アディダスの古着も好きなんですが現行でも結構良いのあったりしますよね〜!
・フリース
https://a.r10.to/huVseO
https://shop.adidas.jp/products/HK7295/
・ウィンドブレーカー
https://a.r10.to/hU5Ngp
https://shop.adidas.jp/products/IU4794/
■かわしまたかひろの全く編集しないサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCcG0VDISde87z6ASW3VMwOg
■instagram
https://instagram.com/takahiro__kawashima
■Twitter
Tweets by t_kawashima_
-動画内やコーデで着てた物とか-
(身長・体重 175cm 63kg)
※上記のリンクはAmazonアソシエイトを含みます。
[お仕事等のお問い合わせ先はこちら]
takahiro.kawashima.ch@gmail.com
[音楽] 今回の動画はアディダスの冬物購入品紹介 をしていきたいと思い ますどうも皆さんこんにちは柏島ひです いつもご視聴ありがとうございます今回な んですけどもこちらたまたまねアディダス の方に行った時にこう冬物なんかあんのか なみたいな感じでしばらく見てなかったん でねお買い物行った時に結構良さそうそう なねこれらのアイテムがあったので ちょっと買ったんでねせっかくなんでご 紹介していきたいという風に思います結構 アディス現行も買うんですけど僕はメイン だと大体古着でねアディスのスエットとか まなんかジャケットだったりとか色々購入 することが多いんですけどもたまにね もちろん原稿が格好悪いってわけではない んですけどもなかなかシンプルなアイテム が少なかったりとかま素材がうーんみたい なものがあってね古着の方が多いんです けど今回現行でねこうかっこいいアイテム が2つもあったんでこれらをご紹介して いきたいという風に思います結構古着 ライクというかちょっとクラシックな感じ でね使いやすいアイテムででサイズの展開 がやっぱ現行だとね幅広くあるのでまそう いったところでチイもしやすいってところ があるのでま今回ご紹介するのはね冬物 っていうかま春にも使えるし結構シーズン 的には長く使えるようなまインナーとして も使えるようなアイテムがありますので よかったらねご覧いただければという風に 思います はいという感じでただの購入品紹介なんで サクサクとご紹介していきたいんですけど まず1点目買ったのはこれですねフリース ジャケットなんですけどもこんな感じド シンプルでねアディスのマークがあって ラグランのスリーになってて後ろにね刺繍 でアディダスのこのマークこれが可愛いな と思って購入してしまいましたこれがね 商品名の方がアディカラークラシックトレ フォイルテディフリースジャケットって いうねくそ長い商品名なんですけども こちらですで価格に関しは1万1000円 ま古着とかだとねもうちょっと安く買え たりとかするんですけどまこういう感じで まジャージライクでフリース素材とかだと なかなかないと思うので個人的にはね全然 現行でもいいかなっていう風に思いますで サイズの展開がやっぱすごくてXSサイズ から3XLまでありますで点頭とかだとね ルサイズくらいまでしか置いてないことが あるんですけども店員さんに言うとこう裏 から持ってきてくれたりとかして僕が購入
したのはね2XLのサイズにしました他で もねXLとかでも良かったんですけどそこ までね元々がでかい作りじゃないんですよ で裾とかビロビロて長くなっちゃったりと かするかなと思ったんだけどドローコード がねここの下のところについててまドロー コード全く閉めない状態だと結構だらし ない感じになるんですけどここをねギュっ と絞ってあげてこのお腹周りだったりとか ちょっとタプとさしてあげるとねすごく 使いやすいなっていう風に思ったんで ちょっと大きめで購入してますで色展開な んですけども僕が購入したのはブラックで ねあと他にはねワンダーベージュっていう 少しきなりみたいなカラーがありました 女性なんかはねそっちの方がいいと思うん