ご覧頂き、ありがとうございます♡

今回は、ネイリストが実際にしている自爪の整え方。( バレリーナ型編 )
ネイルの基礎知識を踏まえながら「 簡単で、効率の良い削り方 」をご紹介♪

自爪を「 スッキリ、細く縦長に見せる♪ 」ポイントは、この3つ!!!

⑴ 人差し、中指、薬指の 爪の長さを揃える。
⑵ 両サイドの爪を先細りに削る。
⑶ 先端の両角を少し丸く削る。

ファイルの持ち方や、使い方も詳しくご説明しています。

最後に、特典パート、として
【 爪のピンクの部分を伸ばす為に
      やっているネイルオイルの塗り方 】
を載せていますので、是非最後までご視聴くださいね♡

ご覧いただき有難うございます♪
某アカデミーにて、現役ネイリスト講師をしています。
慣れない投稿で不備な点もあるかと思いますが、これから初心者さんでもセルフネイルを簡単に楽しめるような動画を配信して参りますので、チャンネル登録宜しくお願い致します♡
https://www.youtube.com/@nail_fun/videos

☟動画で使用しているアイテムは此方に載せています。
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/room_d510f0421e

《関連動画》
【スクエアオフ完全攻略】初心者さんでも5本綺麗に揃えることが出来る♪道具の使い方〜整え方のポイントを徹底解説‼︎最後におまけ『先太りに見える爪の削り方』解説付き

00:00 オープニング・使用道具の詳しい説明
00:11 エメリーボードの基本的な持ち方
00:22 ステップ① 爪の長さの揃え方
02:03 ステップ②両サイドの爪を先細りに削るポイント
04:17 先端の角の取り方(オフのコツ)
05:05 バリの取り方 
06:10 最終チェック(確認するポイント)
06:39 ピンクの部分を長くする、ネイルオイルの塗り方

#爪やすり
#爪の形をきれいにする方法
#爪バレリーナ型

Leave A Reply