とにかく急いで投稿したかったのでめちゃくちゃ雑編集です。
お許しください。
メインチャンネルではラブホネタやBBQ、海外旅行の動画を投稿していますのでぜひコチラのチャンネル登録もお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCKQLDUwUjENbLOwVs4GwUdA
【チャンネル登録してね!】
http://www.youtube.com/channel/UCKQLD…
【twitterもフォローしてね!】
Tweets by GinW01
【インスタも始めたよ!】
佐々木→https://www.instagram.com/sasaki_ginw/?hl=ja
海老原→https://www.instagram.com/ebihara_ginw/?hl=ja
工 藤→https://www.instagram.com/kudo_ginw/?hl=ja
緒 方→https://www.instagram.com/ogata_ginw/?hl=ja

20件のコメント
12期の中でリーダー気質というか、向いているのは、あかねちんなのではないかと思う。
お話が上手いし、視野を広く持てている感じがする。
おもしろかった
佐々木さんの考察&議論系の動画もっとほしい
短期政権からの12期リーダーにどんどんシフトしていきそう
小田ちゃんにははやくソロになって欲しい
えりぽんリ―ダ―おめでとう🎉✨😆✨🎊
どんなモ―ニング娘。23になるんだろう?🐱楽しみですね😉
あと120人登録で10000人ですね。わくわく。
生田はこのところ後輩に絡みに行ってる場面が増えたし、
卒業特番で後輩に向かって「もっと大きいステージ立ちたいね」って言ったのが、
既にリーダーっぽい物言いだったので、そうなのかなとは思ってました。
2010年12月の亀JL卒コンから1年半で6人卒業→8人加入。
もっと言えば、プラチナ期のメンバー8人が4年足らずで全員居なくなり、その間に13人加入。
その頃のような激変期が今後数年は続くのかなと思ってます。
安定を求めてるヲタには酷な時期になるとは思いますが。
でも’14までの激変期を経ても、魅力的なメンバーたちがファンを惹き付けて楽しませ続けてくれました。
15期以降のメンバーも将来楽しみな子ばかりだし、何も心配してません。
歴史のある娘。はこれまでのルール通りで行くんだろうなとは思ってた。「リーダー気質」で決めていくと飛ばされるメンバーとか、「私はやりたくない」みたいなのも出てくるし。
10期からリーダーが出ないのはもったいなさすぎる(出来れば佐藤リーダーも見てみたかった)。短期だと結局「繋ぎ」みたいなもので、そのリーダーの「色」が反映されにくいから誰がやっても同じかも。
ところで生田はあとどのくらい居るんだろうか?(石田が先に卒業しちゃわないか心配💦)
ちぇるリーダーを期待してました!
アンジュのかみことリーダー対決というか、バチバチにグループを高め合っていってほしかったなーと。妄想は儚く消えたw
お蔵入りになってもおかしくなさそうな動画、そのままあげてくださりありがとうございます😂
私も大方そんな感じで予想してました!すっ飛ばしリーダーも面白いなぁって(笑)
誰がやってもプレッシャーがすごいであろう中、賛否両論覚悟で引き受けたであろう生田さん、応援したいですね👍
ツアーのオーラス参戦したので、
直接発表されたのを見れました。。
えりぽんが緊張で泣いてて、もしかして珍しいものを見れたんじゃないかって今でも興奮してます
生田がリーダーとしてどう変わっていくのかも見たいなと思うので、なんだったら石田小田より長く続けて、2年くらいはリーダー続けて欲しいとも思う。
自分は生田佐藤体制が見たかったです
自分は生田リーダー派でした。
石田あゆみんは意欲も能力も充分だけどどちらかと言えば参謀気質だとずっと思っていて、リーダー生田-サブ石田体制の方が安心して見られると思ってました。
石田が発言力も統率力も申し分ない一方で、多くを語らず着実に仕事ができる生田が構えた状態は、1人に責任が集中しすぎなくて良さそう。後輩たちものびのびやりやすい気がします。(石田リーダーだと多分生田はスッと身を引いちゃうと思うので)今後この2人が同程度の発言力を持ちつつ組織を引っ張っていくと思うと楽しみで仕方ないです。
あと、生田の方が若い頃に沢山の理不尽な誹謗中傷を受けたりしてかなり達観してるところがあるので、愚痴垢全盛の今の時期に頼りになるのは生田の方だなと感じます。
私はまりあリーダーが見たいです!✨
あゆみんが本気で譲らなければリーダー就任ありえる流れだったから、サブリー続投はあゆみん自身の意志もあったのでは?と思います。
エゴサよくするえりぽんは「石田の方が相応しい」って意見の多さを知った上でリーダーを引き受けたはず。リーダーの役割に固執する人ではないし、ファンが知らない内情が色々あるんでしょう。
あまり弱音を吐かない彼女が泣くぐらいだから、相当の覚悟だと思います。
私も、12期ありかもなって思ってました。誰がリーダーになっても面白いなと。
もしかしたら、えりぽんリーダーの間に卒業が相次いで、次期リーダーは12期かもなーとは、本気で思います。
おめでとう!初めはどーかと思ったけどあの人ならド派手にやってくれそう!ふくちゃんより前に出れるタイプだろうからどんどん色んなところでアピールしたもらって紅白まで行って欲しい!!!❤
ハロプロリーダーに石田 の可能性は残っていると思う。
年功序列はあくまで最後の決め手のたった1つでしかない。
誰がなっても文句は出るからとは言っていた。
ただ簡単に書けば生田と他のメンバーの役割関係や逆境の中でファンに前を向かせる力など
様々な要素がリーダー選考の考慮の中に入れられたとだけ。
あと石田は…ああ誰か来たようだ。