ですけどちょっとね可愛らしい感じになっ てましたで素材に関しましてはリサイクル ポリエセル100%でで特徴のところなん ですけどもソフトなテディフリースって ものを使用した温かくて快適な着心地に なってますもう本当ザフリースみたいな 素材ですよねこう今の時期だったら インナー使いしたりとか逆にねこの中に パーカー来たりとかしてね今年の冬本当 あったかいなっていう風に思う日が多いと 思うんですけどもまこれからね冬本番で ジャケットだったりとかダウンとかの中で ね1枚こういったあったか素材を挟むだけ で全然ね防寒線の変わってくるので僕はイ 使い剣ま春とか秋とかだとねこの中に シャツ着たりとかま幅広く使えるかなって いう風に思って購入しましたであとは さっきご紹介した通りここのねスソに ドローコードが付いていたりとかあと サイドに関してはねポケットももちろん ついておりますので1枚した時にもね収納 足になることもなく使いやすいと思います まそんなドシンプルですねであとはジップ のところがねこのアリアスのマークになっ てたりとかまここは普通でもいいかなって いう風に思ったんですけどまブラック カラーのねメタルのジップが使われてるん でそこまで目立ちませんで肩に関しては ラグラになってたりとかするのでオーバー サイジング気味でね僕みたいに着用したと してもこう綺麗に落ちてくれるというか そういったところも特徴になってると思い ますあとはバックにねこういう風に シンプルにロゴのマークが刺繍されてるの でま少し古着臭さというか古臭さみたいな ところも感じられるようなそんなアイテム になってると思いますこれちょっと着用し てみますはい着用してみましたこんな感じ ですね僕175cm63kgで今wxlか
上から2つ目のサイズを着用したこんな 感じですねこ元がねそんなでかい サイジングじゃないので袖なんかはねこの 2XLにしてもそこまでダボついたりとか はしませんただやっぱりねこの裾の長さの ところがねこう開けてきるんだったらいい んですけども締めて切るとね少しゆったり としちゃっているので僕はそこのところが ね気になってたんですけどここに横に ドコドがあるのでここちょっと絞ってあげ て強めにギュっとちょっと溜まらせる感じ でねシルエット調整してであとはねの ところちょっと音声悪くなるんですやって あげればま本当ジャージライクに着用 できるフリースっていう感じでねとても 使いやすいですでバックにね刺繍がこんな 感じに入っておりますので本当1枚入りし てもねサになるというか使いやすい アイテムになってますねで襟のところはね そこまでこう高くないのでこんな感じです ね立ちが悪いかさ生地的にも長さ的にもね こう慣れたりとかしづらいような感じに なってるのですごくねハーフジップの スウェットみたいな感覚でこんな感じで 開けて着してあげてもいいと思います逆に ねこここういう風な襟みたいにするのは逆 に折れづらいというか立ってきちゃう部分 があるのでなかなかそれは難しいかなと 思いますまこんな感じでね全部締めずに 着用してもいいと思うんでこの上にね さっきのジージャンだったりとかま ブルゾンとかね合わせてあげるだけで すごく防寒性能上がると思いますもう だらっとねワイドパンツだったりとか スエットとかでね僕合わしちゃうかなって いう風に思うんですがやっぱりねシンプル で使いやすいそんな素材感になってますで 袖のところもねしっかりとギャザーが入っ てるのでキュッと絞まってくれるので 大きめのサイズで着用してもねここに溜り がちょろっとできてくれるので肩の落ち方 だったりとかこの裾のところもドロー コードで調整してあげればすごくバランス の取りやすいそんなフリースかと思います はいこれが1点目 ですはいそして2点目なんですけどもこの ウィンドブレーカーご紹介していきたいと いう風に思います僕はね結構ジム行く時と かはこうパパッと脱ぎたいってのがあるの こういうウィンドブレーカー着てっちゃう ことが多くてまマフでもね結構風さえ しげるばそこまで遠い距離じゃないんで中 にスウェットきてこれバッときてま本当 動きやすく着用できるってところがあるん でね結構重宝してますあとは逆にこういう
