収集会社で働く芸人 マシンガンズ滝沢一さんですそしてどうぞ あマシンガンズ2勝利ですお願いします はいよろしくお願いしますマシガですお 願いいしますお願い願し 願現在ゴミゴミ清掃員をやっております そちらが本業ですね 現やってる人がマシンガですってどういう ことでしょうそうなんですあの元々は マシンガンとやってたんですけどもそれ だけだとご飯食べないでゴミ清掃員がま 本職になりましたあらえそう会社は柔軟 ですねええいや本当本人たちは前にして あれですけど絶対売れないと思ってたん です よで ば諦めてゴミ清掃やったらそっちで注目さ れそうなんですわからないもんでも いわゆるその本業お笑いの方もザセカンド でその後活躍してありがとうございますに はデジタル写真集が発売になりますえす ありがとうございます謎なのがね何デジ 滝沢がなんかイケメン扱いされ始めて どんどん前髪が長くなってってですそう いやそうなんですよあやっぱこれが セクシーらしいんですねえ色っぽいやつと かっこいいやつか色っぽいやつでそうなん ですもう言ってもいいと思うんですけども 半裸の状態で出ていますね僕はいさらに西

さんは発明化なんですよはい発明化そう ですだから今ちょっとマシンガンおいが おろになっていてはいそっちの方が忙しい からおろにしちゃいけないですけどね帰る ところだからなんで太田プロなんっちゃか めっちゃかなんだけど結果出してるんです よですよね読んでいただきありがとう ございますはい今日よろしくお願いします あござさて実際にゴミのゴミ収集の仕事を してなんか気づくことありましたら教えて くださいはいそうですやっぱりゴミって やっぱり生活の宿やっぱり使ったものしか やっぱり出てこないので社会の動きとか 結構よく分かったりとかするんですね 例えばねあの僕が始めた時はうんが めちゃめちゃ多かったんですよこれがある 時パタッとなくなったんですね何かなと 思ったらコンビニコーヒーが対当してきた んですよなるほどでこれだけだと持ち運び がちょっと不便だなってなったら今度2 つきのコーヒーが流行り出してきたんです よねああなのでこの利便性に応じてもう やっぱりなんかみんななんか色なんか商品 出してんだなと思ゴミを見ることによって 社会の動き何が売れて何が流行ってて何が 廃されてんのかっていうのを感じることが できそうですねあで実はですね滝沢さんの SNSでしているゴミの捨て方に関する 情報が度々話題になっているんですねで 例えばこちらなんですが割り箸や竹串など の捨て方に2万4000件のいいねがつき ましたえどういうことですかこれ一体どう いうことなんでしょうかということでこの 後ちょっとした靴で安全に衛星的にゴミを 捨てる方法分かりやすく教えていただき ますほらシンクのこういうカピカピあなた ならどう落とすまさか食器用の洗剤で洗う とか それこのゴミこうやって捨ててほしい 割り箸や竹串というのはサラダ油などが 入っていたペットボトルに入れて出せば ゴミ袋が破れず安全で衛生的ということ です滝沢さんお願いしますうんそうなん ですこういった例えばま竹串みたいなこと とかもなんか袋を破ったりとかしません なんか割り箸みたいなとかこういうのって なんか結構危なかったりとかするじゃない ですかなのでこういうまプラなんです けれどもこれ元々油が入ってますこれペッ トって書いてあったとかしてもこれ油が 入った時点で染みてしまうのでリサイクル としては不向きなので必ずプラって書いて あるんですねプでもこれって中身はまた 洗って出すのもなかなか大変じゃないです かなのでこれはカゴミでまこういう風に

あの出す時にこうやって入れるとこれ 突き刺さないで済むんですね我々生は すごいよこれがねやっぱ意外と便利だと いうことなのでいやでもそれを加ゴミとし て出していいってことそう知らそのそう ですペットボトルをそうなんですこれあの 資源っていうのは綺麗なものからしかま やっぱ再生されなかったりとかするので中 が汚れてたりとかするとダメなんですね それだったらどっちかといえば加ゴミで 出して欲しかったりとかしますえ普通に 燃えるゴミそれ出しちゃっていいのあ 大丈夫ですはいもう地域によってはこれ船 ゴミのところもあったりとかするんです けれども23区で言えば加ゴミになります ねああそうあれはいだ例えばこのペット ボトルじゃなくてですねえま投入パック みたいなこととかでも結構雑うんして出さ れる方がいるんですね腰の品に出されるん ですよただこれ牛乳パックとか違うんで 中身が銀なんですねこれだと再生され なかったりとかするのでこれも加ゴミに実 は出し欲しいですねったそう知らなかった 紛らしのちょっと紙マークもついてたりと かするんですよ法律なか見ないねそうなん ですよ紙って書いてあったらなんかあの要 は紙の分離が多かったら紙マークをつけ なきゃいけないんですけども実はこれ再生 されなかったりとかするんですねなので 現場でこれ手で分けるんです僕らがええ そう西さん本当居心地悪そう ですなんかうにず俺も皆さんと一緒に勉強 してますそうなんかうに言って邪魔なんす よねそうねあの薄薄 [音楽] ふ行きたい行きたいんだったら行っても いいですしいや違う黙ってつったってる ことに慣れてなくて なんかなんか口から漏れてすいません僕の ことあの気にしないでください僕皆さんと 一緒に勉強しますから感じたことがあっ たらんでもおっしゃってください ありがとうございますさちゃんですけども はいゴミうんどうしてますちゃんと開けて ますよ色々あのこれ皆さんに聞きたいん ですけどもはいゴミ箱のって何個あります ゴミ箱の種類種類お家にそもそもそもそも 大きいのが2段分かれになってて大きいの が2つ2つになってて下の方にさらに 例えばあのペットボなの上下でやってます あそんなのあんのうん引き出し式のであの ペットボトルのキャップを捨てる角 コーナーみたいのがついてる2段式の プラス紙パックとかの紙表紙があるものは そこだけでまとめこと3つある3種類ある

ささんどんぐらいいやもうたくさんあり ますよえあの作業する工作するところは 金属編が入るやつとそれからバッテリーと それからあのビニールのた後ケーブルの皮 剥がしたやつビニール系とそれからあは ビニル袋タンダスタンダードの話にして もえあ古さん何種類ぐらいある僕2種類 普通のゴミ箱とペットボトルえっと加ゴミ と船ゴミえっといや普通の燃やすゴミと ペットボトルまペットボトルの2つ君どん ぐらいあります家族いゴミペットボトル 燃えないゴミ缶瓶缶電池ペットボトルそう でしょうんうんうんえ家じゃないのいや ちょっとまとめとフとかじゃなくて家にも 感電用のがあるんですそうのスペースて すごいあでも感電中はこれぐらいです ちっちゃいやつだからうんなんかペット ボット僕もうね6つぐらいあるんですよ うんうんペットボトルだけでも確かに ペットボトルキャップこの何まなんだっけ あれラベルラベルこれで3つになっちゃう からこれって分けない分けなくてもいいの かしらちみにま取らないともう持ってき ませんよ ボええそうなんです色々やっぱりその時代 に事情が変わってきますねそ燃えるゴミ 燃えないゴミペットボトルでたからその ラベルキャップペットボトルで瓶カとか なると6つぐらいなっちゃってもう1畳 ぐらい取っちゃうのよそれだけでそうです ねだから僕はもう5段重ねみたいのが やっぱ買いましたね盾盾ですえ何それ そんなのあるの意外とこれが場所取らない て便利なんですねも立ててたね引きらし そんなゴミあるそうなんです便利です入れ られたりとかも牛乳パック入れられたりと か結構色分けられるよ今ね劇さんが言った ようにそんなに分けなくていいんですか 基本的には何ゴミと何ゴミがあればいいん ですかまず燃えるゴミ燃えるゴミ燃えない ゴミ燃えないゴミそうです基本的にはゴミ と言われるのはこの2種類しかないです あとはま資源なんでこれ皆さん資源ゴミ って言うんですけどもまペットボートとか ビンとか缶とかこれ全部資源なんで再生さ れるんですねあ瓶とカと一緒でもいいの えっと地域によっては一緒に出しても 大丈夫なところあるんですけど基本的には 23であれば別別に出してほしいですね ああはいまそこら辺も含めてちょっと色々 教えてもらうあんた全然分けてないでも今 違うんですよ燃える燃えないじゃなくて 燃やすゴみって言ってそうだから燃える 燃えないって区最近ない雲えもう1回教て や今まて今までて燃える燃えないだった

