最近、フランスの放送局が非常に興味深いドッキリを行いました。
具体的には、各国の小学生が危険に遭遇した外国人を見たときの反応はどうなるか、というテーマでの実験でした。

49件のコメント

  1. 「どうだ日本すごいだろ、えっへん!」というコメントがさぞかし多いのかなと思ったら、
    自分も思うところである、安全神話の崩壊を憂い、子供と国柄を守り続けたいというコメントも結構あって
    ちょっと心強かった。
    心ある皆さま、これからもよろしくね。

  2. 他国の人たちの反応も正解。下手したら声かけて殺されたりモノとられたりするような国で生きてるんでしょ
    助かることだけが正解、日本人だけが親切みたいな動画に騙されるなよ

  3. 国の環境による。治安が悪い国だと警戒するように躾けるだろうし、まず子どもだけで通学させないだろうから。
    他の方も記載されているように、子どもの善意を利用した犯罪者もいる為この行動のデメリットや注意点も考えなければいけないと思った。

  4. 子供や若い女性 実際に今でも行方不明として拉致があるから何とも言えないけど逆に人気の無い所に人や外人が困っててもスルーして避けて欲しいかな
    周りに大人や色んな人の目があるならまだ…ね?心境は複雑だけど
    小学生が大人に何か絡んでたら安全の為 周りの人達 首突っ込むだろうし
    大阪ならお節介焼き多いから小学生達が困ってるとなるとすぐ来るよ
    この前 たまたま目の前の起こった事が 子供達が公園の端でボール遊びしてボールが車道に転がって車が丁度 そのボールに踏んで危なかったけど 小学生達はすぐ ごめんなさい すみませんと言ってたんやけど車の人は女性と男性で女性は舌打ちして男性が車から出てきて 危ないから中で遊ばなあかんでと言われてて それ以上 その大人達が圧かけて小学生に暴言吐くつもりなら自分も黙ってないぞ?で 目の前でその車が去るまで ずっと見守ってたわ🤣

  5. でも移民が増えるとこの常識が壊れていくんだよな。知らない人からは逃げるのが当たり前の常識になり、実際それが正しい世界に変わってしまう。

  6. 助けたりするのが当たり前っていう考えはなんか当然のように持ってるけど思ってる以上に大事なのかもね

  7. この助けてくれた子供達の行動や心は素晴らしい。が、この事を親に報告した時に子を思う親心から我が子が犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性を恐れ、逆に叱ったり人助けは今回きりと諭す親もきっといるだろう。それも決して否定は出来ない。ただそれらによって乾いた世の中が更に殺伐とした世の中になっていく可能性は十分だ。海外の人々のこの子供達だけを捉えて日本という国、そして日本人すべてを美化賞賛するというモノの考え方には疑問が残る。

  8. こういうをちゃんと地上波で放送して、日本人が日本に誇りを持てるようになってほしい。
    今外国で働いてて、日本がどれだけ民度の高い国か痛感してる。

  9. 日本は安全で、
    子供でも一人歩き出来るから、自発的に行動出来るという事もあるのではないかとも思いました。
    他の国は、通常子供を一人歩きさせないですよね?

  10. 普通過ぎてつまらん。逆に海外の子供の反応が観たい。
    日本じゃ普通の事だけど、海外で他人を助けたら財布すられるから助けないでね!

  11. 日本以外の国は、危険からまず身を守ることを教えられてるんでしょうね。それは責められることじゃない。こんなシチュエーションで騙されて犯罪に巻き込まれても仕方ないような危険な国ばかりなんでしょうし。

  12. 実際の映像の出典とかないんですか?
    実際にフランスの放送が見てみたいんですが、リンクなどはないんですか?

  13. 外国では知らない人には近づかないと教えるから外国の子供達が近づかないのはある意味正解。

  14. 素晴らしいと思と同時に自分でも同じ事を当然するだろうと思う。日本は素晴らしい国だ、政治がもう少し何とかなれば…

  15. 「大きな期待はしない方(かた)がいい。」って、日本語ネイティブではないですね。AI音声なのですか?

  16. 「日本はすごい!」「日本人は親切だ!」「日本人は特別だ!」

    …好きだねーこういうの
    マジくだらねぇ

  17. 確かに日本の子供は凄い
    でも日本の大人はどうしようもない世界でも下から数えるレベルだ
    特に高齢者がひどい

  18. 義理や親切、素直な人をターゲットにした詐欺師増えたよなぁー。そんな人らをよく見るから心が曲がってしまうんよな

  19. 困っている人の荷物まで、持ってあげるなんて、
    ただでさえ、自分達のランドセルの重み、教材の入ったバックも
    持ちながらですからね。

  20. これ逆手に取って、日本の大阪で困ってる外国人演じて 助けようとした中学生が犠牲になってんだよね

  21. やめろやめろ。これじゃ簡単に誘拐されちまうよ。
    道聞くフリして車に乗せられたりしちゃうんだから。
    助けるな!逃げるか大人を呼べ!

  22. 私の旦那は外国人で日本に住んでますが最近日本人に携帯とバックを盗まれ日本が嫌いになってます、最近の日本人は悪いことする人たちが増えてるのでなんとも言えませんね。

  23. 明らかに困ってる様子だったから、大丈夫ですか?と年配?お婆ちゃん?くらいの人に声をかけたら「煩い、ガキが偉そうに」と返ってきた小学生時代。これが自分でも驚くくらいトラウマになっちゃって、それ以来困ってる人を見つけても声をかけるのが怖くなった。大人になった今では流石に無視したりとかはしないけど…バスや電車で赤ちゃんや2、3歳くらいの子供と目が合って表情だけで遊んだりしてると、明らかに嫌がってる視線をよこしてくる親も居るし、子供の頃の純粋な善意すら汚いもののように見下してくる大人も居るから難しいよね。
    やたらと海外を引き合いに出して、実際の日本の子供達の行動を出すまでの尺が長い気がした。驚いたとか何度言うんだよって思ちゃったし、別に涙の海にはなってなくない?(笑)

  24. 実際大人より子供の方がしっかりしてる事って多いよね。特にネットのコメント見てると

  25. そもそも日本以外で子供たちが親の付き添いやスクールバスで登下校するはずなので、他国の児童がこんなシチュエーションにいるとは考えにくいのだけど。

  26. うーん
    日本人、そんなに流暢に英語話せる?たまたまなのか、仕込みなのか。
    あと、海外の人の方が積極的に助けてくれそうな気がするけどな🤔

  27. この映像ホント?本当の映像を一部でも流してくれないと信じられない。日本だけ持ち上げ過ぎ。

Leave A Reply