ウィンドブレーカーをまトラッカー ジャケットの中とかあとなんだろうな コートの中とかであえて外しで使ったりと かそういったこともできるので結構 スポーツテイストのねアイテムで使い やすいので僕はねお気に入りですで特に このカラーなんかはね少しこう古臭い クラシックな感じもするしデザインもね なんか古着ライクでねとても使いやすそう なので購入してみましたこれがね商品名の 方がリフタウィンドブレカーってものに なってますで価格がねちょっとするんです けど1万4300円まライトアウターとし てね使うんだったらすごくねコスパはいい と思いますま内気だったりとか他の スポーツ系のメーカーもこぞってねこう いったものあると思うんですけども やっぱりこうちょっとハテな感じだったり とかそういったものもあるんでまそういう のも好きなんですけどねただ僕はこう私服 だったりとかと合わせる時にはやっぱり こういう風なね古着ライクなものの方が 使いやすいってところがあるのでアジアス のものがね結構大きに入りですでサイズ 展開こちらに関してはね2XSから3XL とねかなり幅広い展開になってましてこれ も点頭まだLサイズしかなかったんです けど僕がね購入してきたのはXLのサイズ になります上から3つ目かただねこう2 XLとか他のサイズもね1個上のサイズか 試着したんですけどそっちでも良かったか なっていう風に思うんですがこう1枚で ダボっと切るなら2XLで僕はさっき言っ たようにねこうアウターの中とかにも しまい込んで使いたいなっていうのがあっ たのでであえてこのxlっていうサイズに してますで色展開なんですけども僕が購入 したのはこのブルーなんですが他にはね ブラックもございましたもっとシンプルに 使いたいなって人はねブラックの方がいい と思いますで素材に関しましては ポリエステル87%ポリウレタン13耐久 性に優れた平織り素材を採用しているそう ですはいであとはね特徴的なところで言う とシルエットかなっていう風に思います これに関してもねこう元々オーバー サイジングではなくてレギュラーフィット なスタンダードな形をしてるんですけども 僕はそれはねあえてオーバーサイジングで 着用しておりますただねこう形的に結構古 くいというかアームのね付け根の部分も 結構低めにできてますしダボッと本当 スポーツライクに着用できるようなそんな アイテムかと思いますで機能面で言うとね このサイドのポケットに関してはジップが
付いてたりとかするので本当アウター みたいな感覚でね使えると思いますただ 真冬だったりとかだとするとやっぱり防寒 性能的なところはね裏もメッシュになって ますしなかなか厳しいところがあるので 本当風除けというかまこの中にこういう風 なフリースだったりとかボアのアイテム なんか挟めばままあまあまあ東京のねこの あかい冬とかだったら乗り越えられるのか なって感じなんですがあまりねザ本格的な アウターとしてはね使うことはないと思い ますであとはねこの袖だったりとか裾に 関してはねこういう風なギャザの潮になっ ておりますのでギュっとね閉まってくれて そっから風の侵入とかを防いてくれる感じ になってますで裾に関してはドロコードは 全く入ってないんですけど結構きつめに 入ってるのでこれがボついたりとかこう僕 みたいに2サイズくらい上げて着けよう みたいな感じでもね問題ないかと思います ねであとはねここのね襟の部分この状態だ とスタンドカラーになってるんですけども あるあるだと思うんですがここにねフード が収納されておりますなんでねフード タイプが好きな方はここからフードの収納 を出して着用するのがいいと思うんです けど僕はスタンドカラーの方が好きなんで ねちょっとここがねフードが収納されてる とちょっとボリュームになるんですよなん で襟の立ちが良かったりとかまそういった ところもあってね僕は収納しっぱなしで 着用することがほとんどですなんでこちら もちょっと着用してみます はい着用してみましたこんな感じこれでね XLのサイズになってます上から3つ目の サイズになりますこう本当はねlも着用し たし2XLも着用したんですけどそこまで 大差ないですねやっぱこの素だったりとか 素材の部分がぎゅっと閉まってくれてるの でまそこまでね大差なかったってのはあり ますなんで最後までね2XLとこのXL 悩んでたんですけどさっき言った通り ジャケットの中でも使いやすいくらいの サイズで着用したいなってとこがあったん でこう1枚する感じだったらもっと ダボダボさせてねとか出して着用しても いいんですけどもまこれくらいのまそこ まで太くないパンツと合わせてもね着用 できるくらいのサイジングで僕は収めまし たこんな感じ色が可愛いすよねこんな感じ で鮮やかなブルーとちょっと白ってよりも グレーよりな白のねラインがこんな感じで 胸のところが左手のね袖まで巻いていて こう右手はね何にもないような状態になっ てるんでまアシンメトリみたいなデザイン