じゃないですか燃やすゴミって言ってうん 区分が変わったんですよ区によってはええ ですよねそうありますだからもう名称で 燃やすことしかできないゴミという区分の ところもあるんですねそれ以外全部源だ からもう的に燃やすことしかできません よっていう名称なですいや死とか区とか その自体によってそこが変わってく るってことですねさあそんなことも含めて 今日は色々と具体的に教えていただきたい と思いますですね続いては空缶を資源回収 に出す時なんですがまこのように皆さん 飲み終わった間をですねこの袋にまとめて 収集所のこの資源回収ボックスに出す方も 多いかしれそうですよねでその際にぜひ やってほしいことがあるということですの で滝お願いしますいこちらなんでござい ますけどもこれ皆さんそのままなんか捨て られる方いらっしゃるんですねこうやって ボンとはいこれ実は僕らが1個1個手で 開けるんですよなのでなかなか大変だっ たりとかするわけなですね手で開けるって どういうことですかあそうなんです要は 中身の缶を資源として使うのでこれやっぱ 開けなきゃいけなかったりとするんですね なので1個ずつ開けてこうやって入れ直し たりとかするわけなんですよ袋を破ったり とかでこれ1番問題なのはこれ中身が見え ないものでされる方もいらっしゃるんです ねうんうんうんになんですけれどもこう いう風にスプレー感これだともう磨けが つかないのですねで中身が入ってたりとか するとそのまま清掃者に入れたりとかする と清掃者火災を起こす原因になったりとか するんですよそうなんです僕のま知合の 先輩でも2回ぐらいやっぱ火出したことが あったりとかしますので基本的には船ゴミ になりますでもそしたら置く時にちょっと それだけ裸に置いといても良かったりする のかしらえっとこれはぱ船ゴミの日に出し ていただければ大丈夫ですねで最近ここ 10年間ぐらいはですね23区とかでは穴 開けなくても使い切れば大丈夫ですよって いうルールができてきましたので缶じゃ なくて船ゴミそうですはいスプレ缶です けども不ゴミゴミの方に出していただき たいですねこれも地域によってはやっぱり 別々なのでや調べていただきたいなと思い ますねねカとかてなんか潰して入れてま そのままガチャってまちゃねやっちゃう ような習慣があったりするけどもはい やっぱ缶は潰した方がいいんですかこれは ね自治体によって違うんすね要はあの潰す 機械みたいなので感動士が潰れてない方が こ噛み合ったりとかするんですねぎゅっと

やった時にあなので潰さない欲しいって いうとこもあったりとかえそうなんです 大変だなかカとかって本当に入れてであ もういっぱいだなと思ってわって出したら まだ結構入るのそうなんすよ ねあるあるあるあるある入るなっていう ねうわもう蓋がしまんなくてね潰して潰さ なかったらもうほと10間ぐらいなくなっ ちゃうなっちゃうわつったらで結局廊下に 置いたんだよねそうまだ入るしるんはい うんさフさんどうですかこのペットボトル 感例えばその色付きのペットボトルある じゃないですかそのなんかその炭酸水とか わかりますはいはいはいああ緑緑だったり とかそういうのはちょっと迷う時があり ましたこれ伺いましょうかこれでも本当に すごいいいところをついていただいたと いうなんですけどこれって日本の決まり みたいなことで日本のメーカーは透明な ものしか使っちゃいけない作っちゃいけ ないですよっていうルールあるんですねな のであの大体色がついてるうん外性のもの だったりとかするんですよあの輸入して いるものとかでなのでそうなんです僕が あのまペットボトル工場みたいなところで もうすごい大量のペットボトルが流れて くるんですけどそういう色付きのものは 全部弾いてカゴミの方に入れてるんですね カゴミそうなんですはい燃えるゴミでいい の燃えるゴミで大丈夫なんですねこれが要 はペットボトルからまたペットボトルを 再生する時に色付きのものが入ってしまう と濁ってしまうんすなのでもう加ゴミの方 で捨ててるんですねいやペットボトルを こう燃えるゴミに入れる癖ないねちょっと なんか海外の水飲んでる自慢になっちゃい ましたちょっと僕 はいやいや全然感じないです全然感じない じゃいじゃいいですじゃあの言ってこと 何にも自慢と感じないですじゃあいいです じゃあいいそれでいいんですそれでい 羨ましいと思ったことない大丈夫です胸 張っておっしゃってくださいさあ続いては はいであのこちらも滝沢さんのSNSで 反響が大きかったえゴミの捨て方なんです が使わなくなった包丁うん危ないねですゴ に出す包丁はえないゴなんですがそのまま 出すと危険ですのでやってほしいことが あるそうです滝さんこれお願いしますはい ちょっとドキッとしますねこれダミーです ね物ですこれこのまんま袋に入れて捨てる 人いるんですよ世の中にいるのそうなん ですだから僕が船ゴミをこうやって 持ち上げた瞬間になんかポロンと落ちたな と思ったらこれがあの足元に落ちて持ち手

の方だったが良かったですけど逆だったら 貫通してたわみたいなことあるんですよあ そうそうなんですなのであのやって いただきたいのはこういうまあの段ボール みたいなま型紙でも大丈夫だったりとか するんですけどもこうやって包丁をこう やって置いてその包丁の形に折るわけです ねうんでえテープの方でまガブテープ セランテープでもいいかガムテープがいい かなテこうやっ て固定したいなと思うわけですねでこれで 十分ではないのは実は えここから抜けてしまうのでうんあ抜けて しまうなのでポイントはここでテープを 貼って抜けないようにする抜けないこれ 抜けないようんねでえできればこういう風 に危険と書いていただきたいなと思危そ 包丁って書いてもいいのかじゃあ大丈夫 です僕らが分かれば何でも大丈夫なのでま 刃物みたいなことでも全然大丈夫ですうん それはどこに捨てるんですかこれは不ゴミ になりますねこれ不みの方に捨てせ地域に よっては金属資源の方になったりとかし ますはいこれが23区で言ったらえ不ゴミ で燃えないゴミの方に捨ててくださいは気 をつけないといけないね今いいアシスとし ましたねありがとうございますう気使うね テープがね取れなどうでしょう今までの 相方の感じどう相方どうですか今日いい ねありがとうござい今日なんか伸び伸び やれてますねはいやっぱり地域によって 違いますから [笑い] ねわない方がいいんですけど調の方番組に よって違ったるわない方がいですけどそこ は波がない方がいいですいいですねで続い てははいえ続いてはですねいつの間にか 冷凍庫に増えてしまっていないでしょうか このようなソフトタイプと言われるほれ剤 増えてしまいがちですよねはいでこれあの 液体ですので袋の中身を排水溝やトイレに 流す人がいるそうなんですがそれは絶対に 避けた方が いい滝沢さんお願いしますはいこれね VTRでも捨て方が分からないみたいな方 とかもいらっしゃったんですけどこれ丁寧 な方ってのはこれ切ってあの排水溝に入れ てなんか捨てる方とかもいらっしゃったり とかするんですけど実はこれ高級修正ポリ マーっていうのは中身に入ってましてこれ がですねオムツの中身と一緒なんですね うんうんとなるとオムツってのは水分含む と膨らんだりとかするじゃないですかそれ が台所で行われてるということなで排水溝 が詰まる原因になったりとかするわけなん

