本日のほんタメは…
「タメトーク!第5弾!!」🗣🌈 🗣📖
“ ほんタメMCが、ただただお喋りするだけの動画 ”
「タメトーク」第5弾です!
今回は「ほんタメ チャンネル登録者数10万人突破記念 🎉㊗️ 🎉㊗️」
ということで
お菓子やお酒を飲みながらお話ししております🎶✨
作業用・ながら見・寝る前に…様々な用途でご覧ください😉
ハードカバーさんからの
ご感想やコメントお持ちしております✨
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
★「ほんタメ」公式Xはこちら ⬇️
Tweets by hontame_
フォローよろしくおねがいします!
★ お仕事のご相談・お問い合わせはこちら ⬇️
hontame@kpshd.co.jp
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
「ほんタメ」は“ほん”から色んな“タメ”に繋がるエンタメチャンネルです。
📕ほんタメは、ほんから始まるエンタメチャンネルです
📙ほんタメは、ほん好きのタメのチャンネルです
📘ほんタメは、見た人がチャレンジしたくなる・タメしたくなるチャンネルです
📗ほんタメは、ほんにまつわる情報をタメていくチャンネルです
本好きの方はもちろん、これから本を読んでみたい方にも楽しんでいただけるよう
本にまつわることに幅広くチャレンジしていきます!!
【MC】
📙ヨビノリたくみ📙
YouTubeチャンネル【 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 】で、
主に数学や物理の解説動画を配信中のYouTuber。チャンネル登録者数100万人。
・YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ
・公式web→ http://yobinori.jp/
・Twitter→http://twitter.com/Yobinori
・Instagram→https://www.instagram.com/yobinori
📘齋藤明里📘
舞台を中心に映画やドラマ、テレビ番組で活躍中の俳優。
・Twitter→https://twitter.com/akaritter0113
・Instagram→https://www.instagram.com/akagram0113/
#タメトーク #本 #小説 #漫画 #紹介 #おすすめ
50件のコメント
おめでとう御座います!
ホンタメで読書欲維持してる💓
7歳の娘も大好きですよ🥳
10万人おめでとうございます🎉
私は韓国人ですが、最近見始めて 購読するようになりました。
もともと日本の小説が好きで 楽しく見ています😊
これからもよろしくお願いします。もう一度おめでとうございます。
ずっと「あぁ、和む…」って思いながら見ました。
心ヘトヘトだったので、とても癒されました。
おめでとうございます!
お二人の読書記録方法が気になります!
何かアプリとかで記録されていますか?
これが上がるときまでとっておいた。
登録者10万人おめでとうございます!!🎉
改めて
10万人おめでとうございます🎊
『銀の盾』って聞くたびに浜田省吾の『遠くへ』って曲が脳内で再生されてます(わかる人にしかわからん)
おめでとうございます🎉
ほんタメの動画更新が1番の楽しみになってます!
登録者10万人突破おめでとうございます。これからも頑張ってください。応援しています🎉
ほんタメもゆうせかも大好きなのでコラボして頂いたら嬉しいです🥰
ブッコロー、あかりんに弱そう笑笑
10万人おめでとうございます🎉
ほんタメで知った本を積読するループです笑
ちなみに麦チョコの香りがするのは、麦焼酎ですかね〜
有隣堂と繋がるか!?期待
概要欄に収録日明記が欲しい、だいぶ時期ズレてそう
おめでとう〜🎉
改めておめでとうございます🎉
グッズ楽しみだなー。記念イベントあるなら、行ってみたいなぁー。
最近み始めました!!
勉強のおともに聞いてます!!
本選ぶ時とりあえずほんタメで紹介してたかどうかは確認します
ほんタメの!リアルイベントを!心から!待ってます!!!
10万人おめでとうございます!
読んだきっかけがほんタメだった作品が何冊かあり、それはこれからも大切にしたい作品になりました。
今年になって読書会に参加するようになりましたが、お二人の本の紹介の仕方がとても分かりやすくて参考にさせていただいています。
これからも動画楽しみです✨
トートバッグのデザインはもちろん
「恋愛×地獄」と「眼球サハラ砂漠」でお願いしたいです。
フルボイスのゲーム私も同じ理由で音消しますね。転じてページ送りの連打も若干煩わしさあります。須貝さんのaudibleの話聞きたいな
英語の字幕ならできるけど、おそらくまだ英語に訳されてない本がほとんどだからどうだろう…
漫画関連の動画のほうが有名どころが出てくるし、訳されてるものも多くてコアな海外のファンも楽しめるかもですね!アニメ化されてればより知名度も高いし🤔
10万人おめでとうございます🎉
QuizKnockファンとして
ナイスガイゲスト回期待してます🙌
常にDの2人に対しての意気込みの聞き方、展望の尋ね方が上手い!
2人の相性と性格を見抜いて質問をしてるのは凄い!
