何世紀にもわたり、考古学者たちはイースター島にあるモアイ像の謎を解明しようとしてきた。しかし、何のために置かれたものなのか、いまだに分かっていない。今回、専門家たちが最新の技術を駆使し、ついにその謎を解き明かそうとする。
[古代怪事件ファイル]
専門家たちが最先端のデジタル・フォレンジックを用い、最新の科学的発見を基に、これまで謎とされてきた古代史の数々の謎に迫る。頭部が切断された白骨体がなぜ史跡から複数見つかったのかや、やモアイ像が作られた理由を探る。
ミステリー動画公開中。登録するにはこちら:
https://bit.ly/3j75QOs
面白いと思ったら #ミスカバリーチャンネル でシェア
ディスカバリーのTwitterもフォローしてくださ~い (*´∀`*)
Tweets by DiscoveryJapan
https://www.facebook.com/discoveryjapan
https://www.instagram.com/discoverychannel.jp/
#ディスカバリーチャンネル の視聴方法:
https://www.discoveryjapan.jp/howto/
公式サイト:
https://www.discoveryjapan.jp/
#イースター島 #モアイ像 #古代
13件のコメント
吹き替えありがたい😮
イースター。興味がある!
某シューティングゲームで初めて存在知ってから興味がありました。
一度は行ってみたいです
ありがとうございます
このクオリティーを吹き替えありで見れるのありがたい。
お地蔵さん的なアレ?🗿
めっちゃ面白かったよ✨
I would feel it's strange and so mysterious that we should have never met Moai statue in any other site on the earth. I'm sure Picaso should had been astonished at Moai. Yeah! that's wonderful sculpture forever, we human beings couldn't make it after them. They would be so charming, impossible design and size. (91yrs.Japanese)
ゾクゾクしますね
こんなの沢山作ってたら喉乾いて水が沢山必要になるな~
あー作り終わったら水が枯れるから、また新しい場所にモアイ作るのを繰り返してたからモアイが沢山になったんだな😁
個人が作った番組とはレベルが違う「別格」を送ります
途中でしれっと流してたけど多孔質で水を通す岩質ってことはモアイ立ててるところに水が貯まる効果があるのでは?