MS 1997
Mystery of Sound
Yuko Tsuburaya Single
From the CD『Mystery of Sound』
Featured as the ending theme of “Kindaichi Case Files Movie 1: The Opera House Murders” (1996).
Released: December 4, 1996
Label: TM Factory
Composer: Tetsuya Komuro
Lyricist: MARC
Arrangement: Tetsuya Komuro
———-
「Mystery of Sound」(音の謎)
円谷優子 の シングル
初出アルバム『Mystery of Sound』
日本テレビ系アニメ『金田一少年の事件簿』オープニングテーマ (1996)
リリース 1996年12月4日
レーベル TM Factory
作曲・編曲: 小室哲哉
作詞: MARC (マーク・パンサー)
Copyright © 2000 TM Factory, Toshiba EMI Ltd, MARC & Yuko Tsuburaya. All Rights Reserved.
31件のコメント
最近金田一少年の事件簿のアニメを観ていて、この歌を知りましたが、とても透き通った歌声でドハマりしました!
歌上手かったのに、この曲が最大のヒットでその後消えて行ってしまった・・・勿体ない。
この人何気にメチャクチャ美人だよね?
デビュー当時の松たか子さんに似ている気がします。
お歌いになっている雰囲気が、
何となく篠原涼子さんみたいに見えますね。
upありがとうございます。めちゃくちゃ探していました。やっばいいや。これitunesとかで売ってないんだもんな。。。
当時小室哲哉が円谷プロ創始者の孫娘をプロデュースということで話題になってました。
CD持ってたなぁ、、懐かしい。
この路線のアルバム聴いてみたかったな。
円谷英二の孫でしたっけ?
CD買ったんだけどないなぁ(笑)。好きなのにこの曲
TKの隠れた名曲ですよね。ピアノのフレーズの美しさたるや。
こんな可愛かったんや😊
モモコクラブの人だよね。
急にまた出てきて驚いた。
やはり、円谷なんて珍しい苗字だったので、“そういう”事だったのですね~😉
今聴いても響く心に
かっこいいです
ちゃんと歌ってる
最初曲調から華原朋美さんかなー?って思って調べたら円谷さんだった!!
小室さんって聞いて納得。
歌うまいなー。
好きでした
懐かしい
凄く大好きな曲
歌っている動画観れて嬉しい
編曲が良い!
サブスクやダウンロード購入が全然無い。。。(泣)
ミステリーおばさん
当時から思ってたけど、大路恵美に似ている
大好きな曲で今でも聴いてるし歌います✨
タイトルもミステリーで曲調もミステリーで金田一にピッタリの曲☝️
イントロがとにかくカッコイイ☺️
今見ると、番組のセットがすごく安っぽく見えるな😅
韓国の歌番組、YouTubeで観すぎかな。
小室哲哉の作曲したアルバムに
入っていたので、聴きまくっています!
最高です!
小室は地味に裏方に徹してりゃいいものを、やたら自分の名前や音を前に出して素材ブッ殺してたなあ~
後半のミステリーから半音上がるミステリーが狂おしいほど好き
めちゃナイス👊😃💕
声がいい!
金田一のイメージに合っている😊
円谷一族のお嬢様、これでブレイクすると思いましたがもうひとつでした。