コロナ禍で他者との関係が希薄になり、不安、孤独、自尊感情の低さに苛まれる人が増え、メンタルヘルスは世界的な課題に。
そんな中、『VOGUE JAPAN』 2022年2月号で「自己愛」をテーマとしたビューティーストーリーに冨永愛が登場。パワフルでポジティブ、自己肯定感も高く見える彼女だが、意外にも「元々、自己肯定感は低いタイプだった」と言う。
自らと向き合い、丹念に自己を愛でる。そして時に、活を入れストイックに自分を追い込む。
冨永愛が、自分を愛することができるようになった秘密に迫る。
[衣装]
00’40~
ジャンプスーツ、ブーツ/すべてPRADA(プラダ クライアントサービス)
01’40~
ドレス、ピアス/すべてBALENCIAGA(バレンシアガ クライアントサービス)
04’14~
タートルネック/BURBERRY(バーバリー・ジャパン)
ピアス/すべてMARIA BLACK(ショールーム セッション)
05’05~
トップ/RAF SIMONS[1997A W](アーカイブ ストア)
パンツ/THE ROW(ザ・ロウ・ジャパン)
コンバースのスニーカー/ジャンティーク
ネックレス/MARIA BLACK(ショールーム セッション)
イヤーカフ、ピアス/すべてREPOSSI(伊勢丹新宿店本館4階=ジュエリー/レポシ)
チャンネル登録はこちら►► http://bit.ly/VogueJapanYouTube
VOGUE JAPAN:https://www.vogue.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/VOGUEJAPAN
Twitter:https://twitter.com/voguejp
Instagram:http://instagram.com/voguejapan
(C) Condé Nast Japan. ALL RIGHTS RESERVED.
48件のコメント
バラエティにも出てた頃の土屋アンナとのコンビが好きだった!
何もかもが違い過ぎて比べられなかったからこそ、
漫画のキャラクターのようにキャラ立ちしてるコンビだったと思う🥰
かっこいい
コンバースが似合いすぎる
She seems tough
最初富永さんを見た時は小学生の時とかで、その時はとっても綺麗でかっこいい人だなって思ってました。
でも物心着いた中学生くらいの時にまた富永さんが番組に出てて、その時に『自分が嫌いだった』って。そんな訳ないだろと。どんだけこの人贅沢なんだって思ったけどすぐに自分の愚かさに気付きました。『ちっちゃくて可愛い子に生まれたかった』人それぞれ理想もコンプレックスも苦悩も違う。見せてない努力も山ほどある。それらを全部無視してその人の外面的要素だけ見て勝手に妬むのはズルいですよね。『簡単に人を妬むな』富永さんに教えてもらいました。ホント素敵な方。
常に全力ダッシュしてるウサギ
服のシワめっちゃかきたいうつくしい~
一つひとつの所作が美しすぎる✨
輪郭綺麗すぎてやあばい
好かれようだけだと辛い。自分でいることで、すかれるし、自分が楽。
全身全霊。
どうやったらセクシーさが出るか。か。ピンクのアイシャドウ好き。恋はモノにできる、。顔はマインド。外へというより、内側。
わたしは大丈夫っていいね。
思い込み大事。
今幸せになれば、本当に、そうですね。
すっごく可愛い、愛さん。
ただ、恋と愛と友と。
もちろん生まれ持ったものはあると思います。
代謝の落ち始める年齢はとうに過ぎているのに
自己管理なんて言う次元ではない
恐怖すら感じる努力を積み重ねた結果なんでしょうね。
年齢のことを言うのは失礼だと思うんですが
同年代ということでご容赦ください。
愛さんはどんな相手に対しても尊重する気持ちと穏やかな語り口で感情をぶつけない。一歩引きながらも的確に、未来志向でお話してくださる。大人の女性とは彼女のような方を言うのだと思います。
考え方がやっぱり他者から聞いても具体的で、芯が通っていてとても明確。
そして話されてるようにそれが全身から見てとれるからこんなにも惹かれる素晴らしいモデルさんなんだろうなぁ……
どう考えていけばいいのか、とっても具体的なヒントも貰えて贅沢な動画でした。
まずは、ダイエットがんばります。過去と他人は変えられないので、自分が変わる、受け入れることを意識したいと思います。
The views would be much higher if there was an English subtitle
普段バリバリかっこいいのに、たまに見せる無邪気な笑顔がバリかわいい😆
参考になりました。説得力がすごくあります。
ほんとにかっこいい、、笑顔素敵だなって思いました!
比べることをやめて自分の良さを出していこうと思いました👍🏻
かっこいいのに愛嬌もあって可愛い、最強、崇拝
日々の努力がスタイル維持だけじゃなく人柄にもあらわれてるな…かっこよい
つよぽんに似てる
異次元
岩本照くんそっくり!
比べて比べられてたのにもう誰とも比べられないくらい一流、てか唯一無二。凄すぎる。
笑顔めちゃくちゃ可愛いの魅力的
他人にあるものばかり目についてしまって苦しくて仕方なかったのですが、冨永さんのお言葉に救われました。
「そんなに頑張らなくていいんだよ、そのままでいいんだよ」と、周りから言ってもらえるのですが、その言葉ですら辛かったんです。そんなことない、私はもっと変わりたいって。自分を受け入れてあげるべきところはそうした方がいいとは思いますが、「そのままでいいよ」という言葉は、私にとっては優しすぎました。いつからか「努力したいと思うこと=今の自分を受け入れられてない」という風に思えてきて、更に辛かったんです。
私は変わりたい。自分を好きになる為に。努力して努力して努力した先で心の底から「私はよくやってる。私のまま生きよう」って自分で思えるようになろうと思いました。すごく心がスッキリしました。
みなさん、自分のペースで生きましょう!
自己肯定感が低いからこそ、努力した自分をほめることが大事
そういう考え方は本とかでよく目にしてきた言葉だし、わかってることなんだけど
この人に言われるとなんだかズシンときたし、ストンと心に入ってきた。励まされる
かっこいい♡
本当に、美しい方だ。
愛さんは、素敵です。歌も、愛さんも、好きです。
かっこいい。
輝いている人はやっぱり努力しているんだなぁ。
Wow 😲 she so cute. Thanks 🙏
美し過ぎます!
絶対ボーグにアリョーナが出てくると思ったけどな〜……
別に誰の強制でもないのかな〜……
自己?…?…肯定?…?…、感?…でも結局感❓ってことか⁉️
なんか知らんが泣けた
すごくいいお話でした。ありがとうございます。素敵です。
尊敬します😭
目のお話、そういえば父も昔から言ってる。
顔はどうしても悩みの種になってしまいがちなのですが、「変わる、大丈夫、私にはできる」、このマインドで前進するしかないですね。
素敵なインスピレーションをありがとうございます。
「私は、断然、恋愛はするほうなんで」
カッコイイ❤️❤️❤️
同じ日本人としてほんとに誇りにおもいます。在り方、生きざま、それがオーラになってる✨
ほんっっっっとに綺麗な人美しい