ですねなのでトイレとかもダメですじゃ 避けた方がいいっていうかもやめた方が いいってことですそうからそのまんまま 23区で言えば加ゴミの方に捨てるという えでえ一部の地域はま燃えないゴミという ことだったりとかしますその一部の地域で さ差が出る理由はなのかしそうなんですよ だからこれをこのまま燃やしてしまったり とかすると例えばまじゃプラのものだっ たりとかそ温度がすごく上がりすぎて しまうとそのなるとうちはそんなに立派な 清掃工場じゃなかったりとかしますよって なると壁が壊れてしまう原因とかなったり とかするんですねなのでそのやっぱり清掃 工場の事情によったりとかするわけなん ですなるほど そっかその死の財源っていうかお金がある ところないところだとかそこにお金を投じ てるとか投じてないとそうそれでもた なんか1ね決めてほしいけどね一律でな 難しいことなんだなやっぱそうですね人件 費とかやっぱりかかってきたりそうこれ どっちかなって思った時ははい燃えない ゴミでいいのかしら迷ったそう迷った末に ですか迷惑かけないのは燃えないゴミの方 がてことうんうん1番いいのは本当は電話 してもらうのが1番いいんですね清掃事務 所にこれなかなかやっぱり難しいんです けど清掃事務所の方も例えばいつもあの クレームがかかってくることが多いので あのゴミの捨て方教えてくれは結構喜ぶん です よああそんなことかみたいなあ答える 答えるみたいな感じなっやっぱり聞いて くれたらやっぱ一番いいですね例えばこう アウターとかはいなんか結構燃えそうだ けどこのチャックの部分は絶対燃えないな みたいなそうま大体私は燃えないゴに入れ はいのなるほどあそうなんですねやっぱり あの大体どこの時代でも9割ルールっての があったりとかするんですねで同じような ことで言うとベルトみたいなことで言ば バックルみたいなことが金属だったりとか するんですよこれねあの本当は切ってまあ ね燃えないゴミと燃えるゴミして欲しいん ですけどその素材の9割型が燃える素材で あればまあの1割ぐらい燃えなくても加 ゴミで大丈夫ですよっていうルールがある んですねなので洋服も一緒のことなんです ねあそうなんはいもうもちろんダメだって いうちゃんと分けてくれっていうとこも やっぱあったりとかするので例えばボール にあのガムテープのようなぐるぐるっと 巻いた状態のものってどうすればいいん はあはあはははダボールで

グ通で取り寄せるとそうありますよね テープがバーって張ってあるじゃないです かそれ剥がすのもめどくさいしもの出し ちゃったらそのまんまになっちゃってそれ を固めるとはいダンボールにガムテープっ ていうかビニールテープがぐるぐる巻きの 状態になっちゃってるんですよそうもう 本当にだこれが一番なんか近いんじゃない ですかこれあそういうものもありますねあ 通販みのに固定するみいのやっんですけど これをやっぱり腰回収に出されと我々とし はやっぱり大変なんですね何が大変かこれ 1個1個破ってあのダンボール回収したり とかするので実はこれえっともうこの まんまであればもう燃えるゴミで大丈夫 ですいです本当言えば破って資源の方にし てほしいんですけどもやっぱり出さない より出した方がいいかじゃあダンボールの 方に出しとけってなったりとかすると我々 が結構大変だったりとかするんですねあれ はボルにかまってみすっごいふいホチキス のわかありますねあのりんごのりんごの底 にあるカみたいなそう取るの大変なんです よあれこれは取らなくて大丈夫なんえええ これ取らなくて大丈夫え損したわ今まで 取ってたて た昨日あれ無理やり剥しラジオペチ剥がし てコチキスの部分をそうあれだから物を 取るところで取れたりとかするんですよ あの金具ぐらいだったらだからホチキスも 同じことが言いますホチキスも取らない ただこういうのって異物を取るとこで 張り付いてしまうんですねペタって ビニール袋とかプラみたいなことこれが やっぱ1番適なんですあなので金具の状態 であれば大丈夫です今ホッチキスも大丈夫 だっキスも大丈夫です例えば写真になって あるやつがあるじゃないですか紙ええはい 誌あの殺しあ殺し雑誌とか雑誌とか雑誌 ええああいうやつをホチキス今までは外し て髪だけにしてやってたんですよそんな 必要ないですあれは大丈夫です取らなく ですねねええそしためちゃめちゃもが かかるんですよあれねみんなやってくれた いやでも取っても別にいいんですよ取って も別にいですよもっても全然大丈夫を取っ てくれた方がそれは我々としキだけ入れ てるんですよこういう風に瓶にもだんだん 溜まってきてこれは燃えないゴでこれ燃え ないゴミなりますねはいなのであの ホチキスの芯の後ろのとこにもちゃんと 説明書いてありますねこれは取る必要あり ませんとえ書いて書て実はでってくるね ちょっと敏感になりすぎてる自分たちが うんでもいいんじゃないですかと思います

よでもなんかね結構燃える方でもいいのか ななんてねうん思っちゃったり特に東京 なんでそういうなんか多分ゴミ処理場の 施設がいいところは基本燃えるゴミの割合 がやぱ増えてくっていうかほとんど燃える ゴでいいんじゃないですかねうんでもゴミ 箱のところにもうなんかすごくあの区別さ れてるからこっちに入れた方がいいんじゃ ないのかなっていうさあ続いてまり ましょうか続いてははい続いては冬の必需 品回路ですえ実は使い終わった回路は単に 捨てる以外の活用方法もあるようなんです ねうんゴミ清掃員の目線から詳しく教えて いただき ますお菓子にはおゴミ清掃員滝沢さんに冬 の必需品回路の捨て方を伺っていきます よろしくお願いしますうんはいあござい ますこの時期やっぱ皆さん使うことも結構 多いと思うんですけどもこれ中身が実は ですね活性炭と鉄粉だったりとかするん ですねなので鉄粉なのでま基本的には燃え ないゴミのところが多かったりとかするん ですけどまこの程度だったら大丈夫だよと いうことで燃えるゴミで出してもいいです よという地域もあったりとかしますま自 にってバラバラなんですけどま基本的には 僕はねこれを再利用してほしいんですね うん再再利用どういうことはいこのまま再 利用できるんですけども先ほども言ますよ これ中身が大体活性タだったりとかします ので冷蔵庫の匂いとりと一緒だったりとか するんですよおなので例えば冬であれば ブーツを履く方とかも結構いらっしゃるの でこれをこのまんま入れたら匂い取りに なったりとかするんですね使い終わった状 使っこの状態で大丈夫 すま下駄箱の中に入れたら除湿剤みたいな ことになったりとかしますこれ結構うん だったりとかすんですねはいあとはですね 大学とかでもま川の汚れを取るために水出 汚染みたいのをなんか改善するためにこの 回路を集めてますよみたいなとこで送って くれみたいなところもありますしあの自体 で集めてるところもあったりとかします はい分かりましたかいやためになるわため になったいらないなあっちの方そうねあれ ちゃんと分別しといてよ何ですかね何だ何 ですかね俺燃えてますよ燃えるですよ でもCにはなるんじゃないか な何に裁量されんすか これさ他にも実は捨てずにリサイクル できるものを教えてほしいんですがはい そうなんですよねあのこれらご覧いただき たいんですが様々な企業や団体などが回収 していますのでそこに持ち込んでください

