★Amazon クリスマスギフトの申し込みはこちら。自分へのご褒美にもどうぞ。
https://amzn.to/48781tr
★レイアおすすめの枕
https://amzn.to/418PvPg
★レイアのおすすめ商品一覧(アマゾン・インフルエンサープログラム)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-eab53569
北海道ワイン おたるナイヤガラ 【白】
https://amzn.to/3OfjhMf
北海道ワイン おたる【特撰】ナイヤガラ 【白】
https://amzn.to/3rodjR8
北海道ワイン おたる赤甘口(赤ワイン)
https://amzn.to/3ZQUVvY
極上はちみつ紅茶
https://amzn.to/3QsRhYb
▼宅食のナッシュ、おすすめです(※ナッシュはコメント欄のリンクから買ってくれたほうがありがたいです)
https://nosh.jp/share/friend-202103/4d01U?inflow=copy&utm_source=invitation&utm_medium=copy
/👍Goodボタンを押して支援よろしくお願いします!
【※レイアへの投げ銭はこちらからお願いします】
https://ofuse.me/reia
↑「OFUSE」で投げ銭してくれた方は、名前を読み上げたうえで動画でメッセージに返信します。
⚠️おすすめ再生リスト⚠️
🔴【※重要】最近、事情をよく知らずにリバーズエコ小川社長を批判する人がまれにいます。小川社長を批判する前に、必ずこの再生リストの動画を全部見てください。
🔴サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCZetzsKiXegvWFNfhoyAJJQ
🔴DLsiteの「赤木レイアのサークル」で同人活動もしています!
#気軽にコメントお願いします
【コメントに関するガイドライン】
・YouTubeのガイドラインを守ったコメントをお願いします。
・レイアへの批判コメントはOK。
・あまりにも的はずれで面白い批判コメは、動画でおもちゃにする場合があります。
・コメントは自己責任で書き込んでください。書き込まれたコメントに対して投稿者は一切責任を負いません。
・レイアに対する批判コメントは削除しませんが、レイア以外の第三者に迷惑をかけるコメントは削除する場合があります。やむをえない場合はブロックする場合もあります。
・倫理的、社会的に著しく不適切なコメントはレイアとモデレーターが随時対処しますが、個人運営のチャンネルのため全てのコメントに対処できる訳ではないことを、ご了承願います。
BGM:YouTubeオーディオライブラリ
https://inv.nosh.jp?ambassador_code=8c8eb7c0-5f01-482d-90b8-f0f15c43bba8
●赤木レイアと小林リオのキャラクターについて
ボイスチェンジャーで変成した声です。
●YouTubeのチャンネル収益化ポリシーについて
この動画は、オリジナルの台本を読み上げて制作した、オリジナルコンテンツです。
全てのセリフは投稿者が手作業で入力しています。BGMや効果音を多用し、単調で、繰り返しの多いコンテンツにならないよう創意工夫して動画制作しています。
当チャンネルは赤木レイアが個人で運営しています。
Amazonアソシエイト・プログラムに参加し、赤木レイアは適格販売により収入を得ています。
45件のコメント
★Amazon クリスマスギフトの申し込みはこちら。自分へのご褒美にもどうぞ。
https://amzn.to/48781tr
★レイアおすすめの枕
https://amzn.to/418PvPg
★レイアのおすすめ商品一覧(アマゾン・インフルエンサープログラム)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-eab53569
北海道ワイン おたるナイヤガラ 【白】
https://amzn.to/3OfjhMf
北海道ワイン おたる【特撰】ナイヤガラ 【白】
https://amzn.to/3rodjR8
北海道ワイン おたる赤甘口(赤ワイン)
https://amzn.to/3ZQUVvY
極上はちみつ紅茶
https://amzn.to/3QsRhYb
▼宅食のナッシュ、おすすめです(※ナッシュはコメント欄のリンクから買ってくれたほうがありがたいです)
https://inv.nosh.jp?ambassador_code=8c8eb7c0-5f01-482d-90b8-f0f15c43bba8
弁護士以外web出来ない情報は確かな話なの?
ああ、不当裁判で負けたって構図が作りたいんか。
頭いいなあ王はw
仕事で障害のある方と接する機会が多いのだけど 親の育て方関係ないってマジで
演技性パーソナリティ障害(病的な虚言)と自閉症(ASD)ですよ
けっこう自閉症強め(特徴的な話し方 アベマで紹介されてるのにまた自分の肩書フルで言うとか こだわり コミュ障害)
TwitterでもASDって気づいてる人いましたね
堀口被告がサイト作成者本人なのか否か?誹謗中傷、名誉毀損の存否は?
賠償責任の有無は?
