ネイルリキッド使ったことありますか??
私は初めて使いました!
ネイリストなのに初めて😂
難しそうで、なんとなく避けていたんですが、
思い切ってデビューしてみました!

そしたら・・・・

めちゃ簡単に素敵アート!
これこそセルフネイルにぴったりの時短アートでした!

乗せたらふわっと魔法みたいに広がってアートが完成するよ!

ぜひ皆さんにも試してもらい❤️

★本日の使用アイテム★
【iro gel ブルーミングリキッド senn.オリジナルインク/ネイルタウン】
楽天 https://a.r10.to/hUhGnA
Amazon https://amzn.to/42NoYai

【ピンクアイボリー/パラジェル】
楽天 https://a.r10.to/hgXPsR

【グロッシートップジェル-irogel-/ネイルタウン】
楽天 https://a.r10.to/hYqOP4 
Amazon  https://amzn.to/3SVIUn5

ケリケリネイルインスタグラム
https://www.instagram.com/kerikerinail

====================================

コメントや評価をいただけると
とても嬉しく動画作成を頑張る糧となります!
ポチッとお願い致します。
ベルマークの通知ボタンもオンにして頂けると
新しい動画のお知らせが来るので全ての動画を見て頂けるようになります。

================================

概要欄までご覧いただきありがとうございます!

動画を毎週木曜19:00にアップしております!
その他にもアップあるかも♪
ぜひ見逃さないようチャンネル登録をお願い致します!
『ケリケリNAIL』
https://www.youtube.com/channel/UCoQ7KpwOpQIf4-esqF8N-Gw

====================================
↓ネイルタウン動画↓
『初心者さんも簡単!ホイップジェルで春のツイードネイル❤️固形ジェル』

『ホイップジェル⁉︎ネイルタウンの固形ジェル!横にしてもこぼれなくて面白い😂』

『ネイルタウンギャラクシーシリーズ新色レビュー!奥行き!お上品!のナチュラル&セクシーカラー✨』

『マグネットじっくり比較!使い方も分かっちゃうよ!NAILTOWN・ネイル工房・KOKOIST・TOY`S×INITY』

↓人気のピールオフジェル動画↓
『ピールオフジェルを簡単に剥がせる!ARKEY TOKYO/PEEL STRIPPER ピールオフジェルに革命が!』

『べトロハイブリットベースレビュー!塗り心地最高!コレは…✨』

『ピールオフジェル【フォーム】で長さ出し!オフもパカっ!と簡単長持ち!やり方』

『ネイルオフを楽に!ピールオフジェルを仕込んでみた!新しい使い方発見!おすすめです!』

『ピールオフジェル今年使った中からベストな商品をご紹介!HEMAフリーやリーズナブルな商品も教えます♪』

『知ってる?メルティジェルからもピールオフジェルが出てた!2週間もった!けど…この剥がれ方なに?使い方・長持ち・剥がし方』

『アーキートウキョウピールオフベースレビュー!話題のブランドを徹底レビュー!モチ・剥がれ具合・剥がし方のコツ!』

『剥がせなかった方必見!グレースジェル・CoCoRo NAILのピールオフジェルはこのやり方でお願いします!レビューリベンジ!使い方・剥がし方・HEMAフリー・強酸フリー』

『ピールオフジェルと一緒に使うジェルをネイル工房縛り!プレミアムベースジェルってすごいジェルも見つけたよ!!高いジェルは必要ない⁉︎ベティジェル・使い方・長持ち・剥がし方』

『グレースジェルピールオフベース/剥がせる?クチコミ高いけど本当?自爪で検証。HEMA・強酸フリー/使い方』

『ピーラブルンベース/ピールオフジェル!剥がせる⁉︎試してみたらとっても良さそう♫長持ち・ベタベタ少なめ・ベティの姉妹ブランド・プリジェル』

『剥がれない…強酸フリー・HEMAフリー・CoCoRonailピールオフベース。もうボロボロです。涙の工程とくとご覧あれ。』

『保存版!ピールオフジェルが長持ちする土台作り全部教えます!自爪で実演!初心者さんも是非見てください♪プッシャー・ニッパー・ベティジェル・長持ち・剥がれない・やり方』

