11/12(日)こんにちは。

寒い日曜日となりました。

朝から時より本格的な冷たい雨も降って、こんな日は急に冬が近くなったように感じます。

今日は、月下美人柄の野村織物さんの久留米絣を着てます。

お仕立ては、藤工房さん。

去年の11月に野村織物さんに伺った時に購入した生地を藤工房さんにお仕立てしてもらった着物です。

tontonきもの祭りから一年たつんだなぁ。

あの日もたはんさんも野村織物さんに行ってくれたおかげで、今では福井県のもたはんさんのお店で野村織物さんの久留米絣が触れるようになったんですよね。

個人店でしかも、北陸の呉服屋さんで久留米絣を直接仕入れれるって普通じゃ難しいと思うんですよね。

御縁が嬉しく思います。

長襦袢は、あじろ襦袢。

もたはんさんの商品です。

帯は蔦屋久兵衛さんのうすうす兵児帯。

帯締めは、日々紐の林檎色の色見本となった赤色の帯締め。

衿は手ぬぐい半衿。

足袋はゑびす足袋さんのネル足袋。

今日は、スマート帯揚げを見せちゃったな。

見せちゃったってのは、見せて良いよーって言われてないけど、試作を試してるって事です。

いつもの、お口2グラム発動ですね✨

スマート帯揚げとは、普通の帯揚げの幅が半分、長さも今の長すぎる帯揚げと違って必要以上の長さは無い帯揚げです。

糸りさんのシマシマ半衿を素に、帯揚げ用に作ってもらってる、もたはんさんオリジナル商品となります。

糸りさんのシマシマ半衿を洗って使ってる方は感じてると思うのですが、ニットのゴム編みのような収縮があるんです。

とても微妙な収縮なので、キツく締めても着物がシワシワにならず、都合が良いんです。

もちろん、洗えます。

アイロンも高温じゃなかったら問題ないです。

帯枕を使わない結び方で仮紐を使う場合、あると思うのですが、そんな時にこの子使えます。

しっかりしてて、お腹がごとつかない。

三重仮紐だと、ゴムのあたりが出て、帯がシワシワになるって方もスマート帯揚げだとゴムほど伸び縮みしないので力加減がコツ要らずなんですよね。

私は愛用してるのですが、この頃違う色そろそろ欲しいなぁと思いまして。

クリスマスに向けて、クリスマスにも使えて他の時も使える色で新色を糸りさんと、もたはんさんとで考えてたんです。

今回のお見せしてる色は、まきえさんと相談して選んだ色を糸りさんに作ってもらった色です。

一つはクリスマスカラーを意識しつつ、冬は赤色を入れたくなるから赤色多めのシマシマ帯揚げ。

クラシカルカラーですねぇ。

コーデしてみると、白の地色が目立つので、毒々しい赤色にはならないし、通年使いやすい色だと思います。

地色が黒ってできたら、また違った感じで面白いかなぁ。

もう一つは、ギンギンちゃん✨

クリスマスは、ギラついていこうぜ✨ってコーデに使いやすく、更にシマシマを目立たないような色合いにして上品な柔らか物の着物にも合わせれる銀ラメ帯揚げです。

締めてみると、とても上品。

この子は使いやすいと思うなぁ。

ラメは可愛いけど痒いって方、私も含めて多いと思うのですが、腹に挟んだら痒くないですよ。

これは、楽しい😆🎶

色無地にも合わせれるなぁ〜。

ってか、小倉さんのうすうす兵児帯がスマート帯揚げにめちゃめちゃ相性良いんだが。。。

蔦屋久兵衛さんの兵児帯の軽やかさと、スマート帯揚げの軽さがほんとにソールメイトなんじゃないか?ってくらいハマる🫶

蔦屋久兵衛さんの兵児帯持ってる方は、スマート帯揚げ使ってみて欲しいなー🤤

==============================

【普段着着物の着方は意外に簡単!】

洋服の文化が入ってくるまで、日本人全員が毎日着ていた着物。コツさえわかれば、着物の着方は難しくありません。日常の生活着としての着物の情報をご紹介します。

▶ ふだん着物のtonton公式HP
https://kimono.tontonhouse.com

▷ 近くにいる着物好きの人と繋がろう!(LINEオープンチャット)
https://kimono.tontonhouse.com/index.php?go=4tMnHO

▷ みんなで半衿をチクチクしよう!
https://kimono.tontonhouse.com/index.php?go=AVfggc

▷ リサイクルショップに行こう!そして、さわさわしよう!!
https://kimono.tontonhouse.com/index.php?go=N9wwLt

▷ 着物関連のメーカー様、よろしければ商品をご紹介しますので、ご連絡ください。

▷ きよみさんは、実はパン屋の女将さん
https://www.tontonshop.com/page/300

==============================

【動画投稿募集中!】

ふだん着物のtontonのYouTubeチャンネルに出てみませんか?「今日の着物」参加者募集中!

着替えや着物の紹介だけではなく、イベントの動画も大歓迎です。このYouTubeチャンネルを、みんなで育てていきましょう!

お問い合わせフォームよりマネージャーまでご連絡ください。動画を送る方法をご案内します。

お問い合わせフォーム:https://kimono.tontonhouse.com/index.php?go=C7VDF0

【ふだん着物のtontonからのお願い】

・コメントやチャットにURLの記載
・「www 」「orz」などのネットスラングの記載
・日本語以外のコメントやチャット

YouTubeはスパムと判定して削除されるようです。コメントやチャットに書かれないようにお願いします。

==============================

▶ YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/kimono-tonton

▶ Instagram
https://www.instagram.com/kiyomi.tonton/

▶ Twitter
https://twitter.com/kiyomi_tonton/

▶ Mixi
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6345112

#今日の着物 #普段着着物 #着物コーディネート

Leave A Reply