下剋上球児9話目の感想・考察。※テロップは自動文字起こしです
▶この動画に関係するリンク
①【ドラマ 下剋上球児】6話目挟み打ちシーンの凄さとキャスト選びの上手さ
②2023地上波NO.1ドラマと最新エンタメニュース / 鷺スポ-15
③2023年もあと一ヶ月ですね
▶目次
00:00 ダイジェスト
00:47 9話目感想
10:11 鈴木亮平の凄さ
11:38 みんなのコメント紹介
▶SNS
– note : https://note.com/sagitani/
– tiktok : https://www.tiktok.com/@sagitani_hitoriengei
– Threads : https://www.threads.net/@sagitani_hitoriengei
– Instagram : https://www.instagram.com/sagitani_m/
– Twitter : https://twitter.com/sagitani_m
▶鷺谷政明が買ったオススメ
https://sagitani-m.hatenablog.com/
▶鷺谷政明が買ったものまとめリンク
https://room.rakuten.co.jp/room_c8d4c0b09b/
▶出演中のYouTube
– そうだ埼玉TV : https://www.youtube.com/@soudasaitamaTV
– 鷺谷政明の世界演芸協会 : https://www.youtube.com/@sagitani_sekaiengei
▶一人演芸協会メンバーシップ入口
https://www.youtube.com/channel/UCvC5O3T0w0OiDpBmLa4cvxA/join
▶一人演芸協会を応援!(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3EQ8R0ZRESLWO/
#おすすめドラマ #ドラマ紹介 #下剋上球児
12件のコメント
試合のシーンは本当の野球の試合観てるようで緊張感が凄かったです。鈴木亮平さんが途中でキレたシーンがゾクゾクしました。あと、細かいのですが、試合途中での選手への指示の出し方が野球経験者の自分から見てもマジで上手くてリアル。鈴木亮平の役作りに感激しました。
本当に野球好き、高校野球好きにはたまらない神回でした。
おっしゃってることすべて同感です。全てにおいて素晴らしく思いました。代弁に感謝致します。
VIVANTの次というプレッシャーを見事に跳ね返す、見応えある作品ですねー。遅めのタイトルが入るタイミングも素敵です。「こうであって欲しい」展開を経験できるドラマになってると思います。
面白かったですね!
解説のゲストがガチガチなのは
リアルな中継でもアルアルだから
これはこれで私は受け入れられました笑
1つ思ったのが、応援団同士がスタンドで揉めているところに選手と監督が介入するところは、演出とはいえ少し違和感があったかなぁ
次回予告で気になったのは元木大介一択です 笑
最後は 大谷翔平に出てほしい。笑
勝った時に、勝者のザン高ナインの前を、敗者のキャッチャーが悔しそうに歩く描写があったけど、リアリティーあって、良かった。そう、彼らも甲子園のために全てを捧げてきた球児なんだよなぁって、気持ち入っちゃいました!
素晴らしい!
白山高校が甲子園で対戦したのはイチローの出身校である愛工大名電なので、確かに監督役で出てきたら面白いですね。解説役のほうがハマりますが。
最終話一塁審判の者です。
下克上球児を楽しんでいただいてありがとうございます。
最終話の対戦相手、伊賀高校のメンバーに大変ドラマテックな内容が秘められてます。
最終話を最大に盛り上げたく思い
それを語りたいのですが
Twitterにすら暴露されてないみたいなのでそれは最終話が終わったあとに語りたいと思います。
だれも伊賀高校の方々が
語らないのは流石なところです。
ですので
鈴木亮平さんことについて語りましょう。
私はからなず松平健さんや
鈴木亮平さんに走っていって
挨拶をするのですが
亮平さんは帽子を取り
90°頭を下げます。
観客席のエキストラさんに対してもまずは丁寧な挨拶から必ずはじまります。
しかも端から端までです。
もちろん凄まじい黄色い声援が届くのですが
その中に南雲先生~❤
という声があったときには
すいません、いろいろあって
もう先生ではないんです~😅と
笑いをとりエキストラさんを和ませたりします。
あと時間をぬっては
エキストラさんの目の前で
ノックしてくれます。
しかも対戦相手にもです。
なんせ休まない方です。
リハでも本番同様の声で
枯れる寸前までアクセル踏みます。
総じてこれが大河主演をはった
鈴木亮平か…て感動すら覚えます。
越山の選手ともよくコミュニケーションを私はとったのですが
え!?
そんな話まで亮平さんと話せる距離なのと驚くばかりです。
私はその子達に
あなたが一流になったら
絶対天狗にならずに
亮平さんの所作を思い出しなさいと
アドバイスしました。
野球インストラクターも
こんなに早く野球を習得する人は
初めてだといっておりました。
僕がクランクアップの時も
熱い眼差しでお言葉をかけて頂ました。
よく肥えた稲穂は頭を下げる
まさにそのような漢でした。
南雲とはうってかわって
孤狼の血でソンホみたいな演技もこなすので感服一言です。
皆さん是非最終話をリアルタイムで
楽しんでください。
追伸、
井川遥さん
ベンチまで降りてきて
越山のメンバーと一人ずつ
写真を撮っておりました。
死ぬほど綺麗でした。
それを思いだしながら
ウイスキーを飲みたいです。
あと僕のことですが
下克上球児をこよなく愛する
大阪の氏がない地方役者です。
ご精読ありがとうございました。
実話のネタをちょこちょこ入れ込んでて、原作ネタをどこに入れてくるかも楽しみながら観ています。
出来れば地元のニュースでも取り上げられた日本一ぎこちない優勝シーンや、甲子園で山住先生が素振りして高野連の関係者に注意されるとか、モデルの先生は元レッドソックスの上原の大学の後輩だから、上原がどこかで出て来ないかとか、予想しながら最終回を楽しみにしています😊
楡くんがポツンといるところは、私もあれっと感じました。
スーッと興奮が引く感じだったので😊
それにしても素晴らしいドラマです😂
松平健さんの体型、仕草は高校野球の監督そのもの。やっぱり役者さんってすごいです。
鈴木亮平さんは言わずもがな。最高です😂
カメラワークもおっしゃる通りで素晴らしい👍
とにかく何度も観たい『試合』です❤