高校時代の明石家さんま。ドラマでは描かれなかったさんまの真の友。
エムカク著『明石家さんまヒストリー11955~1981「明石家さんま」の誕生』
エムカク著『明石家さんまヒストリー21981~1985生きてるだけで丸もうけ』
http://amazon.co.jp/dp/4103537825/
★プロフィール
エムカク(明石家さんま愛好家)
1993年より、明石家さんまさんの番組での発言、関連書籍、関連雑誌などを収集し、日々、明石家さんまさんの年表を作成しております(´ϖ`)
著書「明石家さんまヒストリー」(新潮社)発売中!
http://amazon.co.jp/dp/4103537825/
★誰も知らない明石家さんま(日本テレビ)
第1弾~リサーチャーとして参加
https://www.ntv.co.jp/sanma2019/
★桃色つるべ(関西テレビ)
出演:笑福亭鶴瓶、ももいろクローバーZ
ゲスト出演させていただき、鶴瓶さんに公開取材しました(^^)
★伝統河内音頭継承者 河内家菊水丸さんとの対談動画
https://www.youtube.com/watch?v=M2RMzTKNFD8&t=1s
★SNS
Twitter
主に明石家さんまさんについてツイートしています。
Tweets by m_kac
Instagram
https://www.instagram.com/m_kac30/?hl=ja
★BGM
Audiostock
#さんま #大西康雄 #誰も知らない明石家さんま
8件のコメント
高文少年と乾井先生の決定的瞬間を捉えた写真、まさにお笑いピュリッツァー賞受賞モノ
『高校時代がピークやった』
『クラブの女の子の前(飲み屋の席)でのほうが面白い。あの力が本番で出せたら』
『たけし・さんまより、音一・さんまの方が面白かった』
実際に自分の目で見ることはできませんが、この辺りのさんま師匠の伝説は面白いですよね。
いつもありがとうございます。記録を残すことを良しとしない稀代の天才芸人、その姿勢を尊重しつつも偉大な功績を後世に残そうと努力されているエムカクさんのことも尊敬しています。
ジミーさんが大西じゃなかったらとか、ジミーさんと絡んでいる時に康雄さんの面影を見ていたのかな?と思うと目が潤んでしまいましたw
ゆ
この時代にここに居た先生方の自慢の生徒さんです。親父はずっと嬉しそうに彼の話をしてくれていましたよ。
3つ子の魂
100までも…やなw
何故か泣けてきました。有り難うございました。
別格