今回のマンスリースペシャルは、クリスマス〜ニューイヤーを彩る豪華なエレクトーンサウンドでお届けします。White Christmas〜クリスマスイヴ(テクノポップアレンジ)〜We wish you a Merry Christmasへと最後はニューイヤーの希望に溢れたアレンジで締めくくります。そして後半は、デモンストレーター田頭裕子さんへのスペシャルインタビュー。プライベートや音楽、ファッション、etc…素顔の田頭裕子さんに迫ります。

【お詫び】
インタビュー動画内で田頭裕子さんが紹介されたイギリスのロックバンド、コールドプレイの文字お越しに誤りがありました。ゴールドプレイ(誤)→コールドプレイ(正)

【今回使用したレジストレーション(参考)】
全てレジストレーションメニューを使用
♪White Christmas 5-02-1 エンジェルボイス
♪クリスマスイブ 3-02-4 ガールズテクノ
※(中間)カノンの部分 5-02-1 エンジェルボイス
♪We wish you a Merry Christmas〜 5-02-1 オーケストラフルユニット

【ELECTONE Monthly Special】
毎月シーズンにマッチした曲や田頭裕子チョイスのオリジナルフレーズを、エレクトーンならではのアレンジを加え紹介していきます。

※田頭さんのご自宅で撮影しているため、飼っているインコのみゅーじくん&きみまろくんの声が入りますが、ご了承ください。

✅【今後の参考にリクエスト受付中】
曲やフレーズ、このレジメを使って欲しい、などなど、ぜひ気軽にコメントください。

♦︎♦︎♦︎三木楽器ピアノ・エレクトーン教室公式コンテンツ
Instagram http://www.instagram.com/miki_harmonypark
blog https://www.miki-hp.com

#田頭裕子#エレクトーンマンスリースペシャル#田頭裕子アレンジ #エレクトーン演奏#els #els02c #エレクトーンアレンジ #els02c #els02 #エレクトーン #田頭裕子エレクトーン #三木楽器エレクトーン#三木楽器心斎橋店#三木楽器エレクトーンハウス
#クリスマスソング #エレクトーンクリスマスソング

[音楽] 皆さんこんにちはエレクト デモンストレーターの田裕子 です早いものでもう12月今年も残り わずかですね今年は特に1年が早く感じた のは私だけでしょうか2023年は皆さん にとってどんな年でした かさそしてもうす クリスマス街は幻想的なイルミネーション が輝き流れるクリスマスソングに心が踊り ますよ ね国内外でたくさんのクリスマスソングが 親しまれていますが皆さんが好きな クリスマスソングは何ですかコメント欄へ の書き込みもお待ちしてますというわけで 今回のエレクトマンスリースペシャルは クリスマスニューイヤリミックスでお届け し ます [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] T [音楽] H [音楽] た [音楽] jeg [音楽] たってき [音楽] た [音楽] [拍手] [音楽] あ [音楽] メリークリスマス&ハッピーニューイヤ 今年も三楽器YouTubeチャンネルを ご覧いただきましてありがとうございまし たまた来年お会いしましょうじゃあねバイ [音楽] バイバイバイバイ バイ [音楽] 皆さんこんにちはエレクトロン デモンストレーターの田ゆこですいつもキ YouTubeチャンネルをご覧いただき ましてありがとうございます動画を見て くださってる方はお気づきかもしれません が私が喋ったり演奏してる城でインコの 鳴き声が聞こえてますよねえ実はメインコ のミジ君男の子石生インコの君まろ君と

言っても女の子なんですけど2話のインコ を飼っています特にミジ君はおしりとお歌 がとっても上手で例えば隣のトトロ ミッキーマースマーチセプテンバーなんか をとっても上手に歌ってくれますまたぜひ 動画でもご紹介できたらいいなと思ってい ます改めましてよろしくお願いし ますはいということでえ今日はねあの高 裕子さんにスペシャルインタビューをして いきたいと思いますが高さんといえばはい えファンからははいちょっとツンデレはい それからストイックうんあと何だっ け何でしょうクールクールはいはいという のはねあのコメントがれられてますけれど もはい自分で評価するとうんどんな感じ ですかそうですねおっしゃる通りえ結構 クールな性格だねっていうのよく言われる んですね私虎年の牡羊座生まれなんですよ まその編成かもしれないんですけど割と裏 を持てなくてあっさりとしたサバサバとし た性格だと思いますあたなんか物を買う時 も例えば時計とか携帯もピンクとかハート とかよりもこいうこうクールな黒メインの シンプルなメンズライクなものを選ぶこと が多いですねはいそうですねなんか イメージとしてぴったりありますうんはい はいクールな感じはいもうその通りだと 思いますはいでも喋ってみると意外と意外 とはいお茶目お茶目お茶めっていうと怒ら れますかお茶目かもしれません意外とね うんはいはいその辺をねおしりをしながら あ謎解きをしてまいりたいと思いますが はいはいあとねあの本に高さんはおしゃ れっていう声が多いのではいえ後半では ファッションについてお話をね色々伺って いきたいと思いますのではいよろしくお 願いしますどうぞよろしくお願いし ますはいえでは早速なんですけれども エレクトーンデモンストレーターという ことで先ほど自己紹介をしていただきまし たがこのデモンストレーターというお仕事 はいえどんな仕事なのかなと思ってる方の ためにえ改めてどういうお仕事なのか教え てくださいはいえコンサートや デモンストレーション演奏で機能紹介の MCなどを通じてえレクトンの魅力を たくさんのお客様にアピールするお仕事 です活動範囲がすごく広くて中四国それ から遠くは沖縄まで行かせていただくこと もあるんですよすごいあの広い範囲で活動 するからなんかフットワーク軽くないと そうそうですねはいもう1人でどこでも 行けちゃうようなえ人になり ますあの高さんにとって デモンストレーターの仕事の中で