おそらく周りのスタッフの方々も抜群だからこのチャンネルが面白いんだなぁ〜と思います🎉
自分の読書ライフが充実したチャンネル。感謝しかない。
10万人おめでとう㊗️🎉
10万人おめでとうございます!
これからも楽しみにしています
須貝さんのオーディブル回とても気になりますね
10万人おめでとうございます!
このゆるさたまらないです😂
ナイスガイと有隣堂コラボ、期待してます…!
イベントも行きたいな〜❤
これからも動画楽しみにしております✨
登録者数10万人おめでとうございます㊗️
視聴者になって数ヶ月の新参者ですが、読書の際はもちろん、朝の準備時間などにほぼ毎日拝見しています。
自分から手に取らないようなジャンルの本がたくさん紹介されるので読書の世界が広がって楽しいです。
これからも応援しております☺️🤍
フェルマーの最終定理の動画、このタメトーク撮影時で43万再生ってなってるけど、今動画公開時で47万再生超えてるって結構なスピードだと思う!面白くて何回も見ちゃう!
トートバッグも欲しいです♡
本をたくさん買ってもOKの丈夫なやつ…。
お互いの得意分野が違うので
話し手と聞き手が入れ替われるのが面白いですよね。
なかなかこういうのはフィクション作品でも見れないですね。
探偵と助手役が入れ替わるってあまり見ないですし。
全く関係ないですが、たった今『此の世の果ての殺人』読了できましたー🎉
面白かったです!!
私人逮捕の動画の再生回数も確認してるたくみさんやば
改めて10万人おめでとうございます㊗️🎉
読書の楽しさを再確認させてくれたほんタメ、
感謝しかないです!
以前30分一緒に読書しよう動画出てましたが
1時間BGMなしverも出して欲しいです!
一緒に読書したい😃📚💕
10万人おめでとうございます🎉
2万人くらいの時に発見して、推理小説好きで学生時代はたくさん読んでたので楽しくて登録して見てました!
出産してから本を読むことはめっきり減ってしまいましたが、落ち着いたら読みたい本がたくさん増えました!
こんなに面白いのになんで登録者増えないんだろうって思ってましたが、あかりんが加入してますますパワーアップしたほんタメあっという間に10万人!
これからも応援しています!
10周年おめでとうございます
4:57
唯一2年間全部の動画観てるチャンネル!名古屋でイベント待ってます!
ほんタメオリジナルトートバッグ、デザインよりも大きさと強度が重視されそう。
ほんタメのおかげで自分も本を読むのが習慣になりました!
二人のコンビ感が好きで、いつも楽しく見てます!
10万突破おめでとう!!
ほんためのグッズならまず栞でしょう! あとブックカバーとチャーム!
レイ・ブラッドベリは「十月はたそがれの国」や「ウは宇宙船のウ」が読みやすいです。萩尾望都さんがコミック化したのも良かったです。
10万人おめでとうございます!
冷枡190円のお店、私しょっちゅう行くので😂
いつかあかりんに会えることを楽しみにしています!!
改めて10万人おめでとうございます✨
フェルマーの最終定理
地球星人
万事快調
るん(笑)
方舟
六人の嘘つきな大学生
十角館の殺人
ジェノサイド
悪いものが、来ませんように
向日葵の咲かない夏
N
ハサミ男
レペゼン母
ほんタメで紹介されて知って、気になって読んだ本たちです!まだまだ読みたいけど読めてない本もいっぱい……沢山良い本に出会わせてくれてありがとうございます!これからもどんどんハードカバーの積読を増やしていってください👍
改めて10万人おめでとうございます!
10万人突破に関するトーク聴きたかったから嬉しいです☺
登録者数10万人おめでとうございます🎉✨
たくみさんとあかりんの、本と作者さんへの溢れる愛と、Dの2人への優しい話し方や3人の掛け合いが楽しくて
ずっと見させてもらっています🎵(去年の12月から知りました)
これからもほんタメ❗が長く続いてくれますように✨
ここで見てあかりんを怖そうと思ったことなかったからびっくり。
ギャップはいいね。
有隣堂とのコラボはぜひとも!
ブッコローも好きです。
Dさんよくぞこの2人をMCにしてくれて!ありがとう!!!!
まじナイスコンビ最強ほんため大好き〜
10万人突破おめでとうございます!🥳
お2人の楽しそうな動画と紹介してくれた本たちが、私の人生の一部になっています💐
ずっと応援しています!
ためラジオも頼む。
方舟の読者用ネタバレ動画でほんタメの存在を知り、最近登録しました。
ミステリオタクなのでおすすめ三選を楽しく見てます!
10万人おめでとうございます!!
クローズドサークル大好きなのでまたおすすめ動画楽しみにしてます😊
ナイスガイ須貝Audible聞きたいです!!!!個人的には実用書はAudible、小説は紙が好きです