例えば牛乳パック見ていきますと トイレットペーパーだったりティッシュ ペーパーなどになりますで使い終わった 食用油に関しては清掃者のバイオ ディーゼル燃料などに再利用されるという ことなんですねうんまちゃんねこういう風 にあの利用されてる再ね再利用できて るってあんまね知らなかったりだとか歯が 植木バってどういうことですかどういう これそあのこのプラスチックの部分が プラスチックの植鉢に再生されていると いうことなですそプラスチックですね こちらもです全部プラスチックこのイバが 金属ってのはそうこれあの港区ですと役所 の回収ボックスに置いてあったりするんだ そうですうこれで売上をあの寄付してるん ですねでユニセフでこれで今まで 6000万ぐらい寄付してるんですねなの でちゃんと集めたらそういう風になんね うんあの東京オリンピックの前にあの メダルをこういったあの電子回路から 溶かして気象金属を取ってメダル作ると かってあ実体にゴミ箱置いてたじゃない ですかありましたあれもうなくなっちゃっ たんですか今は多分そうですねそこまでの 期間だったかもしれないですね プラスティックとかもなんかありましたよ ね台みたいなことをなんか作るみたいな はいでもあのわりかしあの区役所とか行く とですねこういうボックスみたいなのとか あったりとかしますあこんなん回収するん だってなんかね見ていただけたらなと思い ますねうんやはりこうリサイクルの大切さ みたいなものをやっぱ感じたりするんです もうやっぱりめちゃめちゃ感じますねこの ままで行くとですね日本ってあと23.5 年でゴミ捨てらんなくなるんですねえもう 簡単に言うとなんか皆さん燃やせばいい みたいな感じで思うとなんかこの世から ゴミが消えてなくなるみたいな風ね手 みたいになんか思ったりとかするんです けども実はうんですねこの肺を埋めるとこ が最終処分上なんですけもこれ日本全体が 出てるゴミの量と日本が持ってる最終処分 量量をこれ割ると23.5年で全部埋まっ てしまうんですねなので24年後には日本 は今の状態だとゴミが捨てらんなくなって しまうなのでゴミの中からまリサイクル できるもの取り出してなるべく肺になる ものを少なくするってことが大事ですね うんそれはでも少なくして23年を 先延ばしにできるよでもいずれか来ちゃう んだね実際毎年先延ばしされてるんですよ だから毎年1年減ってるわけじゃなくて実 は横ばいだったりとか伸びたりしてて伸び

てそう実はリサイクルとかみんな頑張っ たりとかまそのゴミソリのレベルが上がっ て伸びてるんでうんうんあそうなんだだ から小さいからコツコツコツコツとみんな が協力し合えばっていうことなのかこれ 意味あるんでしょうねこのゴミ問題っての 柳沢さんねやっぱり大きな問題になってる んじゃないもやっぱゴミを出さないって いう努力がね必要なんじゃないですかね できるだけゴミを少なくするだから物作る もこれはうん使い終わった後ゴミになる ようなもんじゃなくてうんえゴミにしな いっていう努力が必要だと思うんですよで もさっきの話無線のなんかと結構だから いやそれもだから資源として使えるじゃ ないかなと思う無もやめればいいんじゃ ないですかいやいやそれはやめれ ばさあ最後ですけどおマシンガンズの2人 をこれ以上でよろしいですはいそうですね ここまでの解説はマシンガンズ滝沢さん でしたはいどうもありがとうございました さて2勝りさんはなんかお伝えしたい おはようございますおはようございます言 て言っていやいや俺今入ってきたわけじゃ ないんですよずっといましたよ今なんつっ たんですかこんな30分以上経って おはようございますっていうばいますから 立ってましたよ俺申し訳ないうんあの私 からの告知よろしいでしょうか告知おう 聞きましょう実はですねたまたまなんです けど今日の夜11時から笑って拾ってゴミ 散歩適当男&元侍ジャパン&マドンナ女優 が地元で大暴れスペシャルというゴミ拾い の特番を放送しますええこの番組では僕も 大活躍してますあら素晴らしいご覧 くさい見て ね今日の夜11時からですね是非ともご覧 いただきたいと思いますお2人ありがとう ございましたうござましたあうごり ごさあ続いてはこちらの特集 です今週北海道ル石では大行の影響で72 時間の高説量が観測市場1位を 記録北日本だけでなく九州大分でも雪が 降りあ九州でも東京では最低気温が1度台 になるなど今期初となる強烈なカパの到来 で日本各地が厳しい寒さとなってい ますそこで今日はカパ集ら風の季節をのか 回路活用術で乗り切ろう 喉年齢を若返らせる簡単 トレーニング寒さ対策に回路はここに張る と効果 的年末年始に風を効いてせっかくの休みを 棒に振らないためにしっかりと対策し ましょうはいということでカパ 集大成クリニックの医師楠英二先生です

よろしくお願いいしますよろしくお願いし お願いしますさて今週なて急に寒くなっ たりしますがあ体調の変化マリアちゃん なんか感じますかいやなんか寒くなるって 言ったりあたくなったりでそこに逆にやら れちゃってる気がしてまなんとか来らて るっていううん今だからねフさん日中寒く なりましたつってもそんなに3枚4枚 マフラーしてぬっていうの感じでもない そんな東京はすごい寒い感じしないです けどでもちょっと前まで20度とかあった からその差でなんかちょっと今本当はなん とかがわかんなくなってますちょっと麻痺 してるというかどるというかでも稲木さ さん朝夜はやっぱり朝はやっぱ冷えますよ ね特に都部でも郊外ちょっと出るとん うんあ東京でもうんさて今インフルエンザ の感染も拡大え拡大しているようですが はいそうなんですね先週金曜日厚生労働省 が発表したインフルエンザの発生状況見て みますと全国およそ5000か所の医療 機関から報告された12月4日から10日 までの1週間の新規患者数は16万人を 超えていますで全国全ての地域で警報 レベルとなっている うんさてインフルエンザの患者さん楠先生 は現場で感じることありますでしょうか はいま今年は9月から流行が始まってです ねまいつもだったら例年であれば3ヶ月 ぐらいのうちにこうピークって超えてくん ですけどもえ今ですねまだ現場では どんどんと患者さんが増えてる状態ですで 今年のインフルエンザの方見てるとですね 傾向としては39°とか40°ぐらい かなり高熱が出る方が多いのでま若い方で も結構フラフラになって受信されるケース が多いですねうん予防摂取した方がいい 劇団さんインフルエンザのもうやりました やってます9月ぐらいに打ちましたああ やっぱやった方やっといた方がいいそう ですねあのワクチンはお勧めしますこれ から多分まだ増えてくるので今から打って おけば年明けの本格的な流行機に備える ことができますからうんうんなんか ちょっと前にねやった打った方がいい打っ た方がいいってなんかこうあったけども今 ちょっと落ち着いてきてちょっとあの余裕 あんのかなワクチンは十分在庫があります のであののとこにご相談なさるといいと 思いますはいさあということで今日は インフルエンザや風の予防に役立つ情報を 教えてもらいたいと思いますはいえ急な寒 さで注意したい体調の変化色々ある中から 今日は2つ楠先生にあげていただきました まずえ感染症の一歩手前乾燥が招く喉の