になってますで今はねロンティの上にこう いう風に羽織ってしまってるんですけど もちろんスエットとか厚めのニットだっ たりとかも全然ね着用しやすいサイズ感に なってますであとはね僕が好きなポイント だとね裏メッシュってところこれ袖通し すごく良かったりとかするんでこうライト アウターとかアウターとかまジャケット カネそうだと思うんですけどこ結構袖とし が悪いものなんかもあると思うんですよ着 た時にこう詰まっちゃうというかこの メッシュタイプすごく快適に使えるんでね このまま運動したとしてもすぐに脱げたり とかま快適なね体温管理ができるってとこ がねとても特徴的だと思うのでま着用され てる方は多いと思うんですけどねそういっ たジムに使うっていうのもありだと思い ますエリを全部閉めてみますねちょっと 音声こもりますこんな感じでね顎まで しっかりと襟の高さがあるのでま寒い時 なんかはねこういう風に全部閉めちゃって 僕はもうチャリンココイでジムに行ってる んですけどまこんな感じですねでこの上 からジャケット着用したいとかかっこいい んでちょっと着てみます ねはいこんな感じですねま今レザーのね ちょっと大きめのジャケット合わせてるん ですけどもちょ手で見えないかちょっと マイクプラントしますこんな感じですねま ハイネックな状態になるのでまこういう風 なタートルネック着てるような感じだけど スポーツテイストみたいな僕はもっと好き なのはここねちょっと開けてこんな感じに 着用するのがね個人的には好きなので かっちりしすぎずにまなんて言うのかな カジュアルよりというかスポーツテイスト にね少しテイストを混ぜたい時とか バランスを取りたい時にねこのウィンド ブレーカー中に挟むってのは結構おすめ ですしかもねあったかいんですよね あったかい機能ってものはないと思うん ですそのウィンドブレーカーなんでただ こうやっぱ風をねこう中にフィルムが1枚 入ってるような状態になるのでロンティに ウィンドブレーカーにこういう風なレザー ジャケットでね結構マフでも過ごせちゃっ たりとかするので個人的にはおすすめに なっております はい はいていう感じでアデアのね購入品紹介し てみたんですがいかがでしたでしょうか いつも古着で結構アデア買うんだけど紹介 するにはなみたいなあんま再現性ないじゃ ないですかこう古着だと一点もというか あるかもしれないんですけどなかなかね
同じもの変えたりとかできないのでこう いう風な現行品だとね再現性もあると思う ので気になった方はね結構古着好きな方で もね使いやすいなこれいいデザインだなて 思う人もいると思うので是非ね見てみて くださいやっぱりこう新品だとねサイズ 選べるってのはだいぶでかいと思いますし こう古のアイテムとかだとねめちゃくちゃ かっこいいける超ちっちゃいみたいなのっ てあるあるだと思うんでま原稿もね手嫌せ ずに僕は購入してしまう人間なので参考に なったら幸いですはいていう感じで今回の 動画が良かった参考になったとありました 高評価やチャンネル登録よろしくお願いし ますまた次の動画で会いましょうバイ [音楽] バイ

3件のコメント
かわしまさんのアディダス紹介で買ったものだとアディマティックがお気に入りです!グリーンのカラーがデニムにめちゃくちゃ合って大好きです✨このアイテムもクラシックな感じ好きです!
ウインドブレーカーいい色ですね~結構使いやすそう😮久しぶりにアディダス買いに行こうかな
個人的に字幕は下の方が見やすくて嬉しいです。中央字幕も見やすいですがカワシマさんや服の映像に被って着丈、裾とか着用感がより見やすいのは下かなと思いました!NIKE派ですがアディダスもかっこいい良いですね!