『モチに影響するピールオフジェルとクリアジェルの塗る順番・種類など詳しく解説!』

『ピールオフジェルの使い方☆塗り方・厚み出し・キレツ対策!初心者にも分かる丁寧解説!』

『ピールオフジェルの剥がし方!身近な道具で傷めず剥がせる!これは良さそうよ!』

『ピールオフネイル剥がす時の最適アイテムは??剥がす時に使えるSHEINでのおすすめアイテムもご紹介!』

『ピールオフベティジェルレビュー★おすすめしたい本当の理由があります。ネイルをする方は是非見てください!』

『ベティジェル/ピールオフジェルで4週間取れない!やり方とオフの方法。爪を痛めず取りたい時に素早くポロリ!』

『大きいパーツを付けた時のピールオフ!オフがうまくいかない方も必見!じっくりオフします!』

『アップデート!ピールオフジェルの「オフ」これは神工程!オフするだけじゃ終わらない!』

『ネイル工房ペロリン〜ピールオフジェル〜レビュー!ペロリンと剥がせる?モチは?徹底検証!』

『ピールオフジェル+チップで長さだし!簡単⁉︎取れない?徹底検証!』

★↓人気のポリジェル動画↓
『おすすめPOLYGEL簡単だった!!利き手にも楽々出来ちゃう!オフもピールオフジェルでパカ!きまぐれキャット・ポリジェル・使い方』

『POLYGEL成功への道!失敗から成功するまで。ピールオフジェルに助けられる。』

『ピールオフジェルにポリジェル乗せて長持ちさせる方法!爪弱さんも快適ネイルライフが送れそうですよ♪』

★ネイル工房レビュー
↓↓↓
『グラデーションパレット!使い方・カラージェルとの重ね方!』

『グラデーションパレット!カラグラもう怖くない!簡単!トントンするだけでグラデーションになる⁉︎』

『ネイル工房「ミラーリキッド」レビュー!飛び散らないミラーパウダー♪液体だけどパウダーなのだ!』

ネイル工房マグネットジェルのレビューです
↓↓↓
『ネイル工房ナチュラルカラーのマグネット⁉︎スキンカラーが新発売!全6色!既存シリーズとの比較あり!』

『ネイル工房/中身空っぽ?フルーツマグネットジェル☆全色レビュー!キレイだからまた再販してほしい!』

『ネイル工房レインボーマグネット!キラキラとクリア感がめちゃ可愛い!』

『ネイル工房プレミアムフラッシュマグネットジェルとレインボージェル比較レビュー!こんなに違うんかい!必ず見てから買って!』

『ネイル工房「虹」重ねて使う!クリアマグネットジェル!レインボージェルとの類似問題も比較!』

☆マグネットジェルレビュー3連チャン☆
『TOY`sラテマグネットレビュー!ナチュラルでレインボー⁉︎マグネット激むず!攻略したぞ!』

『Amazon購入!マグネットジェルBORN PRETTY!連続マグレビュー第2弾!めちゃおすすめです👍』

『初心者さん向け!AmazonマグネットCoikaze大人マグがめちゃ可愛い!動きやすくて上品キラキラ✨』

★↓マグネットの動かし方↓
『マグネットを動かすコツ!簡単な事だけどやりがちミス!使い方をマスターしよう!』

↓マグネット比較↓
『マグネットじっくり比較!使い方も分かっちゃうよ!NAILTOWN・ネイル工房・KOKOIST・TOY`S×INITY』

*****************************
ケリケリネイルインスタグラム
https://www.instagram.com/kerikerinail

ケリケリネイルKEIKOの子育てや日常、ネイル撮影風景などアップしてます✨良かったらフォローしてください!
*******************************
「指先からHAPPY」をテーマに活動している現役ママネイリストチャンネルです✨