意外がそしてえ感段差が引き起こす冬場に 注意とのことです先生お願いしますはい まずえ喉の意外側ですね乾燥して喉がこう 炎症を起こしている証なんですねうんで喉 の粘膜っていうのは常にこう粘液でえ潤っ ているんですそこの粘液に吸い込んだこう バイ菌とかウイルスがこうくっついてその 粘液と一緒にこう洗い流して体の外に 押し出しているんですけれどもその喉が 乾燥しているとその粘液がこうどうしても 減って薄くなってしまうのでバイ菌とか ウイルスがまその下の組織に直接くっつい てですねでまそれをこう出そうとしてえ喉 はこうその物を出そうとする働きによって 咳とかタっていうのがま広く出るように なるんですねでそのまま異物ま病原体が ですね粘膜にとまるとま炎症を起こしてま イガイガするとでえま乾燥でその喉の粘液 が少なくなってくると風とか インフルエンザとかねま場合によって肺炎 とかそういった感染症を起こしやすくなる んですうん今なんか咳止めの薬もなんか 不足しているっていう風にに聞きますけど 今状況どうなんでしょうはいあの今年は ですねやっぱインフルエンザの流行が早く てでそれ以外の風も結構流行ってるんです ねまコロナもまだあの流行ってますんで うんコロナも流行ってるんですかそうなん ですはいですのでえもう咳止めとか短切り の薬っていうのがずっと不足していてもう 咳止めに関してはもうほぼないという状態 なんですへえはいドラッグストーリ売って ないんですかあの市販されているあの いわゆる売薬として売られているものでは あるかもしれないんですがその我々がその 処方するようなあの咳止めの薬はもほぼ ない状態なんですねこれからね1月に向け てこう本格的な風の流行シーズン迎えるの にうん大丈夫なのかなっていうのは現場と して今なかったらどうしてるんですか処方 しないんですかいやあの処方してもあの 患者さん薬もらえないので咳が出る原因と は何かってことを考えて例えば鼻の詰まり を取ろうとかうんうんそういうことであの 席がなるだけ出ないように うんあの薬を出したりしてますでうん やっぱり喉の意外がはですね予防が1番 ですでえ喉の免疫をね保たせるには十分に 水分を補給するってこが非常に大切そして もう1つですね喉を乾燥から守るためには 唾液が大切重要なんですで唾液にもですね 実は殺菌作用ってのはあるんですね唾液に 含まれるリゾチームっていう成分があの 後金作用がありますのでまこれもですね喉 のねと同様にウイルスであるとかっていう

のをこう物理的に洗い流してくれたり殺菌 したりする効果があるとしかし唾液の量と かですねその唾液を飲み込む喉の力って いうのは年齢と共にだんだんこうあの衰え てくるんですね飲み込む力はいで高齢者 ほど口や喉は乾燥しがちなんですま喉は なめたりねちょっとこう水一口飲んだり するのもま有効なんですけどもまそれは やっぱり一時的な応急処置に過ぎないので ま喉うん鍛えてですねで唾液の量を増やす の勝っていうのをお勧めしますのどかはい 初めて聞いためそれまよくあるよく聞くん ですかいや初めて聞きますねめのぞか教え てもらいましょうかそうですねとことで まずは喉年齢チェックを皆さんにして いただきます喉年齢チェックはいそうです こちら ですこちらは呼吸機専門員の大谷先生に 教えていただきましたでまず一口水を飲ん で口の中を閉めろせてくださいうんそして 人差し指を喉仏のやや上側に当てて動くの を確認しながら唾液をごっくんと飲み込ん でいただきますえ水もう1回って水をはい 水を1度飲んでくださいうん口いいですか 口の中を閉めろせていただいてはいで 人差し指を喉仏のやや上側に当てて くださいうんはいよろしいでしょうかで 動きますか皆さんさん動くのを確認し ながら唾液をごっくんと飲み込んで くださいうん動きましたか動きましたうん 良かったですでこの唾液の飲み込みを30 秒間で何回できるかチェックすることで喉 年齢が分かりますはいで表にあるけ何回ツ を飲み込めるかて動かすことが目的 飲み込むこと込むことが大事ですで10回 以上飲み込める方は喉年齢が20代で7回 飲み込めるば50代ですうんでちなみに4 回以下ですと80代以上となっています はいということでく先生もほら はいそうそうそうはい先生お水飲まれまし たかちょっと待ってください不良して いただいてではあの今日実際に皆さんに やっていただきますねはいでは30秒 くさいねはいお水いいですか30秒を測っ ていきます準備はよろしいでしょうかはい はいそれでは参りますよい スタート何回できるもんなんだろう ごっくんと飲み込んでくださいねたまに こうやって唾液こう飲む時にこうなんか いつものとこじゃないとこ行く時あります よねどどっか行ってるみたいなむせること ありますよねそうですそうですうん言っ てるかなはいえ20秒経過です唾液が多い 人と 765秒前

4321終了です 意外に難しいなんかどうやって飲み込むん だっけって感じなんかね飲み込み方が 分かんなくなるんですよ無意識でやってる ものだから変な感じ皆さんそれぞれ何回ぐ 6回6回6回12回12回22回や嘘 でしょう飲んでないでしょ飲んずっと なんか動かし こ別にここ見えなんなくたていいんですよ 22回読み込めないですよもうほら ちょっとステで人何回でし僕11回11回 10回20回回はい皆さんでも多いですね 10回以上の方は20代ですのでうん 良かったね谷さん20代安心ですはいさあ 喉年齢が高い人のリスク先生教えて くださいはいえ喉年齢が高いということは ですね唾液の量が減ってるということなん ですよおうん喉の乾燥を補うことができず うんウイルスに感染しやすくなってしまい ますさらに飲み込む力が弱くな るってことは命に関わる病気も真てしまい ます喉年齢が高いと飲み物とか食べ物を うまく飲み込めずうんあの本当は食べ物と か飲み物って食堂の方に行かないといけ ないのが間違って期間の方に入って肺に 入ったりすると五円性肺炎ということをね え引き起こしますで高齢者の肺炎の7割 以上が実はこの五円性肺炎なんですねです から飲み込む力が弱いうん方はこの病気に なリスクが高いという風に思ってください 飲み込む力ってどこの筋肉なんですかあの 何の力なはいあの喉って非常にたくさん 筋肉があってまずですねこの喉仏てあの これ甲状軟骨って言んですけどこれをこう 上に押し上げることで期間のところにこう パタンと蓋をするんですうんそして喉の奥 の方の筋肉を広げて上の方からこう だんだんこう筋肉を狭めてうんこう飲み その食べ物をこうだんだん奥の方に行って で食堂の中に落とし込むっていう非常に 複雑な動をしていてもうあのうんもう ちょっと解剖の時に覚えられないぐらい たくさんの筋肉がここであの共同して働い ていて非常にこうなんて言う年齢と共に やはり働きが失われれてきたりして筋力 っていうのかな喉力はいそうですあの筋肉 力はいまずその潤ってないと飲み込みづら いってそのの力それから筋肉が連携して動 くっていうその筋肉を動かすっていうま脳 みその働きうんそれからその筋肉そのもの の強さほううんそしてえまそのそうですね 筋力でその喉をパタンと閉じることや喉に こう食べ物があるのかこれはどっちに行か せるべきなのかっていう感知するセンサー うんの働きが統合されてこの物を喋ったり

