『火喰鳥を、喰う』大ヒット御礼舞台挨拶 水上恒司、コメンタリー副音声の収録で「何をお話ししたか…」に山下美月「しゃべりすぎて」 | MOVIE&TV | CINEMA Life! シネマライフ|エンタメ情報2025/10/16
3分クッキングで放送事故レベルの厚焼き卵を作った藤井恵先生 [音楽] N [音楽] あ [音楽] N [音楽] T Cooking (Interest) Food (TV Genre) http://youtu.be/M_jaNPnB8oU Kewpie 3 Minute Cooking (TV Program) Megumi Fujii showa Showa Bijin Showa Era Showa Period Taka Aya 厚焼き卵 放送事故レベル 昭和 昭和の芸能人美人 昭和時代 栗原景子 芸能人美人
@user-sz3xf8uj3s on 2023/08/06 14:15 火加減は強火で焼いてたらわやな卵焼きしか出来ない。それでも料理研究家?呆れて言葉もない。火加減は最初は強火。フライパンが温まってきたら、少し弱い中火に落として焼くと半熟のうだで美味い卵焼きが出来るべさ。9歳から料理してるからね😊もちろん焦げなんてないよ。😊
@kokuha_kuugetu_aoka on 2023/10/04 09:53 簡単だと言うけれど、初見は難しかった。俺は巻けなかったからそのままスクランブルエッグにした。 シンプルにすごいのは、失敗してるところからちゃんと成功まで持って行けるのはプロと呼べる技量あってこそだなと。
@kiio9 on 2023/10/21 05:45 コメ欄には「分量を間違えたスタッフ」とあるが根拠はないよね。先生自身が間違えた可能性もあるし、ためらいなくその分量を投下した時点で、限りなくクロに近い。
@user-wu7lw9ip6i on 2023/11/26 15:03 批判してる人ってみんな焦げについて話してるけど、この先生の手捌きとんでもなくすごいと思うぜこんなひょいひょいひっくり返せるのすごい
31件のコメント
スタッフのミスって事になってるんだwwwwww
砂糖が多いどう考えても
火加減は強火で焼いてたら
わやな卵焼きしか出来ない。
それでも料理研究家?呆れて言葉もない。火加減は最初は強火。
フライパンが温まってきたら、少し弱い中火に落として焼くと半熟のうだで美味い卵焼きが出来るべさ。9歳から料理してるからね😊
もちろん焦げなんてないよ。😊
フォローが凄いよね。
すげぇw
あっ、普通に美味しそう😊
どう見ても砂糖が大さじ2杯じゃない!もしくは出汁が大さじ2杯じゃない!生放送じゃないなら、やり直せばよかったのに
癌になるわ
わざとデザインをつけただけだよ
10秒スキップしたら地獄で草
これをリアルで見た私はうれしかった
宇宙人が攻めてきて家庭料理対決になったら
藤井先生と土井先生が日本代表でいいと思うんですよね。
その前にだし入れたらだし巻きじゃないの?
簡単だと言うけれど、初見は難しかった。俺は巻けなかったからそのままスクランブルエッグにした。
シンプルにすごいのは、失敗してるところからちゃんと成功まで持って行けるのはプロと呼べる技量あってこそだなと。
コメ欄には「分量を間違えたスタッフ」とあるが根拠はないよね。
先生自身が間違えた可能性もあるし、ためらいなくその分量を投下した時点で、限りなくクロに近い。
ん?これ旨そうに見えるんだが。味見したい。
これは!笑
腕でここまでカバーした先生は大したもんだ。
焦げ目がアクセントになってさらひ美味しそうに見えてしまった
真っ黒なの見えた瞬間に限界だったわw
焦がす恐れのある人は最初から強火でやらないでね。😅
大さじ4くらいありそうな砂糖でよくここまで…すげえ
初手、油引き忘れスタートはきついなー😂
ポイント「火加減は初めから終わりまで強火で!」
ほんとかよ
料理は、見た目ではない。食えればいいんだと藤井先生はそう考えて作っているのではないかな。
批判してる人ってみんな焦げについて話してるけど、
この先生の手捌きとんでもなくすごいと思うぜ
こんなひょいひょいひっくり返せるのすごい
分量を間違えたのは誰かは知らんが、普通にみて明らかに量が多いのは一目瞭然な気が、、、、😅
流石が先生、芸術的な卵焼き w w w
砂糖多すぎ
ぶわぁー 途中焦げてるけど最後ちゃんとなってるし😮
大さじ2杯じゃあなくてあの砂糖すくうスプーン山盛り2杯分だったのかな
『だし汁』じゃなくて『出汁』が正解。料理番組でそンな初歩的なミスはいかンな。