キャンプに限らず、脇役って大事ですよね。焚き火台やテントなどの主役が活きるためには名脇役は必要不可欠だと思うんです。そこで今回は元WILD-1店員のじゅんじゅんが、店員時代に目立たないけど名脇役だと感じていたキャンプギア達をまとめてみました。WILD-1のオリジナルブランドである、テンマクデザイン(tent-Mark DESIGNS)とクオルツ(Qualz)を中心に、もっと人気があってもいいはずの隠れギア達をご紹介します。
#キャンプ #ソロキャンプ #Qualz #テンマクデザイン #キャンプギア
■動画編集:はせべい
0:00 オープニング
0:26 焚き火ツールケースL
1:37 キングトング
2:23 ユニバーサルグリル
3:35 アルミコンパクトベンチ
4:25 フォールディングスツールウッドパターン
5:03 きむ23
5:32 スチールランタンスタンド
6:30 香箱
7:25 タクティカルライスクッカー
8:28 「ほ」スクエアスキレット
▼今回登場したアイテムはこちら
=========================
https://camphack.nap-camp.com/8134
=========================
▼撮影したキャンプ場はこちら
=========================
https://www.recamp.co.jp/odawara
=========================
CAMP HACKは、国内最大級のアウトドアWEBマガジンです。
最新キャンプ情報やギア・レシピ・スタイルをお届けします!
<各メディアで情報配信中!!>
■ WEB : https://camphack.nap-camp.com/
■ facebook : https://www.facebook.com/camphack.nap/
■ twitter : https://twitter.com/camp_hack
■ Instagram : https://www.instagram.com/camp_hack/
■TikTok : tiktok.com/@camphack

6件のコメント
じゅんじゅんさん こんばんは😊
キングトングは使った人しかわからないですねぇめちゃ便利ですよね😊見た目が悪いんですかね💦
興味深く観させていただきました😊
ありがとうございます🌟
字幕設定オフにしてるのに出てくるウザイ
字幕ってどうやったら消えるんだろう?
5000円超えてて草
WILD-1の店員さんだけあって系列会社の商品とオリジナルブランドの商品しか紹介されてないのが気になりますw
じゅんじゅんさんの貴重なデニムシーン😆
ライトテーブルパネル3を焚き火台の横で使用しています。
キャンプの時は調味料、食材用トング、次に焼く食材、火から逃がした鍋等を置くのに使用し、家族のピクニック時にはコップ置きとして使えて便利。
大きさ、軽さ、価格とちょうどいい製品です。