飲み込んだりって複雑な動きをしているの でうんうんえま失われやすいんですよねね この喉の喉年齢を分らせる方法があると いうことですはいということで喉勝の1つ 目 です唾液線マッサージで唾液の量を増やす ということなんですねで顔回りのある場所 を刺激するだけでいいそうなんですがこの 後具体的な方法を解説していき ますだですかわ寒い乾燥による風の季節を で乗りで覗かつ1つ目は唾液線マッサージ で唾液の量を増やすということなんです久 先生お願いしますマはいま唾液の量が 増えれば飲み込む回数もこう増えて喉も 潤いますし唾液にはそのウイルスや細菌を こう撃退する後金作用があるので感染症 要望にもつながりますうんでえしかし年齢 を重ねるとねこの唾液の出る量ってのが どうしても減ってしまうんですそこで3 箇所ある唾液線唾液を出す組織ってこの 周りに3箇所あるんですけどもそれを指で 刺激して唾液の量を増やしましょううん ええどうやってすんのじゃあ指数本をこう 耳の前ですね耳の前耳の前ちょっと頬骨の 下の辺りですねにえ当てて10回ほど円を 描くように刺激をしてくださいこっち こっちまどっち回りでもいいですけども はい あのそうですね頬骨の下あたりですよね うんうんうんうんうんはいで次行きますね 次ですね今度顎のラインのうん内側の くぼみの部分はい34箇所をま5回ずつ こう順に押していくどどうどういう マッサージ押してあげるのはいこうやって 12345押 12345っていう形ですうんはい今度 ですねこの顎の中心あたりの柔らかい部分 に両手の親指を揃えて当てて10回ほど 押し当て ますちょっとでもこう唾液が分泌される ような感じがしませんか皆さんねんでだろ うん出てきてるような気がするはいあのま 唾液てその唾液線の中で作られていそれ 溜まっているのでそれをこう押してあげる とその大がこうきと縮んで中に溜まってる のこう知らしてくれたりするんですねはい はいもう22回やってます からももういいんですかたくさん出た方が いいかなと思っですえ続いて喉勝つ2つ目 こちら です極く体操で喉を筋トレですく先生お 願いしますはい極体操は喉を潤すことに つながります 遠肺炎の予防にもなりますうん喉仏に指を 当てて確認しながら体操してくださいで顎

を少し引いて息を吸ってでごっくんと唾液 を飲んで喉仏を上げますうんで喉仏を上げ たまま5秒間キープしてください 12345はい息を一気に吐き出しますや だ上がった上がったか あら今上がったところでみんな止めてた これ1日23回もやればですね飲み込む力 ってのを強化できるんですあらそうはい他 になんか普段から気をつけた方がいいこと 教えてくださいうんはいえま普段からね とにかく喋ることが大事なん です喋る時喉使うんですよねですからまえ 例えばテレビ今見ながらこうどんどんとこ あ何言ってんだくみみたいな感じでこう 喋っていただいてもいいですしねあの カラオケとかにん行ったりねすることも あの大切ですしでえやっぱりそのそういう ストレス破にもなりますしねでやっぱり 喋るってうこは今度脳みそも使いますから 当然認知症の予防にもなりますんででえ喉 が鍛えられてこうこの辺の喋る筋肉も同時 に鍛えられることでまエゲ機能とかねえ それから肺からこうタとか汚れとかをゴン と押し出すような力もか喋ることってもう いろんなものを発散してくれるってことな のかねそうなんですうんさて続いては冬 バテえ夏バテではなく冬バテがあるという ことなんですけども先生教えてください うんこれね感段差にあのついていけない ことが原因で検体感だるさですね頭痛 めまい便秘それから夜眠れないとかね いろんなこう体の不調が起きてくるんです で夏バテっていうのは主にこう余熱暑さに よるま疲労が原因なんですけども冬場って いうのはもう寒暖差によるま自律の影響と いう風に考えられてますマリアちゃん なんか自分でなんかあ冬バテかななんて 感じることありますかでもやっぱりあの 太陽が出てる時と出てない日でやっぱ あったかかったり寒かったりが激しいんで どっちかっていうとやっぱり寒い曇りの日 とかに確かにちょっと検体感というか なんかだるいなって感じで次の日晴れると すっごいすっきりした感じこれもそれ分 気分の持ちじゃないですかこれはなんか 曇るとなんかどんよりしじ晴れたら 晴れやかになるそうですねあのま気分も ありますし例えばまこの自律神経の問題 以外にもあの冬ってこう日が開けるのが 遅いですよね日生時間が短くなると人間 ってうつになりやすくなるんですうんうん うんですからそういったこう気分的な部分 でもなんとなくこう今日はうんすっきりし ないみたいなねそういったことがあの一緒 に起きてる可能性もありますよねうん冬

バテ夏なんか年中があるねバテてるね確 っとバテてるですね秋場てこれ春もあるん じゃないのかなそうやっぱりま近年ですね 夏の暑さがすごく異常だったり冬も間が 長かったりだとか秋秋最近すごく短くなり ましたよねもうすごくこの間まで20° ぐらいあってあったかかったのにもう1 週間2週間ぐらいでドーンと雪が降ってき たりだとかまそういうその気候の変動が やっぱり急になってるっていうことで人間 の体がなかなか追いつかないていうことが こういう季節の変わり目による体調の不良 をねより悪化させている可能性はあると 思いうんではどうすれば冬場となる艱難差 に対応できるのか教えてもらいましょはい え春場所で変わる目的別温め回路活用術 ですま間断差に対してはですね体温調節を ましっかりしないといけませんそんな時に ま体を温める手段としてですね回路って いうのもえしっかり活用していただくと とてもいいと思いますで目的に応じてね 貼る場所っていうのを意識してみて くださいうんはいえ先生監目的別温め回路 活用術こちら です全身を温めたい時というのは背中の 肩甲骨の間ほうでえ風に用人したいという 時はお腹と腰うんえマタン平章の方は手首 と足首ということですえその用途によって 場所が変わるっていうことですかそうなん ですこれ図がですねあの服着てない状態で 示されてるんですがんを貼る時は直接肌に 貼ると低音やけの原因があるので必ず服の 上からのからがいはいそこまず注意して くださいではいえ肩甲骨の間とかですね この鎖骨の周りには脂肪を分解して熱を 作り出す力が強い褐色脂肪細胞というま 特殊な脂肪細胞がいるんですねでこの褐色 脂肪細胞をですねこの背中を温めることで 刺激してあげると働きが高まってえ熱を 作ってくれるのでが温まりやすいんです うんで風に用人した時ねしたい時はどこだ はいお腹ですねあのそういう時はえ温める と良くてお腹のいわゆる腸ですねにはえ 免疫をつるあの細胞がねたくさんこういる んですですのでそこを温めてこう働きを 活発にしてあげることがあ必要なんですね うんでえお腹はですねあとうんたくさん こう血流人間の体と血流が回ってますけど もおにも非常に血流が来ていますのでそこ を温めることでやっぱり全身的に温める ことにあのつながりますしでまお腹をです ね両面からっていことで腰もあの一緒に 温めてあげるとな一層良いと思いますはい へさあ末端冷え症の方はえ人間の体はです ねこうやっぱりこうま抹消って言うんです