Amazonのアソシエイトとして、ケリケリNAILは適格販売により収入を得ています。

こんにちはキリキリネイルの恵子です指先 からハッピーを本日は色ジェルの ブルーミングリキッドこちらをレビューし ていきたいと思います はい 箱がねすごいおしゃれなんですけど ブルーミングリキッド皆さん使ったことは ありますでしょうか私はないんですよこの リキッドを使ったことがなのでネイル タウンでね今回デビューしようかと思って 買ってみました私が買ったこの4つの カラーは線というね東京にあるネイル サロンさんとの色ジェルのねコラボの リキッドということでこの4色を購入して みましたテンション上がらないこの おしゃれ感おしゃれがいいのよしじゃあ 開けてみましょう ボトルっていうかおしゃれこの蓋がなんか こうちょっとシースルーで 曇ってる 曇ってる 曇ってるこのボトルも可愛い これでまず白と 2番が 家で色がね数字こういう数字なだけで何色 とは出てないんですけど白赤系このね箱に もあるけどこういうグリーン系 最後ねブルーでこちらの センサントのコラボのリキッドは くすみカラーということでこの線っていう ねネイルサロンがこう何とも言えない独特 なくすみカラーのねニュアンスネイルをさ れるネイルサロンさんみたいでそことの コラボということでちょっと くすませ大人ニュアンスカラーみたいな 感じみたいですで私は先ほども言いました がインク 初めてなので今から始める皆さんと同じ 気持ちで同じ気持ちで今やっていきますで 色ジェルのネイルタウンのねホームページ を見た感じではまずカラージェルまぁね クリアの上でもいいみたいなんですが カラージェルなど塗って 未硬化をとってスポンジバッファーで 傷をつけてからこのインクを ぴょぴょん 滲んだ 完了みたいなことみたいなんですよね なんかクリアのさ エタノール何何なの じわーってなんかなじますの何なんかいく つかなんかYouTubeとかで他の方の インクの動画を見たんですけど多分こう 透明ので滲ませるアートもあるよねこれは とりあえず使い方には書いてなかったので

なんか違うのかなみたいなちょっと分かっ てません分かっておりませんですが結構 プロの商材屋さんでもインクがかなり発売 されていてこの春このインクのアートが 来るのかなっていう感じがしたので私も デビューしてみることにしましたそして まずベースはねえっとパラジェルから新色 発売されましてその中からピンク アイボリーというカラーを塗りました なんか真っ白のこの真っ白とか白のインク もあったので真っ白じゃなくてNEX負け にはちょっとアイボリっぽい感じでいいか なと思ってアイボリー選んでみました チャンネル登録お願い じゃあまず早速やってみるんですがまだね これ 硬化しただけで未硬化ついているので エタノール含ませたので 表面とりあえず未硬化拭きますね [音楽] 未硬化がない状態がまあいいというか多分 そのスポンジバッファをかけたいので 拭き取ってねってことだと思うのでノン ワイプトップを塗ってバフがけでもいいん じゃないかなと勝手に思っておりますだ けどさこのインクの商品ページ以外のさ色 ジェルのリキッドモアなんか他にも色々な 種類があるじゃないですかだいぶ前に発売 されてたやつそれはさなんかこう 未硬化ジェルありでもなしでも乗せられる みたいな感じだったんですけど これもそうなのかな とりあえずやり方どおり行ってみますね 初めてなんで私もねみんなも初めてでしょ やったことあるよって何言ってんの 恵子さんって思ってる人もいるよね教えて コメントで教えてね間違ってたら教えてね これあの書いてあった通りにやってるから でこれスポンジバッファーねスポンジ バッファそんなにいっぱい削れなくて ちょっとちょっと表面傷つける 曇らせる程度の傷つき用に使うやつですね 表面全部傷つけていきますよ4色あるので 一応ね4つジェル塗ってみました ちょっと ダストを 払って ダストをしっかり払うって書いてある いろんなブラシ出してくるのってラストは しっかり払ってるからやっぱねチップも 飛んでくわけちょっとスタンドも飛んで いくぐらいのしっかりさではいラストを 払いましたほいじゃあもう行ってみよう あのー私もわかってる白に白はきっと見え ないでしょこれちょっと最後ですよ2番

