ドクター・キャピタルの本が出ました! https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-7976-8090-4

オリジナル音楽: https://www.tunecore.co.jp/artist/dr-capital
https://www.instagram.com/dr.capital/

https://www.facebook.com/Dr.CapitalOfficial
HP: http://www.dr-capital.com/

29件のコメント

  1. 終始ルートの維持と、絶対に外したくない美味しい対旋律の調和を実現し続ける超絶テクニック。
    異次元です。

  2. 教授の歌なら宮崎駿も劇中で流すのを許したかもしれんな🤗
    日本人でも気付かない曲の作りに光を当ててくれて、ほんまに楽しいわ👍

  3. 厳粛さと明朗さの交差…まさに腐海と共に暮らすナウシカそのもの。この曲に惹かれる理由が分かったような気がします👏

  4. サビ前の3連符+6連符の指さばきが見事で、何度も見返しました。しかもカメラ目線でうっすら笑みさえ浮かべてる。
    かっこいいなぁ。

  5. 何となく聴いてたらわからないが、シンプルに曲のち密さや美しさが浮きぼられる。しかしここまでいい曲だったとは。

  6. うまいし好きな歌だけど選曲がマイナーっていうか渋いっていうかwでも良い声でこの曲歌ってくれて嬉しいです!

  7. この曲が大好きなんです。歌ってくれてありがとう。ギター素敵です。😂❤

  8. 細野さん、凄いんだなぁ〜😊ドクターのおかげでわかりました。細野さんのゼビウスとかも凄かった😮

  9. この難しい布陣はまさしく松田聖子レベルじゃないと歌いこなせないんだろう…。当時の聖子ちゃんの歌うナウシカ聞いてみたかったー。

  10. 音楽を音学としての講義、有り難く拝聴させて頂きました。難しい高度な分析と解説でありながら音が苦にならず、根底には音を楽しむ、の思想に支えられた素晴らしい講義!ブラボー!であります。チャンネル登録させて頂きましたよ🎉❤

  11. 安田成美さんも、変に上手過ぎなくて、歌唱が爽やかで少女感があって良かったと思う。

  12. どこか陰鬱で不安な感じと、優しく希望を感じさせる雰囲気が同居してるのが不思議だったんですが、まさに技術的にそう作られているんですね。
    歌詞なしでも世界観がうまく表現されていて、映画にピッタリですね。

  13. ギターを弾く人は世界にあまた存在するが、この楽器の本当の実力を引き出せる人というのは、
    ドクターキャピタルレベルの極一部しかいないということに気付いた。

Leave A Reply