やっっぱり一番魅力的だなと思うところ どんなところでしょうはいそうですねあの いろんな地方に行かしていただきますので その土との美味しいものを食べることも できますしその土地の綺麗な景色に感動 することも多いですしやっぱり1番は音楽 を通じてその地方の方々に感動音楽で感動 を与えれるっていうのが1番のやりがいが あって素晴らしいお仕事だなと思っており ますデモンストレーターにこれからなり たいはいっていう方に何かアドバイスが あればうんお願いしますはいえやっぱり デモンストレーターっていうのはお客様の 前で演奏するお仕事がメインですのでこれ からいろんなイベントでえ人前で演奏する ようなイベントがありましたら是非積極的 に参加したほいいと思いますあとやっぱり 音楽が好きエクトのこと私は誰よりも愛し てると思いが1番強いが大事じゃないかな と思いますやっぱりそれですよねそれが 好きますねはいありがとうございますはい えそんな田さんに聞きたいえエレクトロン の魅力についてえお願いしますはいもう なんと言っても1人でも体全体を使って 音楽を表現できるえ1人ロバンド1人 オーケストラを演奏できるところが楽しい ですよねえ例えばハーモニーとギターだけ のシンプルな構成もオッケーですしえ YouTube動画にもあげてますが博士 太郎さんの情熱大陸あのような大編成の バンドスタイルでもレクトンだったらえ 1000種類以上の楽器とリズムノが入っ ているのでより本物に近いイメージで演奏 できますえいろんなスタイルの音楽をえ YouTube動画にアップしてますので ぜひご覧 くださいはい続いての質問はいえ仕事でね あのどっぷりとエレクトに使っている高 さんですがはいプライベートの音楽の 楽しみ方是非教えてくださいはいはいもう これはですね私にとって音楽は酸素のよう なものなのでもう ノーミュージックノーライフ ですあの趣味でマラソンするんですけど そん時も音楽がないと私実は走れないん ですねえ走る時は危ないでかのサン太郎 聞きながら年を増しながら走ってます ちょっとそれ面白いですすごいね走りたく なテポもね最高なんですよあとはお家では 最近FM心ずっと聞いてるんですけどもう 選曲がえいんですもう自分が20代30代 とた頃の懐かしい曲が次々流れてくるので もう大好きですあと移動中は今でも iPodをえ愛用してるんですけど洋楽も JPOPもジャズもロックもねクラシック

も何でも入っていますおりの曲を常に聞い ています洋学だったらジャミ6レチリ フィルコリンズトなどが大好きです jpは桑啓介さん山下達郎さん井上さん などをよく聞いておりますえ高さんが今 聞いてる中ではいこれ絶対聞いてほしいっ ていうのがあったら教えていただいていい ですかはいえ11月に来日したコールド プレイえイギリスの6バドですね夜遊びと 共演したことでも大変話題になりました けどもえコードプレイぜひ聞いてみて くださいあとは来年の3月にジャネット ジャクソンが久しぶりに来日してくれます けどもジャネットジャクソンのザ ベルベットローフというアルバムも今聞い ても本当に素晴らしいのでおすすめです ぜひ聞いてみてください私それ聞きました どうでしためちゃくちゃいいですいいです ねはいおしゃれな感じですよねそうですね はいはいあの高しさんにえこの インタビューのねきっかけでちょっと聞い てたじゃないですかはいでそれで聞いたん ですけどあ本当ですかこれ私もおすすめし たいですはいはいおすすめですですねはい ありがとうございます はいはいえちょっとだけ場所を移動しまし たけど実は今教室のねフロアーのえ出会っ てるのではいえ色々ものが映り込んでそう ですねはいはいちょっとそのたびに移動を お願いしてますがお嬉しくださいはいはい え高さんにはこのえエレクトロン マンスリースペシャルでえいろんなね アレンジをいつもお願いをしてるんです けれどもはいアレンジのコツ とかこれやるとアレンジの勉強に役に立ち ますよっていうなことがあったら是非て 教えてくださいはいえ例えばシンプルな一 弾婦とかピアノの学風でもエレクトに内蔵 されている レジストレーションコ楽器で演奏すれば いいんだなとかえリズムに関してもそう ですけどメインのABBCDと用意されて ますのであ音楽ってこういう風にサまで 盛り上げいけばいいんだでエンディングは こんな感じで割とかっこいいんだなという 音楽のアレンジのアイデアがどんどん湧い てくるのでおすめですぜひ レジストレーションコからはおしゃれに ついての質問ですはいはいいつも本当に おしゃれな高さんなんですけれどもあの 今期買ったものとかお気に入り何かあれば 教てくださいはいえこの秋冬は結構 キラキラのアイテムがトレンドみたいで ショップでもよく見かけますよねえなので 私もキラキラのニットとかスカートを何着