からいきます 振った方がいいですかどうですかやってみ ましょうねでこれは硬化するタイプでは ないので今日はもうこれをじわじわ じゅわっとね乗せるだけでございますで このボトルがなんか倒れやすいらしいので 気をつけていこう 私はよくね皆さん動画を見てくださってる 方 知ってるかと思います色々倒してますので ねこれは気をつけていきますまず赤系 なんか 茶色っぽい赤茶みたいな感じにインクは 見えますねこれ 匂いは 全然大丈夫な匂いです そしてこちら1本759円でございます はいもうこのタイミングで言うなってね やってみよう 怖い怖い怖い倒す倒す 倒す行きます 1匹目 おー広がった 勝手に広がったなんか わかんないけどなんかいい感じの形に 広がった2回目以降2回目いきまーす 毎回広がった この形何 の2つも同じような形になってんだろう これね重なったところはちょっと色が濃く なるのかなもう一回これやってみるあなん じゃこりゃ これはさあもうさ思いが寄らない柄になる ね自分じゃコントロールできないやつだ でもこうやって 刷毛についてるインクの量でこの広がる量 を調節するのかな ね すごい面白い 面白い 芸術家になった気持ちになるわ今ね一色で やってからこれを何色かでやるとまた違う 感じになると思うんですけどあれこれ 広がらないなんでなんでなんで バフのかけ具合でなんかこう違うのかな こう動かしてこともできるんだWow5秒 から10秒で乾くって書いてあってこれで いいんだって トップ塗っていいのこれちょっと待って 待って違う違う色見てるからちょっとこれ で1回じゃ置いとこうこれ2番ね赤って いう感じよりちゃって感じですねちゃです じゃあ 倒すじゃんほら 倒してます3倍いきましょう3番

振るのは正解だったのかまだ答えわかって ないのか いいよしっかり閉めてくれてるこぼれない ようにこれシャバシャバだからさ息がはい 開きました 倒さないようにね 抑えてハケ持ち上げる いきますね 最初から ジュワジュワじわって言ってみるわ 虫みたいになったわやっぱトントントンで 落とした方がいいのかな えーすごい [音楽] 乾く前に行くと 結合するのかな いやでもこの間に線できてるよねやっぱ 生きてきずつ垂らした 垂らしたところの何が この辺 すごいね どう目指していいのかわかんないねまだね やり始めたばっかだから 掴まないとダメだわねこれが3番の グリーンでした青みが強いグリーンって 感じですかね青み系青み系グリーンで次が からの青といきますね真ん中に行こうと 行って帰ってきた 帰ってくる系 これ読めないわね 読めないわあなたのこと ちょっとここ 斜めに来たかったけど 読めなくてこうなってる今どうしたらいい と思う なんか何かを望んじゃいけないのかな まあでも斜めにこれでなったよね 何これ面白い青だけど くすみブルーっていうかなんかこう ネイビー ネイビーって感じですこの音色おしゃれ じゃないおしゃれよおしゃれさんだよまだ 固まってない落ち着いてたらおしゃれさん だよすごいなぁ えっじゃあちょっと 私のさじ加減で申し訳ない白に白行きます ね 遠目にやったら良かったのかな白に白でも これなんかちょっとなんか ニュアンスチェアや出たらね 素敵だなって 素敵だなという期待 しましょう行きましょう 行きましょう行きましょうねじゃあ一番ね 一番