けどねあのすみこに行くとだんだん やっぱり血液とかも温度が下がってきます でこれが温度が下がるとですね血管がこう キュっと縮んで流れが滞ったりあと血液 そのものがもう冷えていきますので だんだん冷たくなっていくんですねなので このえ血液が通るあのところのこの手首 周りとか足のこうこあのスというかですね 硬の周りをこう温めてあげることによって ま血管が広がって血液の流れも良くなり ますしまそこを流れていく血液そのものを ま冷やさないっていうことでま手足に回る 血液がうん なやはりそこが温されることになりますで ま路をねあの貼るちょっとここ回路貼る 余裕がないとかね水仕事される方なんかで ね難しいていうような場合はま手首の場合 はですねそれの長いこう服でま保温して あげるっていうことですねそれから足首に 対してはレッグオーマとかありますよねで え保温してあげるっていうのが非常に有効 な方法だと思いますええさあ回路を貼る時 のなか注意がありましたら教えてください 繰り返しになりますけれどもえ皮膚に直接 回路をね貼ると低音やけどというえ特殊な やけどこれ結構ね大変なんです中まで火が 通っちゃうんで深い海洋になって治るまで すごく時間がかかるんですあそうですあの なんか低音やけどうんてあんまりイメージ わかないと思いますけどもあのこれ非常に 深刻ですので是非あの服の上から貼って いた服もTシャツとかなんか下のなんか はいそうですね肌着の上から要するに肌着 の上からでもいい皮膚にピタッとくっつい てそこから動かないっていう状態では なくってある程度こう動く状態が望ましい ですで同様にですね寝る時はあの使わない でいただきたいんですね寝る時に使うと やっぱりそこにこう熱源がピタッと くっついて動かない状態になりますから これもやっぱ低音火傷を起こす原因になる んですでま特にね高齢者の方っていうのは その温度感覚っていうのがだんだんこう 鈍くなってきてますのでそのうんまだから よっぽどあったないとあっいて感じないん ですようんですからま回路だけじゃなくて いわゆる電気安価とかでも結構起こす方が 多いんですけどうんちょっと鈍感になっ てんのかな動かないピタっとくっついた ままそこをずっとあの温め続け るっていうことにならないように服の上 から張るっていうこと寝る時はあの外すっ てこと覚えててほしいですねはいという ことでここまでの解説はく先生でした ありがとうございましたはいありがとう

ございました続いではこちら です若い代もしてい古き文流行を紹介する 昭和今日はクリスマス特別編いい映像だ な今もわせない昭和生まれのクリスマス ソング や今も売れ続ける昭和生まれのクリスマス プレゼント など昭和のクリスマスを彩ったものが続々 と登場し ます昭和なクリスマス特別 編クリスマスかまずは昭和に生まれた クリスマスソング からホームタウン エクスプレスこのCMはクリスマス エクスプレスシリーズとしてシリーズ化さ れ1992年まで続いた全てのCMでこの 曲が使用されまし たみに 末年といえばこんなもの もはい藤からご本のお客様松様お正月よ ですねそうですよすいません1本ください 藤からね1本はい藤から10本のあお待ち 様じゃあいい写真撮ってくださいねはい すいません10分ください私藤から10分 くださいはい並んでんのです よすいません今年中にくださいはいお 正月 そうフジフィルムのCMお正月をうつそう シリーズの誕生は実は今から50年以上前 の1966 年1978年からは危キリさんが出演し 以降40年にわって昭和から令和までお 正月の定番ですついては昭和の子供たち 憧れのクリスマス [音楽] プレゼントまずは昭和33年に発売され 子供たちに愛されたおもちゃ野球 版発売当初のモデルは盤面を家具職人が 選手を消し職人が作る手作りのものでした が大ヒットだ昭和47年には当時の人気マ が巨人の星からヒントを得て消える魔球 機能が 搭載絶対に打てない魔球として少年たちを 翻弄しまし たその6年後にはグラウンドに人工芝が 使われるなど年々 進化現在は弾を転がすのではなく中を飛び しかもコースを投げ分けられるなどパワー アップ今でもクリスマスプレゼントとして 人気となってい ますね 楽しい続いては昭和43年発売 に族で盛り上がる人生 [音楽] ゲーム人生で起こる様々な出来事を疑似

体験できるすろ でこれまでは全員が必ず結婚する設定に なっていましたがこれはな今年発売された 新作では結婚するかどうかはルーレット 次第に変更となりSNS上で話題 に続いては昭和54年 ドキドキハハで大気アスレチックランド ゲーム久見た久何これジブームだった フィールドアスレチックをヒントに 誕生発売からおよそ3年間で40万個以上 を出荷しましたすごいやってた銀の玉を 落とさないよう様々な仕掛けをクリアする ために当時の子供たちが 白熱実はこのおもちゃ ヒ子供のたじゃなくて超レトロな雰囲気を 楽しめるようあえて当時の商品からコース は変更していないそう です続いて昭和42年発売当時の子供たち の憧れリカ ちゃん発売当時おもちゃ売り場にあったの はサイズが大きい人形ばかりでしたが 日本の住宅にあった世界人形として初代の リカちゃんが [音楽] 誕生子供たちを中心に大ヒットし400点 のリカちゃんを展示するイベントも 開催昭和62年にモデルチェンジして現在 のリカちゃんは4代 目髪色やファッションなどが バリエーション豊に なり のとなってい ます続いて昭和60年発売可愛らしい動物 たちが揃いシルバニア ファミリー発売当初から人気の赤い三角 屋根のお家 は現在細部に工夫が施されたハウスに進化 し今でも多くの子供たを子にしてい ますちなみに昭和の年末にヒットした商品 が昭和52年発売手作り年賀状が作れる プリント [音楽] ごっこそうそうそうそう あできん細かい穴が開いたスクリーンの上 にインクを乗せて年賀状を印刷する仕組み で あまりの売行きに生産が間に合わず全国市 に詫び広告が掲載されたこともありました へえうんはいということで昭和中 クリスマス特別編昭和生まれのクリスマス ソングクリスマスプレゼントご覧いただき ましたえクリスマスソング柳沢さんの時代 のクリスマスソング何でしょう今紹介され たのはま僕がもう20代ぐらいですから あのやっぱり若カのクリスマスソングなん

