今回はスターの欠点を紹介しました。 これからもNBAに関することをたくさん紹介していくので、チャンネル登録お願いします! #nba #バスケ #面白エピソード fiba NBA シックスクリエイト バスケ 面白エピソード
ペー太郎 on 2023/11/26 09:53 カリーの弱点のディフェンスが目立つのは仕方ない気もするけどね、まぁでも確かに優れたディフェンダーではないけど。特にディフェンスが下手って言われてたあのウォーリアーズ王朝時代トンプソン、KD、グリーン、ベンチからイグダーラ、リビングストンがいて、ディフェンスで誰を狙うってなったらカリー、ザザのどちらか、けど、ザザはデカいしフィジカル強いからカリー狙われて結果、ディフェンス弱点ってのがより目立ってた
トロント on 2023/11/26 10:49 レブロンはキャリアで最も完璧なシーズンだった13年ですらFT75%という凡夫な数字だからどうしようもないのだろう。39k-10k-10kクラブという万能さだからそこら辺のフォワード選手の平均値みたいなFT%が目立つ
誠 on 2023/11/27 04:54 スターを闇雲に集めるより、そのスターの弱点を補うか、長所を高めるようなロールプレイヤーをチームに入れる方が強い。カリーを中心にするならディフェンスやパスの上手い選手をあつめたらいいし、ヤニスを中心にするならアウトサイドシュート、ゲームコントロールが上手い選手を集めるべき。レブロンとヨキッチに関しては(怪我しないADも)割と誰と組ませても活躍できるだろうね。ジェイソンキッド、ナッシュ、クリスポールみたいに他の選手の力を引き出せるタイプは、スターがいなくても並の選手のレベルを引き上げるからお金もかからないし強いんだよな。
14件のコメント
カリーの弱点のディフェンスが目立つのは仕方ない気もするけどね、まぁでも確かに優れたディフェンダーではないけど。
特にディフェンスが下手って言われてたあのウォーリアーズ王朝時代トンプソン、KD、グリーン、ベンチからイグダーラ、リビングストンがいて、ディフェンスで誰を狙うってなったらカリー、ザザのどちらか、けど、ザザはデカいしフィジカル強いからカリー狙われて結果、ディフェンス弱点ってのがより目立ってた
ドンチッチの弱点はテクニカルファウル
ADが2kやって即効でゲーム内のADが怪我して本人がひたすら苦笑いしてたの面白かった
喋りが上手い、聞いていてスムーズに情報が入って来る。
ステフ前よりはディフェンス良くなってる
レブロンはキャリアで最も完璧なシーズンだった13年ですらFT75%という凡夫な数字だからどうしようもないのだろう。39k-10k-10kクラブという万能さだからそこら辺のフォワード選手の平均値みたいなFT%が目立つ
なぜいつでも試合出たらDPOYなれるのに なれやんねん空中捻挫男
基本肩ゴリゴリ筋肉つけてる人たちって、FT%低い印象ですね、シャックとビッグベンとかw
カリーからターンオーバー無くなったらオフェンス最高効率マシンになってしまうのでダメです
陛下に関してはフリースロー成功率低いからとファウルでシュートを止めようとされるも体が強過ぎてバスカンにしているところをよく見ます。(笑)
なんでADってすぐ怪我するの?
スターを闇雲に集めるより、そのスターの弱点を補うか、長所を高めるようなロールプレイヤーをチームに入れる方が強い。
カリーを中心にするならディフェンスやパスの上手い選手をあつめたらいいし、ヤニスを中心にするならアウトサイドシュート、ゲームコントロールが上手い選手を集めるべき。
レブロンとヨキッチに関しては(怪我しないADも)割と誰と組ませても活躍できるだろうね。
ジェイソンキッド、ナッシュ、クリスポールみたいに他の選手の力を引き出せるタイプは、スターがいなくても並の選手のレベルを引き上げるからお金もかからないし強いんだよな。
レブロンのエイっと投げるような変なパスが好き
ヨキッチの動きがゆっくりで派手じゃないときほど止められる気がしない絶望感がある。