か買っちゃいましたそういえばあの今月の マンスリーでもキラキラを切られてました よねそうなんですよあもね最近買った アイテムなんですけどシルバーのキラキラ のニットでもうすごい可愛いんですあれ あの視聴者の人には見えなかったんです けどボトムがデ合わせられていて はい私すごくそれが気になりましたあ本当 ですかありがとうございますまたあの こちらに来られる時にねスタイリングどこ かでご紹介できればいいなと思ってるです けどしますはいあと今日ね足元が可愛いん ですよねそうなんですよ見ます足キラキラ なんですよかあげましたあげちゃいました あのこの靴ね素敵だなと思ってさっき写真 で撮らしていただいたのでうんあの任せて くださいちゃんと編集で入れたいと思い ますあぜひお願いしますはいあといつも 結構スポーティーなスタイリングが多いか なと思うんですけどはいうんうんうんうん そうなんですスポーティーアイテムも すごく大好きなんですけどもはいえ今日 ちょっと持ってきてるんですけどそうです ね私も気になってましたそれそうなんです よあの仕事用のカバなんですけどパ パタゴニアのルックを買っちゃいました もうすごい一目惚れなのがこのインナーが 紫ですかこの色合がそうカラーリングがね すごいこれて思たスポーティアイテム 大好きなのであのキャップもたくさん持っ てますしあとあのリンクにたまに行った時 にはナキとかノースペースとかの スポーティーアイテムを買うことが多い ですでもなんかあの高さんの場合 スポーティーなスタイリングの中にも今の エッセンスがちゃんと入っててすごくこう おしゃれだなありがとうございます嬉しい 思うんでいつも参考にありがとうござい ますさせていただいてます はいそんな高さんえっとおしゃれする上で はい気をつけてるポイントってありますか そうですね私はあの直感とか インスピレーションすごく大事にしている タイプなので朝起きた気分でその日のお 洋服まプライベートではえその日の気分で お洋服を選ぶことが多いんですけどもお 仕事の場ではやはりTPOを大事にして ますのでえ演奏する場所それから来場され お客様の対象に合わせてお洋服を選ぶこと が多いんですねで特に関西の方ってすごく おしゃれに敏感なのでキラキラっとした アイテムとか鮮やかな色のお洋服がすごく 喜ばれますのでお仕事の場ではそういった アイテムを選ぶようにしてます関西 やっぱり派手だと思います派手です

よちなみに高さんはどこですか出身あ私 出身広島なんですよ広島ちっちゃい頃行っ たことがありますあそうなんですねあらあ 思わぬ広島繋がり本当 にすいません話がすれちゃいましたがはい あのおしゃれとかね生き方そういったこと に影響された人物とかはい何かバイブル的 なものとかあったりしますかもうこれはね 私のおしゃれだった母親なんですねもう母 はの期たい洋服は自分で作るようなえ人 でしてもう個性的なアイテムもすごく好み まったしヘアスタイルも結構奇抜な スタイルをすることが多い母だったんです けどもでもあの音楽に対しても私が4歳 から山に帰ってるんですけども私が音楽を 続けることに一生懸命サポートしてくれ ましたしもうそのおかげで今憧れの デモンストレーターの仕事につけてると 思いますし本当に母には影響されましたし すごく感謝していますええ素敵なお母様 だったんでしょうねそうですねえお会いし たい気がしますああもう是非ぜひ ですえっとそれでははい最後の質問です はい はいこれお聞きしたい今年の最高とうん 来年のチャレンジうんはいはいまずは今年 の最高からはい今年の最高は私は旅行に 行くことがとっても好きなんですね で行きたい宿がずっとありましてそれに 今年やっと行けたんですけどランプの宿 っていう場所なんですねえ青森県の秘境に あるんですけど電気はないそして電波も 通っていないのでテレビも見えないし もちろん携帯も使えないような本当に卑怯 なんです夜はランプの明りだけで過ごす とっても幻想的な宿なんですうんすごい はいそこに今年行けてすっごい幸せでした あのなんか行きたいです ね行きたいですよね今もうデジタル デジタルになってるんでうんそういうね 特にあのこういう大阪市内なんかでお仕事 してるとうんそこから離れて何もない ところにそうです結構思ったりするんで なんかデジタルデトックスをしに行かれる 方も多いみたいですあやっぱりですかうん どうでした泊まってみてそうですね あの晩御飯食べた後ってちょっとゴロッと しながらテレビ見たりとかスマホいじる ことが多いじゃないですはい それがないのでとっても夜が長かっ たでもなんかあの外のなんでしょう空気感 とかそうそうそうですね川のせせらぎを 聞いたりとか雪がこうシンシンと 降り積もるような音が聞こえたりとか すごくあの自然の音が耳に入ってきて幻想

