京都には老舗からイノベーティブな店まで、国内外の美食家たち垂涎のハイレベルな京料理の店が数多く存在します。今回は美食の秋にふさわしく、今注目の料理人たちが営む、予約の取れない3軒の京料理店を常盤貴子が探訪。
まずは訪れたのは、京都屈指の文化ゾーン・岡崎にあるカウンター割烹。若き店主は、京の名門料亭で10年修業した後、NYや京中華の名店でも研鑽を積み、2021年に開業。わずか2年でミシュラン1つ星を獲得した予約困難店の看板メニューは、中華の定番「チャーシュー」。食べると確かに和を感じる、現代の京料理に感心しきり。
次に訪ねたのは、西陣の天ぷら懐石。店主は祖父の下で修業後、さらに京の名料亭でも腕を磨き、2021年に店舗をリニューアルしてオープン。コースの要、祖父から受け継いだ「豆腐の天ぷら」をはじめ、伝統と革新を体現する料理に常盤さんも大満足。
最後に訪れたのは、哲学の道近くの京町家。昆布、カツオ、マグロの出汁の飲み比べから始まるコースは、京野菜の煮物から締めの親子丼まで、「調味料は一切使わない」という極限まで出汁にこだわるスタイル。「出汁の概念が変わる」と常盤さんも驚嘆。伺ったいずれの店からも、令和流に進化した京料理の今を感じました。
人気のレトロ喫茶コーナーは五条坂へ。昭和レトロな雰囲気が漂う店内はゆったりとした空間と相まって、つい長居したくなるような心地よさに満ちています。
#BS11 #京都 #常盤貴子 #京都府 #京料理 #着物 #伝統工芸 #和食 #カフェ #旅番組 #kyoto
【出演】
酒井研野(日本料理 研野)
西岡瞭(天若)
原田諭(南禅寺HARADA)
田島己佐子(喫茶キャメル)
【協力】
平安神宮、日本料理 研野、天若、南禅寺HARADA、喫茶キャメル
【配信期間】
2023年10月9日~2023年10月23日まで
【番組情報】
全国無料放送BS11「京都画報」
📺毎月第2月曜日 よる7時00分~7時55分
※放送週は変更になる場合がございます。
番組公式HP:https://www.bs11.jp/education/kyoto-gaho/
【番組概要】
クオリティーライフを送る方々に最新で上質な京都の美・知・芸・技・食をお届けする京都の情報番組『京都画報』。
📢お知らせ
動画配信サイト「BS11+(プラス)」で京都画報を第1回から有料配信中!
サイトURL:https://vod.bs11.jp/
【BS11+ 公式Instagram】
https://www.instagram.com/bs11plus
【BS11+ 公式Twitter】
Tweets by bs11plus
12件のコメント
すごいな❤ありがとこざいした⚘
たかちゃんきれいすぎる😊料理が入ってこない。。。
2件目が気になりました。ふたりの若い料理人さんは奢らずしかし心の余裕をもってこれからも頑張って頂きたい。味は時代世代、により傾向があると思います。今は肉を含め世界中の食事の普及平和なこともあり「水」が基本の和食は難しいと思います。いつまでも続いて欲しいと願う反面、清湯を活用するなど共存していくといいなと思います。😊
平安神宮再建と時代祭、素晴らしいですね!
美味しそうな肉でもこれ😂チャーシューとは言わない焼肉なら許す
こんな作り方はチャーシューを焼いてた先人は認めない‼️
バアサンの食事風景は、気持ち悪い・・・。
Miss 常盤貴子is a real kimono beauty 😊
This is a beautiful and meaningful episode to showcase what awaits us @ Kyoto Culinary Delights, balancing Tradition and Modern 😊🎉
予約の取れない店を紹介されてもねえ。あざといやり方ですな。
どのお店も素敵ですね
行ってみたいです❣
梓さんおかあさんですね
常盤さん好きな女優さんです!!頑張ってくださいね。