ですけどうんもう少し小さい子供の頃だと うんホワイトクリスマスビングクロスビー ああああいうのがやっぱ僕にとっての クリスマスまた1世代また違う違ううんそ 古さん30代の方でもやっぱりゆみとかが 定番だからゆみうんでもゆみのこの曲の時 この曲のリアルタイムでは生まれてない ですけど生まれてないうんでもずっとこの 曲はなんか定番でそうね昭和55年生まれ てないいもさすがに僕はまだ生まれてない ですはいああそうか うんそんなに衝撃でしたいやいや生てない 人はいますよもちろんでからそうね山下 達郎さんえ松ゆみの曲は生まれる前からの 曲でも歌いれてることだ僕だから意外だっ たのが山下達郎さんのクリスマスイブは あのCMの時に出たやつだと思っさうんで も実はこれ年代見るとあのCMは クリスマスイブができてから5年後なん ですよねうんあそうなんだ5年間ってま さほど多分みんな知らないうんそんなに 記憶ないねさっき聞いたら元々アルバムか なんかの曲だったんですねえあそうすごい その名曲があたんだその名曲があってその 発売されてから5年後にこれをいや一気に 有名な多分ゆみもそうですよねあの映画が 出るまで多分我々そんなにこの歌が発売さ れたと同時に映画が出たわけじゃなくて ちょっとタイムラブが実はあった数年あ そうだからきしたんじゃないかなってね うんですね映画が87年うんでアルバムが 80年え恋人がサンタクロースて シングルスじゃないの恋人がサンタ クロースシングルスじゃないのと思色 なんか素の入れ方間違えた けどえアルバムの曲なんだ 誰がこうチョイスしたんだろうねマリア ちゃんのクリスマスソング何でしょういや まやっぱりもちろん全部ずっと聞いてる曲 っていう感じもあってうんまあとはこ レミオロメの粉雪とかバックナンバーさん とかクナンバーのんクリスマスソングある んだいですクリスマスソングあ私ボアの メリクリを急に思い出しました ああ当時流行りましたよねっ はいはいとは言ちょっと出てこないけど コンビニでお茶えちょっと 待っちょっと待ってちょっと待って待って はいはいはいはいはいわかりましたわ君が くれた歌の ラあのサってくれるえ ずっと ずっと超いい曲だからメロから教えて もらってっちゃうかなでもあれ歌に クリスマスとか入ってなくてわかん多だけ

クリスマスソングにしたんじゃないかな僕 は思ってそうなの入ってないの入ってない ね歌にはどこにクリスマスングだっただ けどそうなんですよ多分メリクリて言葉 早ってるから入れたんじゃないかなって ぐらい歌詞には全く関わってないんですよ そう歌詞にメリクリって入ってない入って ないですよクリスマスも入ってないすごい ねでもクリスマスソングのイメージだもん ねうんあるねさあ続いて参りましょうか はい昭和なクリスマス特別編続きをご覧 ください昭和クリスマス特別編続いては 昭和に定着したクリスマスならではの [音楽] 文化まずは昭和にクリスマスの定番になっ たケンタッキーフライド チキン元々海外では七面鳥が食べられてい ますがケンタッキーフライドチキンなどの 登場で日本でもクリスマスにチキンを 食べるのが定番 に昭和60年にはチキンサラダデザートが 入ったパーティーバーレルが発売今も日本 のクリスマスを彩ってい ます続いては昭和にクリスマスの定番と なった生クリームのクリスマス ケーキ昭和初期のケーキは気持ちのする バタークリームで作られていたものが主流 でした が家庭冷蔵庫が 昭 生クムのに変わりめクリスマス時期には イゴの乗ったケーキが ずらりケーキを購入するお客さんで賑い まし [音楽] た続いて昭和のクリスマスに始まったのが イルミネーションいつからどこなんだろ 昭和56年に北海道で開始された札幌 ホワイト ネンイベントの先と言われておそうなんだ 札幌大通公園にオブジェが設置され108 コの電球が取り付けられました感し た今では全国各地でイルミネーションが 開催され多くの人々で賑わってい [音楽] ます以上昭和クリスマス特別でしメリー クリスマス古さんのクリスマスの思い出 なんだろうま僕の頃はもう多分たま家族で 子供の頃クリスマスとかやったりとか プレゼントもらったりとそうでも学生時代 は逆に友達とご飯食べてもクリスマス 食べれたら特別テビ持っちゃうじゃない ですかだから持ちたくないからそうじゃ ないよねって確認し合いながらどういう ことえだからクリスマスに女の子とご飯

食べると特別な感じにさなっちゃうじゃ ないですかうんあっちもこっちもそれが こっちはないんだけどもいないよねて確認 しながらご飯食べに行ったことあうん逆 じゃないの2人で2人でだご飯と女の人と 食べたらうんこれって間違いじゃないよ ねって思うんじゃないの確認しようって逆 の確認でしょそうそうそうじゃないよねっ て確認です僕はじゃない方じゃない方 ですネダさんはやっぱ家族ま一応やります けど子供たちにとっちはやっぱクリスマ スってご馳走よりもプレゼントですからね ああそううんだからその25の朝がま ピークじゃないですかうんうん朝うんうん サンタさんでもなんか今年は結構大変だっ たみたいですその聞き出すのに何が欲しい かあデータ情報サンタさんやっぱ色々聞か なきゃいけないけど1番下の子上の子たち はまだいいんです1番下の子があのサンダ さん何お願いするのっったらあのシールが 欲しいうんあいいねいいじゃんもう 100円ぐらいなんすよいいじゃんかい サンダさんもうちょっと出せるんじゃない か なM1 グランプリ地上サ えどうせ麻雀 でしょねやったことだったなありましたね クリスマスね一緒にクリスマス麻雀で僕 クリスマス会はやったことないです今まで うんあそうなんですかうん1回もないこの 大人なってからもちっちゃい頃も集めない んですか周りそう友達あれ集まるんだ ね集まって私たちとかはやっどういう人 たち友達男性女性関係なく 集なんか赤いニット着たりとかしてメイク してちょっとサンタの帽子なんか買っ ちゃってう楽しそうだろなそれそれで写真 撮ってとかやっぱやりえちょっと柳さん 一緒に行きません かそういう験ない邪魔だ からかさ俺もそういう経験ないんだよね プレゼントマストでお願いしますおいやい でも出もういくでもシール持ってくる からさそれでは番組からおらというはい そうですねこのキャスターな会がえ今日が ですね今年最後の放送なんですけれども 年明けから放送開始が30分早まります 11時30分のスタートとなりますそして 番組のタイトルも実は変わるんですうん 中井正の土曜日な会に変更となりますで 新年は1月13日土曜日からですので よろしくお願いいたしますさあ年末年始で これね木沢さんやっぱり体調には気をつけ なきゃいけないしやっぱりこうどうしても

人が集まりますししあのちょっと事故とか うんていうのもありますからこれ気をつけ ていただきたいですね楽しい季節ですから ね家事もそうでしあと交通事故もやっぱり どうしても高速が混んだこほら雪が大雪 降ってたでしょだから車で移動する時も 注意しなきゃいけないし家にいてもね判断 差であの濃梗塞とか起こさないようにし なきゃいけないしうんうん注意しなければ いけないことあり健あってのやっぱ年末 年始ですからね楽しくも書いていただき たいですねさて年明は1月の13日土曜日 の会でお会いしたいと思いますはい最後は こちらをご覧いただいてお別れです

Leave A Reply