的な空間でしたうんそれが今年の最高と いうことではい最高の体験でしたはい ダンプの宿はい是非おすすめですはい ありがとうございます では2024年来年のチャレンジうん はいチャレンジしたいことはえま先ほども 言ったんですけど私マラソンを趣味で走っ てるんですねで来年の2月に大阪マラソン 3月は佐賀マラソンに出場することが決定 してるんですけどタイムえ私が今まで1番 早かったゴールのタイムが4時間45分な んですが次はサブ4って言って4時間切り でゴールしたいこれがちょっとチャレンジ してみたいことですね45分縮めるそう 結構大変だと思うんですけどチャレンジ ですねあのマラソンは私はストイックな イメージしかないですうなんでかて言と あの食べ物食べるものとかそうですね やっぱり体作りしてないとうん4時間走 るっていう体力備わるのかなと思うんで はい何かやってますか えっとパーソナルトレーニングにはい毎月 通っておりますやっぱりはい筋肉は裏切ら ないのではい筋肉はできるだけたくさん つけたいはいいつもねあのすごくあのこう スレンダーな感じでキープしてらっしゃる からそこもなんかすごい見習いたいなて 思うんですけどやっぱり人に見ていただく お仕事なのでいつまでもシュッとして いれるようにはい努力しております素敵 ですきっとあのストイックというイメージ はそういうところから来てるんでしょうね そうなんですか [音楽] ね私も何か来年頑張らないといけないなと 思いましたあ本当ですかぜひマラソン一緒 に走りませんかマラソンは無理ですけど ねマラソンが与えてくれるはいエネルギー うんはいうんマラソンやって何か変わり ましたかそうです ねやっぱり自分に負けない 強い心うんうんうんがついた気がしますね なんかね私マラソンってすごい特別なもん じゃなくて音楽とすごい近しいと思うん ですよ例えばエレクトロンのアレンジを一 局仕上げるってまなかなか大変なんです けども毎日コツコツ学風会でデータ作って 仕上がった時の達成感とまピアノでもそう ですよねすごく難しい難易度のレベルの 高い曲を仕上げるの大変ですけどそれも 毎日コツコツ練習を積み重ねてできた時の 達成感とマラソンでゴールしたの達成感で すごく似てるのでもそれってやめてもいい し自分次第ですよね最後まで続けるって 自分に負けない心が身についたのが

マラソンかなと思い ます最後にいいお話が聞けました本ですか ありがとうございますはい強い心ですに 負けない うんでは最後に視聴者の皆さんに メッセージをお願いしますはい今年もえ YouTubeチャンネルをご覧いだき ましてありがとうございますましたえ来年 も私らしくそしてミジ君と君まろ君と一緒 に楽しくえYouTubeチャンネルをお 届けしたいと思いますので来年もよろしく お願いし [音楽] [音楽] ます久ぶりに る [音楽] T [音楽] DET

4件のコメント

  1. 田頭裕子先生のスペシャルインタビューとクリスマスソング最高でした。✌私は、クリスマスイブが好きです。お洒落な先生の服装も良くお似合いでした。来年も裕子先生の素晴らしい演奏を楽しみにしています。🎉

  2. 素敵な演奏、動画アップありがとうございます。来年、時間作れて、生演奏久しぶりに、聴いてみたいです。

  3. 田頭裕子さんの、クリスマスメドレーワクワクしました。
    2023年、あと僅かになりました。
    オカメインコと、セキセイインコかわいい💞
    マンスリーエレクトーンライブもお疲れ様でした。
    来年は、三木楽器心斎橋のハーモニーパークお邪魔したいです。
    40年前デモンストレーターに憧れました。

Leave A Reply