あなんか一番だけなんかこう顔料が多いの かを口のところがなんか白っぽいこんなに 真っ白なら出るかもよ あれ 伸びない一番臭いなんで んあれ1番だけなんか伸びない 修正機っぽいえなにこれ 混ぜる え一番だけ使い方違う ことあるかいって思ったみんな 思った思ったことあるかいって白だけ使い 方違ってあるかーいってでもさやっぱ顔料 が顔料の何色が濃いわけじゃんしろあ違う 上の方すくったからだ 違うなこれ取り方だ この見えます 口に中のボトルのここにさいっぱい白の 顔料がついてるわけこれを最初にちょっと 私取ってしまったみたいで中はもっと シャバシャバだったみたい のいやでもそれに滲んでないか ツンツンする感じしろ 白はなんかちょっと違う感じだな どうやって 白ブシューって切って欲しい 言って欲しいのになエタ乗り行ってみる 行ってみるって頼むで合ってんのかな今 含ませてきた垂らしてみる 伸びんの 乾いてたらもう無理なのかな でもちょっと 伸びてるのかな 間違えてるねきっとでもねこれはやめよう いや白がなんかちょっと 今までがふやーってすごくなったかだけに 白だけちょっと謎だったので 透明にやっていいですか クリアだとするじゃん でけする そうかこのバフがけも結構 重要なのかもな一番最初にやった2番の赤 系みたいなところがこの サイドがさなんかこう縦に伸びてないじゃ ないですかこれはもしかしたらこうバフ がけができてなかったのかも 今ブラシブラシでダストを払いましたなぜ か陰でやってしまったよしじゃあもう1回 白行ってみますねで振るわ って他のカラーみたいに広がってくれると いいんですがはい 広がらないね 伸ばすのかな自分でそんな使い方ある なんかさ 大理石っぽくなってたわけ日本が こういう使い方こいつ使い方なのかな

さっき学んだことがあるんですけどこれ 失敗したらね 拭き取れる エタノールで拭き取ってますこれ あでも若干残るかでもなんかちょっと やり直しはね聞くよこれこれでもう一回 やってみましょうか なんかこういうことなのかな 乾いてから そう楽しむ感じ じわって広がる言うていうより 相当 で可愛いけど ジェルでは出ない 質感だよねなんじゃろか ヨーヨーみたいな柄は作れそうだよねこう いうものなんだろうな白はあんまり ジュワッとだからしないのかもしれない やっぱ色の顔料のさ特性があるからこの上 にシールなど貼るもよしここからミラー アウトするもよしみたいなんですよいや 今回はレビューなのでトップ塗って動か ないのかっていうのは気になるよね トップトップトップはいじゃあ色白のこの グロッシートップジェル行こうか色白には 色白を 触れるんだよねもう乾いてるからね これで動かない 切ればいいね あ大丈夫だ あらこれトップをかけるとまた可愛い なんかちゅるんとして閉じ込められた感じ がすごい可愛いですねあ 刷毛を動かしても 全然よれないすごい何この時間とすごい ですねこれ公開しようこれはさあ マグネットもいいけどインクもいいよいや 私と1から始めようでしたけど私なんか こう 透明の 液体でエタノールみたいな 液体で自分でなんかじわじわ広げていくの かなっていう印象が勝手にあったんです けど勝手に 伸びてたもんねこれは違うんだね 白の謎は残ってますが どなたかご存知の方いたら教えてください そして間違いが間違いたっぷりだったよっ ていう間違えたっぷりだよ全然知らない じゃないかっていうことがあれば教えて ください このうねうね白アートはどうなるわけこれ あれでもこれもなんかこれはこれでなんか ありなのか なんかさ

透明を塗るとちょっと 奥行き感が出て なんか素敵なんじゃこりゃちょっとこれ もったいないのでちょっと色コラボでやっ てみようか 拭き取ってほらほらほらこんな感じで簡単 に拭き取れちゃうんですよそれでどれ コラボ ここの2色と白行ってみる 23白行ってみようか23シロ 兄さんは白って言いますねじゃあまず2番 行き過ぎたんだけどこんなはずじゃなかっ たこれ 刷毛に取る量 気を付けた方がいいねエタノール 拭き取ってそのエタノールにビアって行っ たのかなぁ 青緑か この感覚反応 すごいなにこれ 私の知らないことで知らないことが起きて いる [音楽] これはやるまでさ [音楽] 未知数だよほんとちっちゃい感じであと しようと思ったんだけどな 色重ねると これはこれでいける [音楽] とこまでなんか多分いじっていいんだね これ 先端こんなに行く予定じゃなかったからさ ちょっとさニュアンスが違うんだけどな 手に負えないっていう結果だよね今ね 修行が必要でもなんかこう天然石っぽく あるよね こういうなんか 鉱石がありそうちょっと待ってこれも乾い たらノンワイプの塗ってみましょうね トップコートのこれはこれでなんか好きっ て人もいるんだろうねアートやアート アーティスティックよ私はアーティスト [音楽] どうしたどうした私はアーティストこれ 乾いてるのかな 座っていい あ可愛いている感じがする塗りますね いやこれ 艶ダスト何でも可愛く見えてくるぞ これありやんなんか宇宙の大理石っぽいや ん宇宙の大理石ってなんだろうちょっと 硬化しますねはいではトップコート全部 塗りましたこれいやなんかちょっと思って たより

