-2018年2月2日発売-
DIGレーベル、名作ドラマを復刻。
「底知れぬ欲望と恐るべき情欲、女たちが口ずさむ戦慄のメロディー」
■大林宣彦×秋吉久美子による見事な化学反応!
名匠、大林宣彦監督初のテレビムービーであり、長い歴史を誇る「火曜サスペンス劇場」の中でも屈指の傑作ホラーとして名高い『可愛い悪魔』!
大人の目から見た「子供の恐ろしさ」をテーマにしつつ、女性が秘める情念、欲望のおぞましさをグロテスクに描き出すことに成功している。とてもテレビシリーズとは思えないショッキングでケレン味溢れる演出、ストーリーを支える異色にして多彩なキャスティング・・・後の大林宣彦映画にも繋がる重要な作品として、『火サス』ファンはもとより、大林映画ファン、また円谷プロ作品ファンからもDVD化を熱望されてきた珠玉の一作である。
■「火曜サスペンス劇場」を語る上で欠かせないCM前後の名アイキャッチも放送当時のまま収録!
■初放送:1982年8月10日(日本テレビ系列)
■セルDVDには大林宣彦監督インタビュー収録小冊子封入(インタビュアー・柳下毅一郎氏)
◎監督:大林宣彦/脚本:那須真知子/音楽:木森敏之/撮影:長野重一/プロデューサー:山口剛、宍倉徳子/テーマ曲:「橋」岩崎宏美/製作:円谷プロダクション、日本テレビ
◎出演:秋吉久美子、渡辺裕之、ティナ・ジャクソン、赤座美代子、佐藤允、岸田森、みなみらんぼう、小林亜星、峰岸徹、中島葵、秋川リサ、明日香いづみ、梅津栄 他
©円谷プロ、発売元:DIGレーベル(株式会社ディメンション)
※こちらの予告映像は以前アップしたもののテロップ修正版になります。
15件のコメント
岸田森さん晩年の作品!
もうこの頃は声が出なかったとか。
ハウスとどちら怖い❗
赤座美代子さんが頭からすっぽり金魚鉢被せられてるシーンがトラウマでした。確かこの少女が渡辺裕之さんに異様に執着するんですよね。
幼い頃これらしきドラマを見てトラウマ。
なんかの罠にはまった女性が窒息して、苦しみながらくるくるまわりはじめ、
女の子が̤オルゴールの曲を口ずさみながらそれを眺めていて、曲が終わると同時に女性がバタッと倒れるシーンが
あったような気がするんですが、それはこのドラマで合ってるかな?
これはマジ トラウマ・・・
自分もたぶん土曜日のお昼の再放送で見た記憶があります。今でも記憶にあるくらいトラウマ級です。しかも人が死んでいくシーンばかりw最後に歌を歌いながら男性と子供が楽しそうに歩いているシーンがあったと思うけど違ったかなw
子供の頃見てずっと探してたけどこれだった。
小さい窓から笑顔で火を入れるシーン、死んじゃえって台詞、間違いないわ。
大林監督の御冥福をお祈り致します
少女役のティナ・ジャクソンさんは、この作品の約15年後にTBSの連続ドラマ・HOTELシリーズにて、フロントガール役を努める事になる川村ティナさんですね~😃
ありすが壊れたのは目の前でパパの遺体を見つけてしまったせいかと思ったなあ。
このドラマが今でも忘れられなくて。。。ドラマで使われてたパッヘンベルのカノンを聴くと思い出すというか。。。DVD買おうと思います。
南らんぼうさんが雰囲気でてます
このドラマをまだ7,8歳の頃、土曜日のお昼に再放送で見てずっとトラウマで恐ろしく不気味で残酷でストーリーが面白かった事を鮮明に覚えていてYouTubeで発見した時はすごく嬉しかったです!
金魚鉢を上から落とされすっぽり被って殺されたシーン、吊り橋から踏みつけられて落とされるシーンは一生忘れられないです。
たまに思い出すトラウマドラマ
やっと探しあてた、やっと見つけた30年探してたドラマ
あの曲が妙に頭に残ってる。
わたなべまさこの聖ロザリンドのようなショックを受けた
DVD化ありがとうございます。