など、原告と被告の主張の対立が争点となる本訴ではともかく、その前段であるサイト削除の仮処分の審理に関しては
「私は管理者ではないので無関係です(キリッ)」と主張した人物を審理の場に呼ぶ意味はありませんわな、そりゃ
裁判所からしたら「だってキミ、無関係なんだよね?」なわけで
今後「イヤイヤ誰が管理人かは知らん!私は無関係!だけど私もサイト削除の可否を審理する場に参加すべきだ」って言い出したら、それで後の本訴の重要な争点のひとつとなりそうな
「管理人は私(被告)と無関係な第三者」主張が破綻する
この判事さん、頭良い人やなぁ…
たまちゃんの言ってた憶測が現実的なのかな?週末長時間スペースに拘束することで弁護士を手配させないようにするとかっていう…こわいっぴw
3:20
王は15世だった?
赤木レイアさん複数説 堀口君複数説 コンテンツ動画大量に出来そう。
裁判所にも出禁食らっちゃって、勝手に墓穴も掘って、どこにも逃げられなくて、堀口君かわいちょ
(自業自得)
セブンナイツとか、仕事無さそうなアンバサ先生が受けてくれるやろ(ハナホジ)
周りが自分の味方である必要は無い。ただ、黙って自分という存在を認めてくれているだけで、十分に自分は人に恵まれている。
って気づきを与えてくれるなんて王は偉大だなぁ。
「朕」は、天皇のみが使える1人称。
天皇家の血筋の誰も使えないのに、こいつは、誰?
他責思考を続けると責める対象が自分しか無くなってしまうものです…
ホリパーダは草
今回のは深いですね。暇空さんの独白が共感著しい
この恵まれた環境でこんな人間に育つ可能性がある、という認識は、多くの人に深い内省に至るきっかけとなったことでしょう。私含む
そこそこ長く拝見していますが、同人を100円で販売されてることを初めて知りました。
まずはそれを最後のCMで宣伝するべきでは??
最近小川社長どうなったの?長尺の動画面倒だから換金して?
一つ自分の要求が通ったらすぐさま何度でも要求を押し付けてくる気持ち悪さ
仮処分が決定する前提だから🐼の存在価値は既にない
「ダメだ!ウルトラマンは強すぎる」
と宣う?
ダダを思い出しちゃった
( ;∀;)
15人いるなら参加出来るやろ(笹)
レイアさんおつかれ「生」です(´・ω・`)
20:08 唐突なamazarashiに暇空さんへの好感度が大幅に上がりました。
空っぽの空ーも最高だけどパーフェクトライフも沁みます。
あり?字幕どこ? 5:11
堀口の人生600ページは無理だが、4コマ漫画にしたら結構な連載行けそう。
15:52 >他人の気持ちを考える
堀口くんに限らず共産党やパヨクの連中全員が一番不得意とすることやぞ
仁藤がNHKにてつわさせてイキってたのが良い証拠じゃん
引用コメントにamazarasiの歌詞混じってて地味に草
学歴マウント ← シュナムルさんを密かにディスるのやめてください(笑)
まさか裁判所が「続きはWebで!」するとは🐼
内容証明が実家に届いた時点で縁切られたんじゃないかと心配になる。いわゆる捨て扶持はくれるけど実家出禁とかだと泣ける😂😂😂
こんな感じの人間でも日々飯食って風呂入って布団で寝られるんだから日本っていい国何だなあと思うよ。
アンバサ弁護士がいるじゃまいか
育ちがどうこうより持って産まれた個性だと思う(オブラートに包んで
ビールがうめぇなぁ!?
弁護士しか参加できないってまさに欠席裁判www
最高の反面教師
自分で自爆スイッチを押しちゃう所堀口くんはマンガから出てきたトゥーンキャラなのかもしれない
アンバサw わんちゃん
喜べ少年。君の願いはようやく叶う (サイバンチョ)
しくじり先生・ザ・リアルになってるんよなあ、彼の現状が。
レイアさんー!いつも動画投稿ありがとうございます。楽しく見てます^^
UPが待ち遠しいでございます^^
つまりどういうことだってばよ!?
文鳥が
堀口くんは言葉選びのセンスがあって語感もいいからアンチが語録化しやすいとか言っててさすがに笑った。
FAX600枚ってコピー用紙だと1束+αだから、大体5~600円くらい裁判所の予算を使わせたって事ですか
暇空さんは断言してるけどWEB裁判のTEAMSに弁護士しか参加できないって確実なの??
そんなこと本当にあるのかって少し調べたけどソースを見つけられなかった
神原先生に依頼するんじゃないかなあ
確かに複数の会社で働きましたが、学歴マウント取ってくる人なんて見たことないですね