すごかったなんかこう ぶわーってなってうわーっていうのがこれ も白もさちょっとどこの爪やったらいい けどなんかこれがこれでなんかこうジェル では全然出せない バーと感がすごいんですけどこれはこれ なんか素敵だよねいやでもなんかこう ビャーっていうのと滲み感は白だけ ちょっと違いましたねでこれが2番 この爪おしゃれじゃない ちょっと 2本ぐらいこれあって他はチャーでもいい しこのアイボリーでもいいし ゴールドのミラーとかね スタッズとか合わせてもかっこよさそうだ よね すごい [音楽] でもなんかこう何回か見てるともう ちょっとこうだったら良かったのになって 高校したいこっちに伸ばしたいなみたいな 気持ちも出てきますね 素敵ちょっとさ他の 爪が今回ちょっと 可愛らしいのでちょっとね合わないけど すごいこれね チューリップ隠すかこれね これもすごいよ私では履けないよこの感じ はあのメタリックのリキッドのインク みたいのもあるのでそれを またこう混ぜると 綺麗かもとかあの履くとかを入れても いいよって 商品ページのとこにもちょっと書いてあっ たけどここに箱をちょっと散らしてのもう 一層ぐらいもう一層ぐらいねやるとかあり そうありそうできそうですよはいという ことでリキッドデビューしてみました皆 さんもねデビューだったよねね びっくりしたねもうさみんなやったこと あるのかなどうなんでしょう すごかった楽しかったですこう今回はあの くすみカラーをね買ってみたんですけれど ももっとねポップな明るいインクもある みたいなのでそれでお花っぽい感じのね モザイクフラワーみたいな感じ華やかな 感じも素敵ですよねぜひぜひ皆さんも リキッドねまだデビューされてない方これ を機に試してみてくださいとっても簡単で 時短だしこれだったらさ乗っけてじわじわ できたってできそうですよね左で右手にで は今回の動画 参考になったよという方は高評価そして チャンネル登録をして次回の動画もご覧 くださいそれではまた見てねバイバイ

[音楽] [音楽]

4件のコメント

  1. リキッドネイルありがとうございます。最初のネイル工房とグレースジェルとココイストのインクでどれも濃い差とか違って面白いです。リキッドは直接爪に置かず一旦キッチンペーパ─で先を置くと?休ませて爪に置くとデザインしやすくなります。乾いたらエタノールを筆に付けて濃度も調整できますよ。ホワイトはココイストのが操作しやすいですよ。万華鏡では無いですが、二度と出来ないデザインが楽しめて今日のインクデザインに文字シ─ルを貼ったらもっと素敵になりました。またやって下さいね!

  2. Alcohol inks are all different. Whenever I see inks proclaiming 'blooming' effects, I assume they want to be used on top of uncured 'blooming gel'/base gel/art gel or something similar to achieve the 'blooming' effect. I have a dedicated palette for storage and use of inks so I can use my own brush with alcohol as well. All the inks are interesting and seem to have their own properties depending upon what they used to make them (some are using powdered 'titanium white' mica or some use paint itself!) so they can be variable as you are seeing with the white as compared to the other colors. I think you'll probably need to experiment, a lot, with different gels, matte/shine/cured/uncured, etc. before you'll see all the properties. Thank you for sharing your experiences. 🌹❤

  3. 追伸…クリアジェルにリキッドを混ぜて使うと又違ったクリアジェルになり夏などにお勧めしますよ!濃い差はお好みで1対1〜初めてお好きな色にして使用するのも良いですよ!

  4. うわぁー白、おしい!wけどエタノール使えばいい感じにボケそうなのでいいですね!パケ買いしてしまいそうです❤

Leave A Reply