鈴木早智子 2003年 アルバム 「零 re-generation」 3M~ 。  
✏♫ASUKA(飛鳥涼) 薬師丸ひろ子さんも歌っていました アルバム「Heart Delivery」4M。 ASUKAさんも後セルフカバー♫

15件のコメント

  1. いい歌です。
    とても切なくて・・・
    さっちんの吐息が間近に感じられるような曲ですね
    やっぱりいいです!

  2. 作詞・作曲の飛鳥涼さん自身をはじめ、薬師丸ひろ子さんや岩崎宏美さんも歌っている楽曲ですが、私にとっては、一番つたない鈴木早智子さんのバージョンが、一番心に沁みます。
    当時のハスキーになりかかっている声と、普通なら歌手としてはマイナスになるはずの若干狭い声域、そして順風満帆とは必ずしもいえない彼女の人生から連想される恋物語などが組み合わさることにより、その歌声はまるで、激しい愛がまだ醒めないもとの恋人に向かって、様々な思いを断ち切ろうと「泣きはらした後の女」が、とつとつと語りかけているように耳に響き、個人的には、ほかのどの歌手の方のバージョンよりも、聴いていて胸が締め付けられます。味があるってこういうことなのかなと思いました。

  3. Nothing attracks the male eye quicker and holds it longer than the color Blue. Blue and Purple which is a royal color, are the best colors for WInk. But my dear, when it comes to colors, you are my Rainbow. I Love You. Diddyboper

  4. いい曲、いい歌声ですね🎵「竹田の子守り唄」を聴いた時の、心にジーンとくる感覚です❗飛鳥涼さんの楽曲なんですね。こんなに良い曲を創るのに…あんな事になって…創作する大変さは、私もわかります。でも、自分に負けないで、これからも良い曲を創って欲しいナ❗さっちんも頑張れ👊😆🎵

  5. 私は良く、人から、ウィンクのさっちん、に良く似てるね、と言われます。複雑な気持ちですが、鈴木早智子さん、応援しています。

  6. ASKAの歌う「止まった時計」が至高だと思ってましたが…。
    これは…いい。

Leave A Reply