今回は、北野武監督最新作「首」を劇場で観てきた感想レビューになります。

主に漫画・アニメ・ゲームなど、制作者目線から
ジャパンカルチャー(Japan culture)に関する解説動画を投稿していきます!
高評価&チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCxTlzpAj4Wi-19l6hhw_4IQ?sub_confirmation=1

【企画・質問募集!】
「この業界について知りたい!」「これについて話して欲しい!」
企画、質問、コメントお待ちしております!

↓たとえば…
○「コミケ」ってどんなところなのか教えて欲しいです!
○海外の人が日本のアニメ好きってホント?
○ぶっちゃけ、アニメ業界って儲かってるの?
○このアニメ作品が気になっているので、レビューをお願いします!

大学ほどは敷居が高すぎず、
視聴者のみなさんの気になる話題について解説していきます。

★「YouTube専門学校」Twitterアカウント

★講師・砂守岳央のTwitterアカウント

#北野武 #ビートたけし #北野監督 #世界の北野 #北野映画 #アウトレイジ #時代劇 #本能寺の変 #明智光秀 #西島秀俊 #加瀬亮 #織田信長 #中村獅童 #首 #映画首 #kubi #映画 #豊臣秀吉 #木村祐一 #浅野忠信 #昭和 #技術 #映画感想 #映画レビュー #映画紹介 #オススメ #残虐 #おすすめ映画 #話題の映画 #話題 #ブラックジョーク #コント #たけし映画 #構想 #砂守岳央 #sunamori #解説 #考察 #アニメ #未来古代楽団 #雑学

4件のコメント

  1. 並の監督ではない。巨匠と言っていい、そして独自の作家性を持った監督だから、観る者の期待も高まる。
    私に関しては完全に期待倒れ。「首」を主題としながら物語が収斂せず、拡散していく。
    最大の問題(あくまで私見ですが)は北野武が秀吉を演じるというミスキャスト。千利休くらいにして狂言回しを演ずれば・・・と夢想してしまう。

Leave A Reply